【FF14】3.3の白魔道士AW「ホワイトザールケーン」が完成!【画像あり】

FF14

kuma10

続いて、Mahana Redfield@makomahana)さんの、白魔道士アニマウェポン「ホワイトザールケーン」を紹介。ちなみにMahanaさんもボーナスで6(+3)を出しているそうだ。


Ck1gxfrUgAAS9ey

Ck1gzrxVEAEkwsN

neko15

片翼(?)で、黒と同じく中央に玉が付いてるのね。割とアッサリとした、シンプルなデザインかニャ?

コメント

  1. 王道なデザインいいねぇ

  2. 白はマジェスタスもコレも無難な感じだね

  3. 1週間で作れものなのね、
    熱意の度合いが違いすぎてただただ凄いとしか言えない。

    • 真似したら多分体壊すよw

  4. ステ振りで悩み中のワイ白低見の見物
    零式いかないから命中いらないよね?

    • わからない時点で命中いらないんじゃないの?
      零式いかないなら極で攻撃があたってるかどうか、とそもそも攻撃するかどうか
      IDレベルではもう命中もる必要ないし

    • エンド行かないなら命中は要らない
      好きなようにしろ
      俺はPIEとスペスピに振った

      • ヒーラーはこれにしといて
        足りない部分をジャ埋めが無難な感じやね

    • エンド行かないならそもそもサブステに拘る意味が皆無だから好きなのに振ればいい
      エンド行くならこれで命中盛りまくると245武器取ったときのサブステ調整が非常に困るという問題があるくらいだ

  5. これはこれでアリだな

  6. 俺学ちゃん
    光らないと目立たない本とか、いまいちわかない

  7. この王道な感じでいいんだよ
    何か今回変にそこを外して奇抜なデザインが多い

    • 槍のことか?

  8. これこれ、こういうのがいいんだよ

  9. 白も黒もいいなぁ・・・・・・
    槍・・・・・・

  10. 白だとステ振りに悩んでまだ振ってないって人が多そう

  11. ヒラだけサブステの合計値低くなるのどうにかしてくれよ…
    コンダクトから白で9、学占では4しか増えてない上にPIEに限れば123だったのが120しか振れないんだぞ

    • PIE126まで振れるよね?
      その分ほかが減る、という意味ならそうか…

  12. 卵→ヒビの入った卵→翼
    って段階ふんで進化してるのが良いよね

    • 人口精霊の成長と共にって感じでいいね

  13. まだ半分しか進んでないワイ低みの見物
    来月中頃に完成すりゃいいや
    ステ振りはPIEスペスピが妥当かなぁ・・・

    • PIEそこまで必要かって気もするんだよねぇ・・・

      俺はとりあえずスペスピに振りつつもう一つを様子見する感じかな

  14. 正直信じられないほどカッコいいと思う

  15. ハイエンド行かないなら好きに振るべし。クリティカルもなかなか面白いぞ
    ハイエンド行くならPIE+SSほぼ一択。SS上げればストンガ一発多く撃てると思っていい
    命中もありだとは思うが禁断で補えるのでそこもプレイスタイルによるな

  16. ねこくまっていちいち許可とってるんだな
    見直したぞ

    • 無断じゃないってわかると見てる方も安心して読めていいよね

【2025年】Amazonゴールデンウィーク『スマイルセール』のおすすめ商品まとめ
【新刊】『辺境の老騎士 12巻』『パリピ孔明 21巻』『名探偵コナン 107巻』など4月18日発売
【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 19巻』『のあ先輩はともだち。6巻』『ダイヤモンドの功罪 8巻』など4月17日発売
【新刊】『シャンフロ 22巻』『不滅のあなたへ 24巻』『天幕のジャードゥーガル 5巻』など4月16日発売
【終了】集英社の青年漫画セール!『キングダム』『ワンパンマン』『ジョジョランズ』など4月18日まで
【新刊】『本好きの下剋上 第四部10巻』『リボ払い 4巻』『元、落ちこぼれ公爵令嬢です。7巻』など4月15日発売
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 8巻』『めっちゃ召喚された件 10巻』『撮るに足らない 3巻』など4月14日発売
【最大90%OFF】Kindle本ゴールデンウィークセール第一弾! 異世界漫画など4月24日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『ガッシュ2 5巻』『これ描いて死ね 7巻』『合コンに行ったら女がいなかった話 9巻』など4月11日&12日発売
タイトルとURLをコピーしました