【FF14】DPSは上がったけどシナジー不足? 3.3の詩人調整に対するフォーラムの反応

FF14

kuma9

3.3パッチノートで詩人の調整内容が判明した。それに対するフォーラムの反応を紹介。

弓術士・吟遊詩人 スレッド

詩人の調整内容

ベノムバイト

・継続ダメージの威力が 35 → 40 に引き上げられます。

ウィンドバイト

・継続ダメージの威力が 45 → 50 に引き上げられます。

ブラントアロー

・威力が 50 → 100 に引き上げられます。

フレイミングアロー

・継続ダメージの威力が 35 → 40 に引き上げられます。

賢人のバラード

・与ダメージ減少効果が 15% → 10% に引き下げられます。

・キャストタイムが 3秒 → 1.5秒 に変更されます。

軍神のパイオン

・与ダメージ減少効果が 15% → 10% に引き下げられます。

・キャストタイムが 3秒 → 1.5秒 に変更されます。

魔人のレクイエム

・キャストタイムが 3秒 → 1.5秒 に変更されます。

バトルボイス

・リキャストタイムが 300秒 → 180秒 に変更されます。

エンピリアルアロー

・威力が 220 → 230 に引き上げられます。

サイドワインダー

・継続ダメージ数が2つのときの威力が 250 → 260 に引き上げられます。

kuma3

その前に一応詩人の調整内容のおさらい。パッチ3.3では最も調整項目が多いジョブだな。

neko15

インタビューで吉田Pが言ってたとおり、純粋にDPSが上がったのね。それでも機工士よりかは低いらしいけど。後は歌のキャストとリキャストが下がったのもあるニャ。

フォーラムの反応

ffxiv_20150804_233446

喜びの声

kuma2

で、フォーラムの反応。まず、「詩人強化楽しみにしてました。運営ナイス」という喜びの声。「これからも詩人メインとして頑張っていきます」「これ機工士詩人同等に扱えて、キャスヒラの腕によっては詩人出すメリットもありそう」などなど。

neko1

結構強化されたっぽいから、素直に嬉しいって人は多いじゃろうニャ。

kuma1

歌のキャストタイムが短縮されたことについての喜びの声もあったな。「IDヒラで攻撃しまくってるから、歌周りの強化はこっちまで嬉しい」と、詩人以外からも喜ばれていた。ただ、3秒から1.5秒に短縮されると、歌の曲が途中までしか聴こえなくなるのではと心配する声もあったがな。

neko5

歌はそういう心配もあるのか。まぁそこらへんはどうなるんじゃろうニャ。

シナジー不足

kuma10

喜びの声だけでなく、不満の声もあった。「やはり機工と詩人を入れるなら機工っという状態は変わらない」「火力が劣るのであれば、シナジーが上とかじゃないとバランスが取れないと思う」などと、シナジー効果を上げてほしいと何人もから言われていた。

neko15

DPSは上がったけど、吉田Pが言うにはそれでも機工士よりかは低いらしいからニャ。DPSが劣るなら、シナジーで上回るように調整してほしかったってことねー。

kuma2

そういうことだな。「機=火力はあるが、シナジー力が低い。詩=火力はないが、シナジー力が高い」というのが好ましいのではないかとのことだ。中には「これで次のレイドから、詩人より簡単にDPS が出て、詩人より火力シナジーが強い機工士をやる決心がつきました」との厳しい声もあったな。

neko6

零式層にはまだちょっと不満の残る調整だったのかニャ?まぁまた3.4で改めて調整があるかもだけど・・・。

コメント

  1. 機工と詩人の差別化は4.0の新ジョブのことも含めて開発も考えてるだろうし、気長にピーマン投げてるわ。

  2. こんなの機工士を上回るまで言い続けるだけ
    LV50時代みたいにお手軽強い方向に調整してほしいな

    • 今でもDPSの中では一番お手軽じゃん

      • 何を言ってるんだろう・・・DPSで一番お手軽なのってモンクじゃね?

        • 詩人がお手軽とか言っちゃうヤツ、50までしか触ってないのが一発でバレるのになんで黙っていられないんだろうな

          • 詩人が難しいとか言っちゃう時点でDPSやらないほうがいいとは思うけどな

            • もっと他のジョブ触ったほうがいいよ

              • どう考えてもDPSの中ではモンクと並んで一番操作は楽だろw
                真面目な話詩人で大変って言ってる奴はDPSの適性ないから盾でもやった方が良いぞ
                盾なら覚えるだけだからチンパンでも何とかなるしな

                • 君がバハ・アレキ零式やってないのだけは分かったよ。

                  • 下手くそほど自分のジョブは大変だって言うよなwww

                    • ひたすら背後を取って「それは残像だ」っていう勝負、ここのコメント欄だとよく起きるよな。

                    • ↑第三者目線で見るとこの2人目を逸らしたくなるほど滑稽ね。

          • 色々60にしたけどレンジはDPS伸ばすのきついと思うけどな…

  3. 操作難易度で差を付けてるって考えじゃなかったっけ?

  4. つーかバーサクにピーアンACTないとメンドクセェ

  5. 機工が強いのは律動だからこそだよ
    これからのコンテンツ次第じゃ3.3の性能の詩人が上回るのよ

    • ヒラの命中の仕様でキャスターにしかレクイエムが影響しない以上
      今のキャスターのDPSじゃどんなコンテンツだろうが詩人が勝てる事はない

      黒召がレク枠1にしてはしょぼすぎなんじゃ

    • 起動1,2層なんかは現状でも詩人が有利だしね

  6. 「これで次のレイドから、詩人より簡単にDPS が出て、詩人より火力シナジーが強い機工士をやる決心がつきました」
    嫌味を言ってもしかたないのにな

    • 操作難易度が高く扱いが難しいからDPS高いのに詩人より簡単にDPS出せるんだったらもっと複雑に扱い難く修正してもらわんとな、まだまだバランス取れてないわw

    • これで次のレイドの適性が詩人>>機工だったら、その嫌味言ってる人どんな行動に出るのか興味あるわ

      • 掌クルーだろうな。
        「貴社の製品はもう買いません!」といいつつ、性能と値段が良かったらホイホイ買う消費者みたいな、自分の発言を忘れるタイプに多い捨て台詞。

    • 使いこなせれば、の話だから機工ヒカセンの7割は普通にやってる詩人のDPS越せないと思うぞ

  7. 対複数なら詩人だと思うんだけどなぁ

  8. バトボ180秒に短縮で十分過ぎる

    • 本当にこれ、
      猛者とリキャスト一緒になったのが凄いキャスとのシナジー上がってると思う

    • 近接とのシナジーうんぬん言ってる気がするよね

  9. まあこんなもんだろ
    きこうしが楽っていうなら
    極端な差は無さそうだしきこうしやればいいだけ
    私はワイファイの操作が面倒くさいと思うし差が極端にないなら詩人出したい

  10. こんな単純な火力アップより操作性自体を改善してほしかったな・・・

  11. もう3.3だというのに未だにグダグダだね
    上手い事差別化できてるのってキャスターだけじゃん

    • グダグダじゃなく
      グダグダ言ってるだけ。

      • グダグダ言われてしまうような仕様だからでしょ

      • グダグダだからグダグダ言われるだけ

    • そのキャスはそもそもキャス枠自体要らなくねって言われてるけどな…
      全体通して見た時にいる意味がない(魔法しか効かない相手を出すことで無理やり作ってはあるが)

  12. まあ機工もガウス非表示とワイファイエフェクト変更っていう超絶強化が約束されてるしな。

    • 表示変更で強化と言える機さんかわいい
      いや、自分も激しく同意だけどw

      • メヌエットの溜めモーション変更も強化だと喜んだ俺もかわいい?

    • そこは結構本気で嬉しい

    • くねくねがまだ残ってるから安心はできんぞ!

  13. どうせ使い勝手も火力もトップになるまで何しても文句言う

  14. これについてブログでまとめてた人がいましたが、単体DPSが5.6%UPで猛者のリキャ毎にバトボが入るので
    シナジー差はかなり埋まる。
    今でも単体のみなら(シナジー無し)DPS差は2%も無いらしいし
    律動が余りに機工向きだっただけで実は今でも律動1層だけはクリアタイム短めならキャス1でもシナジー込みで機工<詩人らしいよ

    • 間違えた…1と3は機工が上…2と4は詩人が上になるでした。

      • 律動2って機工のほうが詩人より200ほどDPSたかくて一番差がでるとこなのに詩人の方が上って凄いシナジー差だな

        • あくまでもヒラが攻撃しまくること前提みたいで、野良だと機工の方がシナジーは上がるっぽい
          固定とかならうまいヒラ前提で白学なら詩人、占学なら機工らしいよ
          まあなので今はヒラが攻撃余裕にならない限り機工の方がどこでも上じゃないんかなー

          • 某検証では現状だとLogsの上位5%くらいでシナジーが上回るらしいね。

            修正後もそんな劇的には変わらないんじゃないかな。

    • _〆(・(ェ)・` )

    • バトボ短縮しすぎって位強化されてるよな、それ位した方がいいのかもしれないけど
      火力については言ってるけどバトボについて触れてる人少ないのは何でなんだ

      • 意識して使ってる人少ないんでない?

      • 如何に詩人じゃなく狩人が多いかってことやろね
        キャスの猛者に合わせてバトボレク入れる人なんて見たことないレベルでいないからなぁ

  15. Redditに投稿があった分翻訳してくれてた人いたけど、木人単純計算で3.3の時点で詩人が5%~DPS高いらしい
    3.4になるとクリティカルの量も増えるので圧倒的に詩人が強くなる
    シナジーに関しては現状の物理5とキャス3を比べると差は確かにあるけど薄くなったっというかそれでも詩人の方がいいコンテンツ(数が多い、戦闘が途切れない等)だともちろん詩人が強い
    単体の機工、複数の詩人ぐらいの住み分けだと思ってたんだけど複数は圧倒的過ぎるぐらいの詩人、単体でさえ詩人でシナジーが実際どの程度かによって3.2の機工扱いかそれ以上なるよ

  16. >これで次のレイドから、詩人より簡単にDPS が出て、詩人より火力シナジーが強い機工士をやる決心がつきました

    ぜってーこいつ下手くそだわ、下手な奴ほどこんな事言って自分以外の問題って事にすんだよな

    • てか機工の方が簡単なの?この調整はいるんだったら余裕で詩人のが簡単にDPS出せそうなんだけど

      • 機工:慣れれば楽、移動ギミックに強い
        詩人:基本操作は難しくない、移動ギミックが多いと一気に面倒臭くなる

        多分こんな感じ

      • 機工はワイルドファイアのスキル回しが非常に忙しいが
        それ以外は割と簡単。維持するdotやバフも30秒持続だしな。

  17. ちょっとやり過ぎた感あるけど大丈夫か

    • この先のこと考えると心配になるよな

  18. 詩人の方が火力も支援も楽になりそうだから詩人に乗り換えますね

    というか周りの元機工どころか別ジョブの奴らも詩人レべリング始めてるしどうなんのかねこれ

    • 先読みミーハーはLv52から一気に面倒になってすぐお蔵入りになるよ。
      機工もワイファイの忙しさだけで脱落して召喚に行ったの多かったし。
      吉田が楽なジョブだと言った影響か、楽して火力出せるジョブとして認識されてる。

  19. ほんと文句ばっかですね^^
    超絶強化きてるのにww

    • 今ゴネておかないと次は何時強化来るか分からないしな
      キャスや近接みたいにちょくちょく強化調整されなかった分の反動だろう

      • いきなりキャス化されたんだからそこどうにかしないと意味ないんだよなぁ・・・

        • もう1年も経つけどまだ使いこなせないの・・・

          • もともと詩人はへたくそ御用達だったからね
            いまだに全まとめマクロ連打してるようなのも結構いるし戦慄するわ

    • 詩人がごねてないときなんてないよ。
      常にさえずってないと。
      詩人なんだから。

      • オマケに動いてないと死んじゃう回遊魚だからな

    • まじでこれだなw
      超絶強化されてはた目から見ても特別待遇受けてるの分かるのに、まだゴネてるとこみるとほんと運営無視しとけばよかったのにという感想しか出てこない。

      • 特別優遇とか言ってるのはact入ってない雑魚だけだぞ
        今回の「超絶強化」でやっと普通になった程度だ

      • 火力10%差+シナジー完敗+クラウドコントロール力差

        ここに火力6%程度アップの調整が入るのが超絶強化か。

        • シナジー完敗(妄想)レベルだぞヒラキャスのやる気があってクリアタイムが噛み合えば現状ですら機工にシナジー勝てるし
          後は上にも書いたが詩人はたまたま律動相性が悪かっただけ

  20. 機工のほうが操作難しいからDPSが上っていうのは開発陣がエンドコンテンツレベルで詩人をやりこんでないと言ってるのと同義だと思うんだけどな
    機工は90秒に1回ワイファイのときに忙しいだけで、コンテンツ中一度でもDoT継続をミスるとDPSがガタ落ちする詩人のほうがはるかに気を使うし難しいよ

    • その90秒に1回のワイファイだけど

      機工士のバフはリキャスト120と90と60のものがあってね

      これがもしバフのリキャストが
      30か45か90
      のどれかしかなければあなたの言う通り90秒に一回忙しいだけのジョブになるんだけどね。

      • 60の時なんてプロック確定だからむしろいつもより楽になるだろ
        忙しいのはバフ中ではなくてワイファイ中

    • 開発は全データ見れるんだから、機工士簡単っつってDPS出せてる人間がネット界隈で見る人数より相当少ないんじゃないの?
      俺にとっては簡単だから全ての人間にとって簡単、と言う訳でもあるまい

  21. 人数の方ばかり目を向けられてるが、
    HCって2mで15sに対して、レクイエムって何分ごとに使えて何秒間つかえるの?
    差があるって言ってるけどどんくらいのもんなの。

    • まず勘違いをしているがレクイエム自体は歌なのでMPがあればいつでも使える
      バトルボイスが歌の効果を2倍にするっていうのでこれが3m30s
      HCは2m20sね

    • 機工のHCは効果時間こそ15秒だけど、タレットが攻撃するたびに被ダメ上昇デバフ(10秒)が更新されるから実際はもっと長い
      HCが切れる直前にタレットが攻撃してくれれば合計30秒くらい敵に被ダメ上昇つく
      TP/MP回復のみなら15秒で終わりだけど、こっちは詩人のバトボと違って自身の回復量もHCで上がってる

    • 【火力シナジー比較】

      ハイパーチャージ{物理or魔法被ダメージアップ10% 20sec/120sec
       ・タレット攻撃でデバフ10sec付与(最大30secほど)
       ・ルークは単体、ビショップは半径5m範囲内

      バトルボイス{歌効果x2 30sec/360→180sec[パッチ3.3]
       ・前提として、MPがあれば魔人のレクイエム使用可である
        →Lv60でMP満タンから約70sec歌える
         →バトボCL後に歌再開で50~60sec歌える
       ・レクイエムは半径25m範囲内デバフで全魔法属性を10%減少
        →バトボで20%減少効果30sec

  22. ここの住人って詩人とか黒の事嫌いだよねぇw

    • 何に反論・反発しているのかも見極められんのか
      可哀想に…

    • 人権ないからな
      お手軽ジョブは死んどけってパターン

      • お手軽って相手の事を見下す精神が
        黒詩に対する嫌悪感になってるのねぇ、納得

    • 自分が使ってるからよく分かるが人口多ければそれだけ文句言ってる人が増えるから仕方ないんだよ
      レイド行かない人がバランスに語ったりなんてことも良くあるしライトに人気なジョブは意味不明な意見が出がち
      で、そういうのはそのジョブの総意みたいにまとめられたりするからね

  23. 上手い機>上手い詩>普通の詩>>普通の機>下手な詩人>下手な機

    で、一番ボリューム多いのが下手な詩人。
    そして文句言うのも下手な詩人。

    • 妄想言って楽しいかksやろう

      • でもあってると思うw

        • まじで下手な詩人多いよね
          スウィフトだけは歌ってレクイエムバトボ使いませんとか多くてすごい

          • レク使ったとしても説明ろくに読んでないからボスを真っ先に釣ったりな。

          • スウィフトよく忘れてたレクにばっか意識がいってるks詩人ですスミマセン

    • さすが自分の事はよく解ってらっしゃる

  24. 自分が不満いったのは3.0での詠唱ついた時くらいだな
    今はもうなれたし火力も別段気にならなかったけど強化きたんで嬉しい
    今までと同じ動きでも相当火力上がりそう
    バラやパイオンの入り切りが楽そうなのもいいわ

    • 自分もこれだわ

  25. HCが強すぎるのはそりゃ恩恵受ける人数が違うからねぇ
    騙しと合わさった時は本当にPTDPSグーン伸びて見てて面白い

    • アーゼマも一緒に合わさると楽しいよね

  26. 打属性で悲しみを背負ってるモンクさんよりはシナジー面では未来があるさ

    • ハンマージョブが来るから期待しとけって
      赤い鎧着てるエオルゼアで最高の魔導エンジニアなイケメンが言ってた

  27. HCの効果時間は実質30秒やで

  28. ゴネてる奴はスキルが強化されたところでスキル回しが…だから火力足りないってまたゴネる→以降ループ

  29. 竜詩黒召でかなりdpsでそうだけどな

    • 全くないとは言わないけどキャス2にするために忍者抜くのはどうなんや

      • 忍者ってキャスから見ると開幕にしてもほかでも
        意味ないとこでだまし入れるからいなくても
        たいして変わらないじゃん

        • 詩人だって意味のないバラパイするやつばっかりやから素直に機工入れて竜忍だな普通は

    • これが出来ない最大の理由は黒と召の左装備が共通って所じゃね?

      黒と召の装備を別々にして竜忍機黒or召と竜詩黒召のPTDPSが同じになる様にキャスターも強化して初めてバランスが取れると言える

      モ?知らね

      • そこでレイピア装備の赤なんだろうね
        シナジーアップを要求するにはシナジー対象のジョブが少ないのも詩人の問題だと思う

  30. 正直詠唱がついてサブですらやりたくないレベルになった
    めんどくせえ…

    • 疑問なんだけど、未だに詠唱がーっていう詩人さんは
      黒や白の詠唱はどう思ってんの?

      • キャスじゃなくて悪いけど機工と比較してみるぞ
        まずガウス時詠唱が必要なWSは実質スプリットと30秒毎のレッドホットのみ
        他はProcで撃つのが前提なんで詠唱の必要がない
        Proc率も50%と、20%のストショと比べて2倍以上のチャンスがある上15秒毎の確定Procアビもある
        一番大きいのはガウスを切る事に火力面でのメリットがある事
        詩人はキャスで言う所の堅実迅速みたいな詠唱を補助するアビも無いし
        メヌを切っている時間が長いほどレッター分DPSを失うリスクがある
        滑り撃ちだけで何もかも対処できるなら苦労しないんだよなあ

      • どうもこうも比べる対象がわるすぎ。
        詩人はキャスターじゃないだろ、物理遠隔ジョブだよって言って欲しいんだろうから言ってあげるよ、嬉しい?

        • 詩人の詠唱に対する批判の動機を「とにかく詠唱したくない」と勘違いしてるのかと思ったから
          よりポジションの近いジョブで比較してあげると疑問に答えられるかなと思ったんだが
          単に噛み付きたいだけだったのか、気付かなくてすまんな

      • 俺は別にゴネないけど詩と黒の元々のコンセプトの違いから
        詠唱に文句言う奴が居るんだろ

    • もう1年もそう言い続けてるの?
      いいかげん詩人やめたら?

      • これがわかりやすいテンパコメント例

        • なんで1年もサブでもやりたくないジョブやってるの?

  31. 今機工士やってない人が次のレイドから機工士で零式行く決心がつきましたっておかしくね?
    現状でこれだけ差がついてたのにまだ詩人やってたの?

    • 連中はレイドじゃなくてクレーム入れるプレイをしてる訳だから
      次に槍玉に上がる予定のキャスターに着替えてる所だろう

  32. 文句言ってる人はまともに使っていないか、イメージだけで言ってるように思うな。
    現状3.2の機詩バランスを箇条書きすれば、

    単純火力:ほぼ同等、ただプロモ/バラパイオン使用時は詩人のほうがより落ち込む
    デュセムシナジー:機工士のほうが効果が高い(詩人は主力のDoT部分に乗らないため)
    機動力:確定procコンボで機工士優位
    MP/TP回復能:タレット切替必要も詠唱がなく、最低限のMPから復元可能な機工士優位
    火力シナジー能:単体ボスには機工士のルークHCが突出、詩人は敵複数時に優位
    ————————————-
    タレット火力は本体DPS比約12~15%くらい(ルーク時)単純にプロモ使用で損失する分
    それに対し、現状詩人がバラパイオン時に損失するDPSは15%プラス3秒詠唱というコストがあり、単純比較でもすでに詩人が不利な仕様だった。
    これが3.3詩人調整で損失DPSが15%→10%になり、詠唱も3秒→1.5秒になって均整が取れた。

    コンテンツ火力で機工士に比して5~10%弱のDPS差があった詩人だが、
    今回の威力調整で単純火力が5~7%程度アップが見込めてこちらも遜色ないレベルに。
    詩人の火力シナジーは魔神のレクイエムだが、詠唱時間自体が短くなり詠唱タイミングが図り易くなって使用感も向上。
    デバフ威力2倍のバトルボイスもリキャストが180秒になってキャスターの猛者の撃に合わせられるようになったキャスターDPS向上要素。

    レイドや蛮神の戦闘デザインが「単体対象」で、現状の主要PT構成がT2H2メレー2レンジ1キャスター1であることから、これらのコンテンツでは機工士のルークHCの能力が際立つが、
    仮に起動1のような複数ボス、起動2のような集団戦タイプだった場合は範囲デバフである詩人のレクイエムが威力を発揮する。
    今回の調整でここは顕著に「単体シナジーの機」「範囲/魔法シナジーの詩」という住み分けが進むだろう。

    とりあえずレイド行かない層でいえば、IDでは間違いなく詩人優位だよね。
    (長文失礼)

  33. IDなんかで強くても全然嬉しくない

    • 逆にレイド行かないからレイドで強くても嬉しくない層の方が
      圧倒的に多いんやで嬉しくない合戦したら負けちゃうよ

      • ちょっとの性能差が問題になるのがレイドだからね
        IDでもレイドでも席のないタンクもいるらしいけど・・

        • IDだとタンク様は足りてないから野良限定なら
          席がない
          なんてあり得ない

        • レイドも募集見る限り席のないタンクなんかいないけどな

      • レイド行かないからレイドで強くても嬉しくない層は
        ジョブ格差なんか別に気にしてないよ。
        ID程度に席とか関係ねえし。

  34. 詩人はギミックが増えるほど滑りうち必須の機動力とリペリングと言う移動をしいられるアクションで難易度が増すからね
    難しいというよりも煩わしいというのが適切かもしれない

  35. 上方修正してもごねるジョブにはもう上方しなきゃ良いのにと思う今日この頃

  36. メヌエットなしでもエンピとか使えるようになれば、キャストが嫌いな人はメヌエットオフでプレイ出来るのにね

    • それ、メヌエットが一番嫌われた理由は50以上の新アクションをつかうにはかならずメヌ入れなきゃいけないという、謎の圧力。

  37. レイドにいかないライト奴からすると詩人としてもっと歌を歌いたい、人をサポートしたいと思ってしまう。
    けどきっと、14の詩人はそういうコンセプトじゃないんだろうな。
    サポート特化職って14だとどれになるんだろう、忍者なのかな?

    • サポート特化ロールがない以上サポート特化職って呼ばれるのはないんじゃないか?
      ヒーラー、特に占星はサポートかなと思うが

      • 14にはサポ特化がそもそも無いのか!知らなかった。
        占星気になるのでチャレンジしてみるよ、ありがとう。

        • 悪いことは言わん、やめとけ、絶望を知ることになる

          • 零式行かないなら普通に楽しいジョブやろ
            零式行くなら素直に白学使った方がいいとは思うけど
            極レベルなら何使っても余裕やで

      • そろそろクラウドコントローラーのロールを作ってナ忍詩占はそっちに移すべきだな

    • 色んなジョブにサポートアビがあって
      色んなジョブにDOTがあって
      と、まあジョブ設計がもう色々と破綻してるんだよ

  38. そもそも吉田が銃難しいとか言う前提でいるのが大間違い。開幕忙しいだけで後はプロックお祈りするだけ。ホットもDOTとセットだから管理もくそもない、任意でブロックつくれて動きやすい。どこが難しいんだか

    • 難しくなければもっと機工士の人口増えてると思いますが
      まだ圧倒的に詩人の方が多いですし

      • やりこんでないライトちゃんにとっては「機工のほうが難しい」という吉田の言葉の影響力がでかいからだろう
        それにIDに限れば機工のほうが難しくて忙しいうえにDPSが伸びないのは事実だし
        零式に両方出せるレベルでやりこんでるやつで機工のほうが難しいなんて言うやつは皆無だと思うけどね

        • 極やアレキ以外の話なら機工が難しいのはわりと同意
          ワイファイ完走できるタイミングを把握してなきゃならないし
          ただ、問題になる極やアレキだとタイムライン把握は自然とできるから弱点が弱点にならないんだよな

      • ここのコメントの大半がシナジーやらギミック対応やら、レイドにおける話をしてるんだが。

        んで、レイド基準で言うならLogsの4層クリア数登録は機工士は詩人の3~4倍。
        十分増えてるよ。

        • レイド行く人の方が圧倒的に少ないこのゲームで
          レイド基準だけでいってどうするんだよ

      • 単純に魅力が無いだけだよ。

    • レイド勢のみがプレイヤーじゃないからな。
      広範にジョブ分布を見たときの難易度格差を見ないといけないのが運営であり吉田だろう。

      もちろん零式相当レイドに行くようなプレイヤーなら基本的なスキル回しはできて当然だし、全アクションを把握して使える、コンテンツのタイムラインまで把握してスキル回しが調整できる>理論DPSが追及できるってところまでやってる。
      そこから見たら詩人機工士の難易度なんて話にはならないよ。

      だが、吉田のいう操作難度という言葉はそこじゃない。
      スキル回しもガバガバあるいは鉄板と言われるスキル回しの基本をなぞる程度のライト層も含めての話だよ。
      エキスパでたまに出会う、まったく防御バフ焚かないタンクやHLよりDPS出てないモンクや召喚、エノキ生えてこない黒とかそういう世界だ。

      だからそういうとっかかりの操作難度、アクションの使い勝手、基本スキル回しという点で、詩人と機工士を見たら明らかに後者の敷居は高いといえる、という話な。

    • まさしくそれが嫌なんじゃないの
      ちょっと触って「ワイファイ中が忙しすぎて大変」「通常時がプロックお祈りで1段目ばかり撃っててつまらない」とかでもういいやってなる

  39. 海外の某プロ詩人の検証ブログによるとうまいやつでDPS100弱は上がるらしい。
    今でも木人火力はほぼ同じだからディゼム考慮した実戦でも火力面ではほぼ同等。
    次回が起動みたいなコンテンツだと圧倒的に詩人有利になる。

    ジョブバランスは取れてますって言った矢先からの強化したレンジエアプの吉田が機工のほうがまだ強い発言は基本信用してない。

  40. プラントアローすらリキャごとに撃てないとかDOTよく切らすライトちゃんは今回の強化は恩恵薄いから勘違いしないようにね。

    あくまで元々ジョブ性能引き出してた人が更に強くなる調整だから

  41. 詩人のジョー更新が煩わしい
    ジョーアリキで調整されてるからDot更新失敗すると火力がガタ落ちする、Dotの残り時間ができるだけ短い状態で更新し続けるととてもメンドクサイ

    HCとピーアンで戦士に対するDPS貢献はトントンらしいから、本体火力が並ぶならあとは物理職3人とキャスヒラのDPS次第だな

    • ACTオーバーレイ入れてるか?
      一回更新ミスったくらいじゃDPSそこまでガタ落ちせんよ。

  42. これね
    http://www.eorzean.info/archives/3917531.html

    >律動編零式で機工が詩人より強かったのは、ジョブバランスの欠陥ではなく
    >コンテンツの設計の問題で、機工がDPSを出しやすい戦闘になっていたからだと思っています。
    >例えば起動編なら現状の機工は詩人より弱い場面もあります。

    >詩人に有利な戦闘設計:
    >戦闘の中断が少ない、雑魚沸きが多い、雑魚が長時間生きている
    >律動の2~4層は戦闘が頻繁に中断され、追加沸きが少なく、あってもすぐに攻撃できなくなります。
    >上記の律動のような不利な条件が少ないほど、詩人の方がDPSを出しやすくなります。

    • これな。こういうプロが作った実データはエアプPの発言より断然説得力があるんだよなあ

      • プロwだのエアプPだのお前が一番説得力ないわ

        • 実際この人Logsトップ層のプロ詩人だし
          吉田はこないだジョブバランスは取れてますって言った矢先の今回の強化だしな。エアプPって言われてもしょうがないやろ

      • プロのデータw
        根本が間違ってる。
        今後木人レイドの方向性じゃ無いんだから問題無いだろ。

      • そもそもPやDがここまで増えたジョブ全てに対し、
        一線級のプレイヤー並みに熟達してるべき、という
        お前の期待そのものがおかしいと何故思わない?

        • それなら軽々しくジョブバランスは取れてます(キリッ)とか
          言わなきゃいいやん。
          なにも言わなかったらそれでいいのにそういうこと言っちゃうからレンジエアプって吉田言われんのよ

          • 結局このソースもジョブバランスの欠陥はないって言ってるし
            エアプなのは誰なのかなって話だけどな

          • 上で書いてる奴が居るが、レイドでやり込んでる
            層の一人ひとりの不満を解消するのがP/Dの最優先すべき
            お仕事じゃないんだよ。
            メインジョブの人口比・IDでの利用ジョブの偏りを減らして
            数字として出すのも「ジョブバランスを取る」という
            ことになるし、数字で見て「ジョブバランス取れてるか」
            「装備でテコ入れするか、それともスキル回しに
            手を入れるか、はたまたコンテンツ側で相性良いもの増やすか」
            って事を判断する(=スタッフにやらせる仕事の割り振りをする)
            のがP/Dのお仕事な訳。
            「ジョブバランス取れてる=どのジョブのプレイヤーもニッコリ」
            って事にはならんのやぞ?

  43. まぁ何にせよ足りることを知るべきだと思うよ。お前らの要望は際限がないよ。
    詩人が満足する調整を得れば今度は機工が不足を感じるわけで

  44. logs上位5%にすら入れない様な一般的PSの人達はこんな微妙な格差にあーだこーだ言う情熱をスキル回しの研究に注いだ方がよっぽど有益だと思うんだが

  45. まあ普通に詩人使いこなせてる奴なら今回の強化は大体満足してるな

  46. 次のアレキは自分中心範囲攻撃使いまくって近接が張り付きづらい雑魚を
    大量召喚するボスを出せば詩人もキャスターもwinwinだな

  47. 近接優遇コンテンツと遠隔優遇コンテンツの割合みると
    近接優遇コンテンツのが圧倒的に多いよ
    カーリアとかその最たるものじゃないか?
    あれもはや遠隔ですらなかった

  48. ゴネトク士ここに際まれり

    • おっと、消費者センターまでゴネに行ったショーサンの悪口はそこまでだ。

  49. ピーマンのキャストがあるから使えないと言ってた詩人はインスタントになっても使わないし
    歌のキャスト3秒分DPSが下がるからレク歌わないと言ってた詩人はこれからも歌わないんだろうなw

  50. メヌエットが次の拡張で無かった事にされてる事を願いたい

    • そんなことあるわけないだろwww

    • あきらめろ

    • じゃあメヌ系アビの威力無しのとき150下げますね^^って来るだろうけどいいの?

    • メヌ使いたくなきゃ使わんでええのよ

      これ結構勘違いしてる人多いんだが上手い人がメヌをフルに使いこなして上昇するDPSは約15%ほど。
      CFとかでよく見る1000すら出てない詩人はメヌ使いこなせてないのは明らか。そういう層はメヌオフでAAしっかり入れてるほうがマシ。
      ただまあそういうライト層は/ftも使ってなさそうだしAAもダダ漏れすると思うから一概に上がるとはいえんけどねw

  51. これで次のアレキで機いらない詩必須になればまた機強化なんやろ?

    • HCある限りそれはないわ。
      てか今機工で零式やってる奴って8割は元詩人だからな。着替えるだけだからたいした問題にもならん

  52. 多人数参加型ゲームは結局のところ敵を弱体させたり、PTメンバーを強化するより本体の火力が高いジョブが好まれるんだよなー

  53. 諸悪の根源はシナジー
    これを全撤廃すればジョブ絡みのシガラミは8割解決
    開発も調整しやすくなってWinWin
    異論は認める

  54. レンジ・キャス・タンク・ヒラは装備共通なのに近接三職は固有装備ってのもな
    4.0で近接一つ増やして、竜○、モ忍、詩機、黒召、タンク、ヒラでそれぞれ装備共通にすれば
    多少マシになるんじゃない
    それかファームに無駄がでまくるけど全ジョブ別装備か

  55. ジョブ強化は素直に喜ばしい事だけどいまだにメヌの詠唱がーって言ってるのはなんだかなーとは思う。
    もう今さらすぎるし他のジョブは制約背負って火力出してるのに詩人だけ無しにさせろとかおかしい。
    そもそもメヌ無しの詩人って本当の意味で歌とdot以外ポチポチゲーなのにそれやってて楽しいのかと?

    • 2.xまでずっと詩人してたけど、自由に動ける分ミスのフォロや
      ギミック対応やるのは楽しかったけどな縁の下の力持ちみたいな感じで

      • 縁の下の力持ちとか思ってるのは自分だけじゃね?

  56. 4.0で実装される近接魔法職の赤魔道士先生にご期待ください

  57. 次の零式が詩人の方がいい層出てくるかもしれないんだから
    層によって着替える前提のレンジ枠の人間としては詩人強化嬉しいんだけど
    何をそんなにムキになってやりあってるのやら

    そもそも最速狙ってなければレンジ人口からして律動でも詩人OKなの多いし

  58. ここの住人は零式攻略の記事は反応薄かったのになぜかこういうのには饒舌なのが多いな

  59. ptでキャスがtopになるようなptなら詩人のが圧倒的にシナジー強いんだがw

【新刊】『葬送のフリーレン 14巻』『キングダム 75巻』『ウマ娘シンデレラグレイ 18巻』など3月18日発売
【新刊】『ブルーロック 33巻』『生徒会にも穴はある!9巻』『勘違いの工房主 8巻』など3月17日発売
【新刊】『お隣の天使様 11巻』『隻眼・隻腕・隻脚の魔術師 4巻』など3月15日発売
【新刊】『転生貴族 13巻』『王太子に婚約破棄されたので 6巻』『転生した大聖女 11巻』など3月14日発売
【新刊】『ゆるキャン 17巻』『黄泉のツガイ 9巻』『転生した大聖女 12巻』など3月12日発売
【新刊】『ミステリと言う勿れ 15巻』『悪役令嬢転生おじさん 8巻』『蜘蛛ですが、なにか?15巻』など3月10日発売
【499円】Kindle本499円セール! 漫画など1万冊以上が3月20日まで
【新刊】『アルスラーン戦記 22巻』『異世界のんびり農家 14巻』『タワーダンジョン 4巻』など3月7日発売
【新刊】『追放された転生重騎士 13巻』『平成敗残兵すみれちゃん 5巻』『ねずみの初恋 5巻』など3月6日発売
【新刊】『メンタル強め美女白川さん 7巻』『外科医エリーゼ外伝』『異世界転移、地雷付き。12巻』など3月5日発売
タイトルとURLをコピーしました