【FF14】楽しいPTだと誰に入れるかで悩むMIP・・・複数に入れられるようにしてとフォーラムで要望

FF14

kuma9

MIPを複数のプレイヤーに入れられるようにしてほしいと、フォーラムで要望が出ている。その意見や、スレでの賛成意見と反対意見を紹介しよう。

MIPを複数人に入れられるようにしてほしいです…

複数へのMIP

ffxiv_20160317_221130

kuma10

最も印象に残ったプレイヤーに与えるMIP推薦。しかし与えたいプレイヤーが複数いた場合、1人に絞るのが苦渋の決断すぎて、毎回辛い思いをするというスレ主。出会えて良かったという気持ちをもっと気軽に伝えられるよう、 複数人にMIPを与えられるようにしてほしいと要望している。

neko4

いいPTだと誰にあげるかで悩むことはあるよニャー。LoLなんかは人数関係なく評価を与えられたはずだけど。

kuma13

FF14もLoLも、私はめんどくさくてあまり入れてないがな。ただ複数ならmostではなくなるから、名称は変えなくてはいけなくなるかもな。

賛成意見

kuma2

それに対するスレの意見を紹介。まず賛成意見としては、「イカゲーやLoLのように、賞賛はもっと惜しみなく複数人に配れるものにするべき」「楽しいPTに巡り合う度に、MIPというある種の形に残るもので、みんな良かったと伝えられたらなぁと思う」などと言われていた。

neko1

某イカゲーもそうなのね。

反対意見

kuma1

逆に反対意見としては、「複数入れれるようになると、逆に貰えなかったときのショックも増えそう」「貰うのが当たり前になって、渡さないことの意味がより強く伝わってしまいそう」などといった、貰えなかった場合の心配がされていた。

neko6

貰える確率が増える喜びよりも、それでも貰えなかった場合の悲しみのほうが勝るってことかー。MIPが気になるから廃止してとか、ログ表示しないようにしてとかの意見は過去に記事にしたけど、そんな感じの心配かニャ。

kuma12

個人的には複数対象でもいいと思うのだが、残念ながらスレでは反対意見のほうが多かったかな。まぁ後で投票もしてみるか。

投票

コメント

  1. 以下コメント民

  2. ???「バランスのためMIPアチーブの条件も三倍にします。」

    • 1回行って3つ貰える訳じゃねーしな

  3. MIP複数いれたくなるようなPTに遭遇する確率ってあんまり高くない気がするなぁ。
    個人的には複数投票はいらないと思う。

  4. ルーレットクリアで1つ
    不足ロールボーナスで1つ
    これまでの推薦で1つ

    この3つでいいじゃん

    • MIPってプレイヤー間の評価なんだけど……?

  5. アチーブ緩和して欲しいわ
    俺タンクだが明らかにもらうより入れてる数のが方が多い
    毎日ID行っててもこのペースだとまだ2年はかかるわ

    • タンクとヒーラーやってるけど、
      悲しいけどDPS出してるヒーラーのほうが貰いやすい
      4人IDだと特にそんな感じ

    • MIP機能ついてから今まででもうすぐ3000だからそんなもんじゃねーの
      報酬もデブチョコボに王冠のっけただけだしムキにならんでも

    • IDより討滅系の方がいいぞ。TかH出せばガンガン増える

  6. 複数入れられるようになったら問答無用で全員に入れる人が出てきそうであまり意味ないようや

    攻略手帳のMIP投票回数のやつ、ギルも貰えるようにしたり、10回のやつ増やしたりと、
    MIP投票する動機をもうちょっと増やして欲しいかな

  7. 検討させて頂きます

    い つ も の

    • まだ検討はされてないみたいやで

    • こういうのを指してコメント民

  8. MIPのMってmostなのでは
    moreにしようってことか

  9. 別に複数の人につけるのでよくないですか?

  10. 日本だと3人全員に入れないとスゴイ・シツレイになる。

    • 毎回入れるの面倒だから、自動投票にして、入れたくない時だけ選ぶようにしようぜ

      • もしくは、「全員」の項目を追加してください
        までの流れが目に浮かぶな…

  11. フォーラムで反対意見が多いのはいつものことじゃね…?
    賛成ならいいね押すんだし

    • それなら反対の人は反対意見にいいね押すだろ

  12. IDだと3票持ってて1人に3票いれたり3人に1票ずつ入れたりできるようにしろってことかね
    1人1票しかないから意味があるような気がするけど

  13. いちいち入れるの面倒だし1つでいい
    なんでも脳死にするより、ちゃんと自分でmostを選ぶほうがいいよ

  14. 言葉で伝えてくれたらMIPよりずっと嬉しいぞ

    • MIP欲しいだけの奴は知らんけど実際エモとかでも色々伝えようとしてる奴はいるね。
      ああいうのでいいんだよ。

  15. どうせ上手い奴はロット確定で退出するから
    操作の遅い奴が3票入れるまでに出てるんだよな
    こんなのやるくらいなら、退出した奴にも入れれるようにして欲しい

  16. >複数入れれるようになると、逆に貰えなかったときのショックも増えそう
    >貰うのが当たり前になって、渡さないことの意味がより強く伝わってしまいそう

    実施当初は俺もそうだったけど、自意識過剰だとこの発想になるんだよな…
    今はもう「気楽・楽しむ」という言葉が本気でわかったから、キチ出会いにしろ何にしろ、ムキになることはなくなったし、こういうネガ思考もなくなった。

    そんな今の自分から思うのは、「複数に入れられるようにしてほしい」だな。

  17. mip増やすのは良いが
    ボタン一個で自分の感情を伝えた気になるな
    チャットで言葉で伝えなさい
    形に残したいなら会話ログと一緒にSS撮りなさい
    みんなにも伝えたいならSNSにポストしなさい

    • 極論すぎる意見だなー。

      心ある多くの人は、話せる空気だったら普通に会話すると思うが。
      それに実装して結構たつエキルレなんかは、問題がなければスムーズに終わるし、道中楽しい会話がポツリとあったとしても、終ったらアイテムとらずにすぐ抜ける人もいる。
      エレメンタルじゃ外人PTだって多い。

      毎回まいかい常にチャットに時間をさけるわれるPTでもないし、そうであったとしても、言葉だけじゃなくて何か贈り物したい時のMIPやろが。

      そもそもCF全体のMIPの話しやで。
      あんたはんの発言は、レイド攻略PTのみの意見やで。普通のIDで毎回SSとっとったらHDDもたんわいなw

  18. 手帳もあるから5回目まで入れるかな
    だから入れるの火曜だけだな

    入ってなかったからって気落ちしなくてもいいよ
    いちいち入れるの面倒くさいから入れてないだけなので

    • あ、でも初見が居てアチーブとかでキャラ名わかったら手帳終わってても入れてるわ

      • 分かる、応援したくなる

      • 自分も頑張ってる初見さんには応援の意味で入れてる

  19. メンターも評価できるようにしてください
    まじめにこいつメンター名乗っちゃダメだろって人かなりいるから
    ちなみに無投票なら+1、マイナス投票なら-2、プラス投票なら+2みたいにしたらいいと思う

    • 無投票を+1とするならマイナスは-3以下にしないと意味ないと思うよ?
      メンターと名乗っている以上、他人よりも厳しく見られて当然だし、その上マイナスに見られるような人なら-5くらいつけてもいいとは思う。

      • メンターを名乗るって、誰でも名乗れるぞ。
        そんな大層な役割でもない。意識しすぎだろw

        • 大層じゃなくても「役割」は役割だ。=最低限の責任は持つべきものだ。
          メンターになる時にシステムから問われるやろーが。
          社会人10年やってこい。

          • もし評価するなら、ビギナーからの評価のみだな。
            エンドコンテンツ初挑戦者の面倒見るのはメンターの仕事じゃない。

            • エンドコンテンツに行く時は王冠だけ外せばいいんやで
              どこに行こうとも、王冠つけてるなら「指導者としての役割を果たします」って宣言だよ

    • 無投票なら0でしょ

  20. 別にどっちでもいいけど、【複数入れれるようになると、逆に貰えなかったときのショックも増えそう】【貰うのが当たり前になって、渡さないことの意味がより強く伝わってしまいそう】とか、発想ネガティブすぎるだろ

  21. 入れる手順が増えそうでめんどくなるから、余計入れる人少なくなるのでは?

    • 入れたい!って思う人が居ないなら
      入れなくていいだろ

  22. 誰かしら1人にMIP入れたらパーティ全員に0.5票入るとか

  23. ライアーゲームでも似たようなゲームあったけど
    全員がそれぞれ一票ずつ入るようにすれば全員が幸せで終わるんだよね
    つまり4人IDならタンクヒラとDPS同士で交換すればいいだけ
    でも誰かが自分勝手にMIPいれずに退出したり違う人に投票するから不幸な人が出る
    8人PTなら事前に誰が誰にいれるかマクロで決めるなり必要だけどね

    • それただの談合なんだよなぁ。正気で言ってるなら馬鹿としか言いようがない。
      こんなバカで溢れかえるぐらいだったらMIP機能自体を廃止したほうがまだマシ。

    • それ手段が目的になってしまっている典型やで

  24. 気がついたら貰ってる・貯まってる今の状態でいいよ

    こういうのって気にし始めたら呪いみたいにストレスになる

  25. 確かに数人に入れたい時はあるよね
    エロエロ ミコッテ
    ゴスロリ アウラ
    himechan ララ

    いつも迷うからな

  26. 別にいらんでしょ。
    自分の中で一人に絞る基準決めとけばいいだけ。
    どうしても選べないならどっちにも入れなきゃいいだけだし
    そもそも迷ってグズクズしてる間にみんな退出していくんだから考える必要すらあんまり無い。

  27. 楽しかったです、ありがとう、また会いましょう
    って打てばいいだけだろう。

    個人で意味の変わるMIPなんかよりずっと価値がある。

  28. MIP=Most Impressive Player
    複数人にいれられるようになるなら、それはもうMIPじゃないんじゃね?

  29. ごく稀ではあるが複数人に入れたくなるPTに当たることはあるよね。でもそんなPTは滅多に当たるものではないし、個人的には“絶対入れないMAN”には絶対入れたくないから各人投票したかしないか(だれに投票したかわからなくて良いから)そっちがわかるようになってほしい。

    • いいね!

  30. ところでイカの例ってなんだ?
    準チャットでナイスを言えるくらいしか知らないのだけど、それならナイスって打つかマクロ作れば良いし…

    • 俺もこれ思ったわ。lolのはなんつーか煽りくらいにしか使ってなかったな

      • 試合中のナイスでしょ
        あれは蓄積しないけどはっきりわかるから嬉しい

        LoLは頑張ると結構来るけどなあ
        LoVAも来てたけどもうやってねえ

  31. 複数入れられるようになると今度は、全員に一括でMIP入れられるボタンを用意して
    って意見が出るのは確定的に明らか。

    • さすがにそれは無いw

    • 7票でいい。

  32. 現状MIPもらえると 評価対象になるようなプレイはできてたんだな って感覚になるけど
    実装されると「毎回全員にいれます!!!」みたいな人がある程度出てきて
    1MIP とか入っても、全員厨からの投票なのかちゃんとした投票なのか判断つかなくなって嫌だな

  33. この論争はしばらくおさまる事を知らない

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました