【FF14】ハウジングで水槽を検討中!釣り上げた魚を入れておける調度品

FF14

kuma13

フォーラムで「釣ってきた魚を池に放せれば・・・」などという要望があったのだが、それに対して、釣り上げた魚を入れておける水槽のような調度品の検討を進めているとの運営からの回答があった。

釣りで「生け捕り」で「活魚」が手に入るようにならないかな

こんばんは。

以前にコミュニティ放送でも少しお伝えしましたが、釣り上げた魚を入れておける水槽のような調度品の検討を進めています。
お寄せいただいたご要望は今後の検討材料といたします。

ご意見ありがとうございました!

neko1

コミュニティ放送でそんな話が出てたのね。どんな感じになるんじゃろうニャぁ。

コメント

  1. 水槽の中が光っているとか?w

    • 俺はネタとして大いにありだと思うけど、一部から猛烈な反感買いそう

      • 一部どころじゃないだろ

        • どうぶつの森の水槽を想像したけどコメント見る限り不評ね…
          でも何種類かの魚を自由に入れるとかなると、ハウスにアクアリウムを増設するくらいしないと難しそうに思うから個別水槽を思っといた方がいいんじゃないかと思うんだけどなあ。
          あるいは、あらかじめ組み合わせの決まった魚数種類の水槽が作れるとかそんなもんでしょう。

          • 吊り下げるつもりなかったんだけど間違えたてへ

    • そ・・それマリモだから・・・

  2. かなり前はそういう家具は無理っていってた気もするけど検討してくれたんだな
    楽しみだわ

  3. 水槽が透明だと後ろを透かす処理が必要になるから、
    3方向をなんらかの形で透けないように塞ぐ形にするんじゃないのかな

  4. 家を買う時が来たか

  5. ネコクマを家に入れたら食べられちゃうわけか。

  6. これすっげえ楽しみ。期待してるわ。

  7. 動物の森的な水槽の可能性も…

  8. リアルでアクアリウムやってる身としては凄い楽しみ!
    Ff11の各種水槽もハード的な古さ考えても結構綺麗だったけど、14はそれ以上になるんだろ!!
    期待せずにはいられない!!

  9. リムサにある感じで、壁に埋め込み型になるんじゃない?
    もしくは前面だけガラスだろうなぁ

    • 地下限定の埋め込み型にすりゃ空間の矛盾もある程度マシになるな
      光き玉だと分かり難いけどかなりでかい魚も多いから
      地下の壁全面使って水族館みたいにもしできればロマンがあるなあ

      • あ、それいいじゃん
        地下工房みたいに地下にでっかい半地下の水槽のある部屋作って、
        水族館みたいな感じにしてさ
        部屋ごとに記録しなくていいからリソースも節約できそう

        • メチャクチャでかいヌシが足元をズゥ~~~っと・・・
          超怖そうだな・・・

        • これだwすごくいい案だわ。モデリングたっぷりつくんなきゃだから時間かかりそうだが360度水槽にしてほしい

  10. 水槽はその魚専用の水槽をそれぞれ作成になりそうな気がするなぁ

    • FF11の水槽はまさにそれで、家具の材料に魚があった
      ○○の入った魚の水槽という形で1この家具だった。

  11. 拡張になってから新しいヌシは追加されていないから
    水槽のほうにコストかけてるのかな?

  12. 設置数も早く増やして欲しいな

  13. ネプト竜入れたらどうなんの?

    • 目を取り返すまで家から出られなくなる

    • 雄略ガ取るために育てて分解される

  14. 水槽は錬金マイスター専用レシピですねわかります

  15. ついでに初めて釣れた時の魚拓?も額縁に詰めて家具にならんかね。
    元になるものがある分水槽より簡単だと思うんだけど

  16. もともと全部の魚のモデルは作れないという話とセットだったから
    一部の魚のみ、モデルを作った上で水槽に対応するんだと思う

    水槽に飼育可能な魚(世界観ガー的表現)なら入れられるというのがベター
    魚ごとの水槽レシピに分かれててそれぞれ別家具だとがっかり

  17. ヌシ飾りたいよなあ・・・折角がんばって釣っても分解するぐらいしか使い道が無いという

  18. 水槽に入ってる魚を、勝手に分解するFCメンバーにブチキレる準備をしておけ

  19. 全部の3Dモデルを作るのはコスト的に無理!(たしかに無理)
    が前提にあるから実現可能性としては、

    1)アイコンからアニメパターンがある2Dグラフィックを起こし、2D水槽に映す
    2)コスト面から「特定の鑑賞種」に絞って3Dモデルを起こし、3D水槽に入れる

    って感じになるのかなぁ。
    「特定の鑑賞種」を、魚の種別系統でいくつか用意しつつ、「水槽に入れたい、要望の強い特定の魚(例えばヌシとか)」は随時追加したりするっていうのが妥当な線かも知れん。(それでも作るのは大変だろう)

  20. 魚を入れる、と言うより、その魚を材料にして水槽をクラフトするって感じになる気がする。

  21. 二年前から検討されてるものもあってな…

    というのはともかく
    実装されるとしたら新しく追加される魚の2種類だけとかになって
    これじゃないって意見が大量に出るだけだと思う

  22. 嬉しいけど既に図鑑にあるやつは入れさせてくれ
    もう一回タイタニックソーとショニサウルス釣るのは無理だ…

  23. マイスター限定製作だけはやめろ・・・マジでやめろよ

  24. めっちゃ期待されてるけど魚の種類(大型・小型・甲殻類型)の影が泳いでるだけになると思う
    ネプトもタキタロもシルバーシャークも同じ形の影な

  25. まじかよ!新生直後に技術的に無理言ってたのに!

  26. おそらく魚の剥製?と同じく特定の魚とクリスタルガラスとなんかを素材にして「素材になった魚が入ってる水槽」を完成させるみたいな微妙にコレジャナイな仕様になるんやろね…
    とりあえず、好きな魚を入れられる仕様にだけは絶対にならないだろうと断言できる

  27. 皆結構色々飾りたいんだな
    大中小数種類ずつの魚がどう森みたいに水槽で置けるくらいのイメージ

  28. ゲーム内でPLL見れるモニタみたいなの追加してクレメンス

  29. 水槽の中で魚の模型が佇んでいるところまでは想像できた

  30. ネプトの竜とか8m近いサイズなんだが、家には入らんな

  31. DQXと同じハウジング水槽やろ

  32. クリスタルガラス

    金銀銅魚×3

    =金魚鉢 っていう感じになりそうだけど

  33. ドラクエ10には床水槽あるみたいね

  34. 床材とか壁材が水槽になればいいな

  35. リテイナーに魚全種HQ持たせて待ってるんだから早く実装してくれよ。

  36. 庭に釣堀欲しいな

【2025年】Amazonゴールデンウィーク『スマイルセール』のおすすめ商品まとめ
【新刊】『辺境の老騎士 12巻』『パリピ孔明 21巻』『名探偵コナン 107巻』など4月18日発売
【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 19巻』『のあ先輩はともだち。6巻』『ダイヤモンドの功罪 8巻』など4月17日発売
【新刊】『シャンフロ 22巻』『不滅のあなたへ 24巻』『天幕のジャードゥーガル 5巻』など4月16日発売
【終了】集英社の青年漫画セール!『キングダム』『ワンパンマン』『ジョジョランズ』など4月18日まで
【新刊】『本好きの下剋上 第四部10巻』『リボ払い 4巻』『元、落ちこぼれ公爵令嬢です。7巻』など4月15日発売
【新刊】『侯爵嫡男好色物語 8巻』『めっちゃ召喚された件 10巻』『撮るに足らない 3巻』など4月14日発売
【最大90%OFF】Kindle本ゴールデンウィークセール第一弾! 異世界漫画など4月24日まで
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『ガッシュ2 5巻』『これ描いて死ね 7巻』『合コンに行ったら女がいなかった話 9巻』など4月11日&12日発売
タイトルとURLをコピーしました