【FF14】60ルレをILシンクすべき?徐々に開いていくIL差と後続タンクへの配慮

FF14

kuma9

主に後続タンクのために、60レベルルーレットにILシンクを設定してはどうかという、フォーラムの話題を紹介。

60ルレのIL格差について

60ルーレットIDにILシンクは必要か?

ffxiv_20150705_231035

kuma10

ネバーリープやフラクタルといった60レベルルーレットは、IL145から参加できるため、最大でIL65の差が開く。DPSやヒーラーならともかく、タンクはIL差がありすぎるとタゲを維持することが困難になる。なので、60ルレIDをIL180~185あたりでILシンクしてはどうかとスレ主は提案している。

neko4

3.2からはさらにIL差が開くから、後続にとっては段々大変になってくるニャ。といっても、ILシンクでの弱体は先行から不満が出そうだけど。

kuma13

ハイレベルIDの頃もILシンクで騒がれたな。

法典装備を配る案

kuma2

スレでは、後続タンクに対する同情的な意見はあったものの、せっかく集めた装備の価値が落とされてしまうILシンクには反対する声が多かった。後続タンクのために全員を窮屈にするのではなく、カンスト前から法典を配ってはどうかという意見が支持されていた。

neko15

カンスト直後のILを上げようってことね。法典自体は3.2からなくなるから、やるなら法典装備クラスそのものをとかかニャ。

kuma1

また他には、「DPSのILが高いなら、タゲを取られても耐えられるから問題ない」「CFを使うなら我慢するしかない」といった、調整は必要ない的な意見や、「ヘイト調整するのもDPSの仕事」といった、DPSが手加減してあげるべきという意見も出ていたな。

neko5

手加減してくれるか知らんけど、手加減されるのもツライんだよニャぁ。

コメント

  1. 実際3.2の60ルレはどうするんだろうって疑問に思ってる
    今は条件が3.0IDのIL145ラインだけど、3.2がエキスパになって3.0~1のID4種ルレになったら、IL170ないと挿せなくなるだろうし

    ダンジョンごとにシンクIL分けてつけるのが一番いいだろうけどなー
    3.0>180 3.1>200 とかで。今より遅く(弱く)なるってのは置いといて

  2. 50IDの時と全く同じ流れだね
    その内確実にILシンクは入るでしょ

  3. タンクのヘイトを高めたら良い、wowでもそういう方向。
    正解は大御所にあるのよ。

    • 普通に考えたらこれだよな
      ヘイトシンクというか、タンク上方調整でもいいし周りをタンクに合わせて下方調整でもいいし

  4. ぶっちゃけタンクがDPS出したいとか欲張らずヘイトきっちり稼げばどうにでもなると思うけどね。
    まぁとはいえこのままどんどんILあがってくんだからどっかでシンクは入るけど

    • 自分がクソDPSですって自己紹介してることに気付いて?
      IL210のDPS相手にIL145のタンクでタゲ維持とか物理的に不可能なんだよ

      • DPSがヘイトを調整するって文化がロクにないからなFF14。本当にそこはヘイトが中途半端に温い弊害だわ

  5. ワンダと同じ轍を踏んでるなあ・・・
    ILシンク、法典装備をクエストで配るって感じなんだろう
    問題なのは実装されるとしてもまだ先だろうってことだな

  6. ネバーとフラクタルのがっつりまとめはシンクされない今しか出来ないな

    • IL190に満たない勘違いタンクが2グループまとめとかするからヒラ視点でみるとつらい。
      めちゃくちゃまとめるのはIL200超えで上手い人しか許されないね。

  7. ILギリギリ勢はメンタールーレットで世話焼き好きに助けてもらったらいいんじゃね

    • (´・ω・`)メンターは2.Xコンテンツって言ってたような
      (´・ω・`)バハムートをのぞく

      • (´・ω・`)よしだ?

      • メンターチャットルームとかがあるとか言ってなかったっけ、そっちで声かければいいんじゃないかな
        どう実装されるか分からないからなんともだが…

  8. ただでさえシンクっていうクソシステムでいらいらするんだからこれ以上60まで浸食するのやめろ
    図書館だってタゲ維持できないって嘆くより早く終わってうれしいって59タンクとかが言ってくれたりして60でいくメリットの方が大きかったのに後続の配慮とかいってやたら時間かかるようにしてるだけなのにいい加減気がついてくれ

    • 俺様DPSっぷりがすごい。

    • お前みたいなのが新規潰しになってるんだよ
      気づけよ客減らし野郎

      • 出たな妖怪新規ガー
        そもそも3.0まではLv50到達地点でのIL55でILシンク110だったよ。
        今はジョブクエで神話装備配ってるけど。
        つか新規はメインクエ終わらせた地点でそこそこ金あるんだからおとなしくマケで装備買えよって話なんだよな。
        IL145で行きました><
        タゲ取れませんでした><
        なんとかしてください><
        とか言う前に装備買えよって話。
        お前ら妖怪新規ガーの想定する新規ってのはおんぶにだっこで金あっても装備買わずに周りに合わせて貰う事しか考えない奴らなのか?

        • 装備買うには買うが
          クラフター産の武器が現状MAXでIL150だからな
          強化法典でもIL210相手だとキツイのにIL150の武器担いで60ダンジョン行ったらどうなるかなんて
          火をみるより明らかだろ

          • えっ…185装備は?
            武器アクセ以外185そんな高くないっしょ…
            50〜60は装備全部クエでHQ貰えてギル使わんしな

            • って武器か…まあそれは170とるまでめんどいな

        • 合わせてもらうじゃなくて強行的にシステムで押し付けられたら萎える結果に繋がるでしょって話
          どうやって揃えるかという導入口の一つを断った形になるってこと
          そのTUEEEEしてる連中だって最初は順序を踏んで揃えてきた
          それを阻害されることによってこれから駆け上がってくる人へ優しくない
          助勢させる物言いをしているのがID:dd303cebd←コイツ
          叩きたくもなるわ

        • 継続タンクだけど法典集めるのもヒイヒイだったので全部スカイパイレーツHQ装備注ぎ込んだわ…
          ただ当時はマケに出てない箇所もあって大変だったけど。
          金である程度解決できたからマシだけど、
          トークン必要な場合はCF行くのが一番手っ取り早いし、しかしそこに行くための装備がないってなると負のループなんだよなぁ

    • タンク「タゲ維持できなくても早く終わるから嬉しい」→ほとんど見たことない
      DPS「タンクがタゲ維持できなくても早く終わるから嬉しいだろ?w」→よく見る

      • タンクがタゲ維持出来てない所を見た事が無いんだが。

      • タゲ維持出来ていないタンク(DPS視点)
        近接→方向指定全て台無し
        キャスター→詠唱止められまくり
        レンジ→同上、もしくは一部スキル封印&火力低下

        タゲ維持無視してでも早くクリアをって言うのはタンクかエアDPSだけだよ
        何せDPSからしたらタゲ維持してもらわんと自分の火力は大幅に落ちる最適行動出来ない死ぬで良い事何一つもないからな
        ヒラからしてもDPSに跳ねても自分に跳ねても回復の手間が増えて攻撃に回る頻度が目に見えて下がるから当然嫌う
        タンク視点からだけだぞ?タゲ跳ねて当人に何の問題無いの

  9. LV60ダンジョンが、IL145~
    エキスパートが、IL170~
    なんだよね。
    IL145のところにIL190~210のDPSで火力が出る人が来れば、IL145ちょいのタンクはしんどいだろうね。
    いずれアイテムLVシンクくるんだろうけど、3.2パッチでのジョブ調整では、この辺も考慮されてるんだろうか?

  10. 最新エキルレ以前のIDに装備揃ってるのに行く用事がないからどうでもいいな
    AWで通わされるようになったら知らんけど

  11. ヘイト獲得量に埋めようもないほどの差があり、タンクが簡単に抱え込めるのと
    タンクのヘイト獲得量が仕様上ギリギリで、しばしばタゲが荒れるのとでは
    後者の方がゲームとしては絶対に面白いが、
    14のボンクラどもには面白いゲームなんか不要だからなあ。

    • そういう人はひくいILタンクでルレ回してヘイトもろくに見ないDPSに振り回せれながらキモチィイイしてればいいんじゃないかな。
      入室制限である下限がIL145なら150に満たないタンクが来ることは十分に有り得る。
      そこへIL210DPSがくるとその差はなんとIL60
      ドMのお前なら楽しめそうだぞ

      • 現行の激ヌルヘイト仕様下でガッチガチに抱えてキモチイイイ程度の認識しかないから、
        想像が及ぶのもせいぜいその真逆くらいまででしかない。
        実に嘆かわしいほど能力が低い、これが14ユーザーの典型

        • 実際やって見ればわかるよ
          単体DPSマンと召喚士or詩人当たりのコンビ抑えきれないはず
          ちゃんとIL低いので行くんだぞ

          • 話の次元が違うことに気付いてないだろ
            だから頭悪いって言ってんの

            • お前頭悪いだろ

        • 零式4層あたりで装備縛って
          必要DPSとヘイトコンボの狭間で遊べば良いんじゃねーの雑魚。

          • あれが本体ずっと殴るゲームだったらそれでもよかったけどな

    • 強化法典担いでフリーダムDPSとCFでかち合えばスリリングなゲームが楽しめるぞ

    • 後者の方がゲームとしては絶対に面白いのには同意するが
      日課としてやるには脳死作業で済ませたいというのが正直なところ

  12. 最初から、下限IL+20~30ぐらいでILシンク設定しておいたらなんかまずいんだろうかね?
    毎回、この問題が出るくらいなら。とも思った。
    後から制限追加したら、サクサクできてたのにって不満が余計出たりするだろうし。

  13. 3.2の調整しだいだなぁ

  14. どう頑張ってもヘイト取れないくらい差があると、タンク視点では自分いなくて良くね?みたいな気分になるし、タンクで遊ぶ気力を根こそぎ削がれる。
    シンクなしで良いって言ってるのは、火力でヒャッハーしたいのと行く理由ができた時にILの暴力でさっさと終わらせたいから。

    • まぁ、これでしょう。
      ダンジョン攻略のバランスを除けば、ILシンクが必要なのは、タンクだけだからね。
      DPSもヒーラーもPTメンバーとのIL差は気にしなくても問題が無いけど、タンクはもろに影響が出てしまう。

    • システム的に可能かはわからないけれど、タンクのILにレベルシンクされればいいんだよな。
      FF11でできてたことだからやろうと思えば出来そうだけれど。

      • FF11の方がプログラム複雑なんだぜ?

  15. 3.2でヘイト周りの調整もくるんだろ?
    話はそこからだな

    現状新規ちゃんにはきっついのは事実だが・・・・・・

  16. せっかくIL更新してもシンクシンクで活躍の場が
    最新コンテンツしかないとかつまらなすぎだろ
    このままいけば極ビスとかですらIL差が大きくなるけど
    そういうとこもシンクしろとか言い出すのか?

    • エンドは別だろ

  17. バランスを考えるならシンクは良いんだけど、ゲームとしては全く面白くない

  18. シンクありにしても無しにしても不満は出るから難しいな
    2.X時代の事を考えるとどこかのタイミングでシンク入る様になるとは思うけどね

  19. 最低ILのプレイヤー+20くらいでシンクになるんじゃないか
    そのうち

    それか、タンクのヘイトガチガチで最低突入ILのタンクでも最高装備DPSがタゲ奪えなくなるか

  20. モンハンで例えるなら、下位クエに行ったらメンバーがG級装備で自分が何かする前にクエスト終了、みたいな感じだろ
    初心者視点で考えたら面白くはない、下に合わせたらダルいなんてのは上から目線だと思う

    FF14ではそれが起きるのが、レベル50のアムダ&ワンダ〜とレベル60のフラクタル&ネバー〜
    DPSとヒラならまだしも、タンクだけはシンクなしだと、どうしようもない

    • そういう人間がいるのは否定せんけどMMOだとパワーレベリング大歓迎な奴も少なくないから縛るのは一長一短かなとは思う。
      モンハンで例えるなら下位クエなんてとっととすっ飛ばしたいから上級者大歓迎な俺もいる。
      攻略法もそれありきになりづらいしなー

      • 攻略法がごり押しありきに固定されるだけだろ。

    • >下に合わせたらダルいなんてのは上から目線だと思う
      確かにそうだけど、あまりにもガチガチに縛ると「じゃあ面白く無いから行かない」になってカンスト勢が倦厭して下位レベルIDが過疎るんだよな

  21. 掃いて捨てる程居るDPSしか出せないマンよりも、野良のCFにタンクを出してくれる貴重な人材に気持ち良くプレイして貰う方が大切。
    これに尽きるわ。

    • シンクで低ILの新規タンクは喜ぶかも知れないが
      高ILで俺つえーしたいタンクは減るぞ

      • ほんこれな。
        装備がそろってるタンクからしてみれば
        シンクがタンクのためとか笑わせんなって思う

        • だから主に後続タンクのためってクマさんが言ってるじゃん

          • まぁ後続なんかのために俺達現役の楽しさを奪うなってことだろうな
            俺も前はよく図書館に戦士で遊びに行ってたけどシンクきてからはバッタリだ
            というかたのしくないと行かなくなるから逆にタンクは新規だらけになって苦しくなりそうな気がしないでもない

      • タンクのIL高くなっても、IDぐらいじゃどのみちオレツエーってほどの実感なんてない。
        どっちかと言えば、周りのDPSの火力が高くなって早く終わるってぐらいのもんで。

        タンクのILの高さが活きるのはエンド付近。

        シンクで育ってきたばかりのタンクの過剰な負担を減らせるなら歓迎ですわ。

        • 実感ないとか鈍感すぎないか
          60ルレのIL210タンクだと低DPS奴のカバーを
          できるくらいのDPSたたき出せるだろ

          • タンクだけが強くて周りのDPSが弱けりゃな。
            周りも強ければ、周りがさっさと削りきるのが結局早いから言うほどの快感なんてない。

            そもそも、弱い者いじめしてオレツエーで楽しいとかの感覚がわからんwww

            • 弱いものいじめじゃないよ
              弱い人の分をフォローするやさしさだよ
              よく君ら言うじゃない、FF14はフォローできないって

              • 弱い者ってプレイヤーじゃなくて、
                弱い敵を指してるんじゃ?

            • CFなんて弱いDPSばかりだろ
              周りが強いなんて状況はほぼ無い
              あと弱いタンクを強い装備でいじめるのが楽しいんじゃなくて自分自信が高いDPSを出せる事が楽しいんだからな
              タンクの上手い下手は関係無い

  22. なんでもかんでも上を抑えつける発想しか出てこない馬鹿な4戦
    高ILのメンバーがいたらタンクにだけヘイト倍率がかかるバフをかければいいんだよ

    • マジこれ。なんで手加減しなきゃあかんのか。

    • 普通はその糞高いILでフォローしてやるってなるべきだと思うんだけどね。
      ソレアリキ教育の賜物ですよ。
      別にタンクがタンクやる必要もないんじゃない?

  23. タンクがファーストジョブの新規なんて何人いるか分からない存在のために
    何百万ユーザーに制限かけるのやめてくれ

    • まぁ何百万のうちの半数以上がDPSしかしてないのが原因なんだけどな

  24. 影渡しや煙玉みたいなヘイトコントロール系アクションをもっとくれ
    忍者的にはタンクのフォローするの楽しいわ

  25. 3.2のメインクエクリア報酬で強化法典が一式揃うようにすればいいんじゃないかなー

    これなら新規もまずメインクエこなせば60IDに行けるようになる
    軍票に交換できるから既存プレイヤーもホクホク
    軍票排出量が増えたところで経済にもさほど影響せんだろうし

    • 3.2メインクエストは逆さの塔のIL制限があるからそれなりの装備が必要そう

      • そうだった忘れてた
        じゃあ3.1メインクエだな!

  26. タンクに合わせてシンクするなら追加ボーナス寄越せ

    • アメ与え過ぎてるから、変なタンクが来るのでは?
      タンクボーナスもうなくていいと思う

      • それで激減した分お前がひたすらルレ回して責任持って補うならそれでもいいよ

  27. IL150(Lv60生産品)と現エキスパルレ制限(IL170)の間が、
    消滅する法典で交換する装備しかないから何か用意してるとは思う

    • 今なら左装備に関してはスカイパイレーツ(185)で
      強化法典すっとばせるけどな

      • (´・ω・`)うちの鯖タンク用10万するよ1部位で

      • 問題は武器だな
        火力やヘイトには防具アクセよりも武器のほうが遥かに影響が大きいわけだし

    • 60ルレ装備「・・・」

      • そこのはIL160だから次のコンテンツへのステップアップには使えないんたよな
        IL170確保してしまえば現エキルレIDでIL185装備が手に入り、
        ヴォイドアーク、浮島、アレキノーマルに繋げられる

        何の対策もないと、必死に60ルレID回して禁書装備手に入れるか、必死に金策になる

        • 必死なんて大袈裟に言う程の事かよ。

          • 禁書入手量据え置きだろうから文字通り必死だぜ

            • ずいぶん非効率な集め方してるんだね。

              • 効率的な集め方ってどうすれば良いの?

                60IDルレ解放したばっかで、まだエキルレ行けないんだけど、このままだとVerUpで今のエキルレIDが60IDに放り込まれて60ID回せなくなりそうなんだ。(IL170に届いてない)

      • 60ルレの辛いIL差に悩まされるタンクくん
        IL160の武器が欲しくてIL150で向かうとそこに待ち受けるのはIL210のDPSであった。
        IL差がついてしまっている以上はIDで武器拾うって選択肢だとタンクに関しては無意味。
        許されるのはDPSとヒラだけ。

  28. vitの威力からヘイトまで調整されるんだからそのままでいいだろうに・・・
    装備が強くなった実感得られないなんてクソゲーでしかない シンクはまじでいらん

    • 実感得たきゃLv1木人でも好きなだけ殴ってろよ低能

      • お前は実感得るために木人殴ってんのかwアホだな

        • お前の実感なんて便所に流しとけって言ってるんだけど
          バカは読解力低すぎて話通じないな

  29. 上のILにシンクされるじゃいかんのか

  30. どうでもいいけどやっぱりスノーマンに似合うのはグレイシャルコートだと思うんだ

    • (´・(ェ)・`)うむ。

    • (´・ω・`)頭にハット付いてるから地味にフォーマルな感じもいけそうね

  31. タンクのILが低い場合にのみヘイトボーナス付与でいいと思うけど

  32. 敵のHPぶんのヘイトを稼げばいいのだから
    オバパとアンリュをしっかり使えばはがれる前に敵が溶けるわ

    • フラッシュ!

    • 問題はその事をどれくらいの人が分かっているかどうかだな

  33. 後発はスカイパイレーツ装備を買えば取り合えず防具は事足りるんだけどね
    どっかの誰かがマイスター縛りにしたせいで高くて買えないという本末転倒

    • (´・ω・`)河豚…

    • 後発なんでスカイパイレーツ集めたけど、全部で40万くらい使ったわ
      普段金使わんからよかったけど、金ない人だと大変だろ

    • 全員が同じものを全部作れて面白く無いから分業化すすめろっていうフォーラム民の声を取り入れちゃった結果だな。
      ギャザクラ民の自分だけど、全部自分で作りたい派だから分業化マジいらねだわ。

  34. 1グループで1体ずつやれば、なんとか維持は出来るとは思う。
    ただ、盾とは別の殴ったりされるとあっという間だね。
    そういう場合は、盾と同じのを殴ればまだなんとかなるし、跳ねそうなら散らすのも、DPSの腕でしょ

    ただ、高ILの召喚はなぁ…

    • 1グループ狩りがヘイト管理の面では一番キツい
      DPSに別々の敵を殴られるとヘイトコンを撒くしかなくなる
      2グループくらいをまとめて範囲ヘイトガッツリ使 うほうが楽
      ヘイト維持で四苦八苦してるタンクなら防御も薄いと思うので今度はヒーラーが禿げるけど

  35. 60以降のメインストーリーで、装備を配る
    ILシンクを導入する

  36. タンク以外が敵に殴られた場合、
    殴られた奴へのヘイトが減少、とかでいいんじゃね……
    それでもなお、殴られ続ける奴は、そいつがタンクがヘイト稼いでいる奴を、
    無視し続けているのが悪い、つまり自己責任になるわけだし。

  37. ある程度システム面でカバーした方がいいと思うけど、
    読んでると、自分が好き勝手にやりたいだけって発想しかないのがねぇ・・・。
    IL差が大きくてヘイト管理が大変なら、他メンバーが加減してヘイト管理に協力すればいい話なのに、そういう配慮や協調性の欠けた子供っぽいのが多いね・・・。

  38. 常時忠剣常時デストグリッド切りでこれを強制させる仕組みを作ればヘイトカツカツの面白さ?を提供は出来るよね
    まぁ零式が方向性変えるみたいだからどうなるか解らんけど
    IDはそのへん選択の自由って感じでヘイト楽にしていいと思うけど

    • ヒーラーが禿げ上がる

  39. 法典無くすんだから禁書交換倍率割った数値で法典装備置いときゃ良いのにな

  40. 新規のタンクが辛いのは同意するけど。難しいとこだよね。
    それで勘違い奴がアタックスタンスでタンクするとか逆にヒラガ禿げるだろ。HP減ったと思ったら一瞬でタンク溶けるし

  41. 結局のところ
    ヘイト管理で手加減なんて時間かかるしストレス貯まるだけ
    CFで当たったその場限りのIL低いタンクのためにそんな見返りのないボランティアなんぞやりたくない
    ってことだろな

    Lv50メインクエストのムービー問題といいエンドの練習問題といい、お人好しのボランティアに頼らないと満足に遊べないってのが多いのが、一番の問題だと思う

  42. 自分は60なったの少し遅れた組だが 主にメインでもらえる装備だと、フル法典と一部改のモンクだったかな、そいつに対してタゲ保持がギリギリできるか出来ないかくらいだった
    だから60なった後のメインクエか何かで法典改一式を貰えるようになればちょうどいいくらいだろうか?

  43. サブのIL150武器ナイトでネバーフラクいったけど
    IL200↑召喚に本気出されたら飛ぶで

    まあヒラともう片方のDPSが優秀ならフラッシュ連打で飛ぶ前に終るけど
    長引くと無理ゲー
    ただ火力あるならそっちの方が早く終るしありがたいわ

    • まあ見も蓋もないこと言えばだが…戦士なら飛ばないんじゃねぇかな

  44. ILシンクとかいう糞ニットハゲのゴミシステムはさっさと全削除しろ

  45. IL差開いたらヘイト効果のみ超える力適用でいいんじゃね

  46. IL差に応じてヘイト補正がかかるのはいいね
    できればだけど。

    あとは挑発のリキャストタイムを無くしてタゲを取り返しやすくするとか。
    ILの低いタンクはいかに挑発を駆使して飛んだタゲを取り戻すかがキモになる。
    みたいな。

    • 正直今の仕様だとうまく使うべきは挑発よりもスタンかなぁ
      普通にやってタゲとられるなら挑発はせいぜい気休めにしかならないからね
      個人的には、タゲ保持できないなら目的をタゲ保持じゃなくて味方にいかにして被ダメさせないかを目的にするとよさげ

  47. ただでさえ少ないタンクを減らすなよ
    ヘイト簡単に稼げるようにすればいい

    • あまりに稼ぎやすすぎると4人IDですらスタンス切り替えを強要されるという弊害

    • ヘイト増加しろって話題の時はねこくま始めとして、まともにやってれば問題なし・緩和脳は害悪みたいな意見ばっかだったんだぜ

  48. 制限することしか思いつかないとか先がないよな

  49. 敵の攻撃力をあげりゃーいいんじゃね?
    その分、タンクがタゲ取る価値が上がるし、DPSが手加減する価値も生まれるし。

    今は、DPSが手加減する価値そのものが無い・低すぎるのが問題じゃね?

  50. こういうニッチな所に、クラフターでお手頃に装備作らせて欲しい
    何でもかんでもトークンとコンテンツ産ってのもなぁ
    180も185も素材のせいで、これからって人の選択肢に入らないよ

  51. 3.2で60のジョブクエ完了時に法典武器と左法典防具も一緒にプレゼントでいいんじゃない?
    低コストで改修できそうだし

  52. ILシンクをpt最上位ILプレイヤーにシンクさせればいい
    高ILの世界を体験させてあげれば後続の励みになる

    • シンクって「上限引き下げる」システムなんですけど
      パーティー最上位にILシンクってそれ無制限となんの違いがあるんですかね

  53. なぜかFF11の敵対心+装備を思い出した

    • トークン装備とレイド装備にもマテリア穴が空くんだし、旧に有ったと言われてる敵対心±のマテリア実装すればいいんじゃないかな?
      ±1毎に100ギルくらいにすれば後続タンクの負担も少いだろうし

      • これからトークン集め始めるって段階だとどうかな
        図書館産装備は相変わらず穴空いてませんとか

        マケボでIL150あたり安く買えるならそっちか

  54. 毎回思うけど、新規ガー新規ガーってめっちゃ見るけど
    本当に新規の事を考えてる人がどれだけいるのだろう

    新規を盾に実質自分のための緩和とか、新規に優しいつもりな自分に酔ってるだけとか、14はそういう人があまりに多すぎて素直に新規のための案って見づらいのが悲しいわ

    • それお前がひねくるてるだけじゃね

      そういう構造があること自体が問題だと思うけど
      そんなやつほぼいないし、いたとしてもボランティアに助けてもらえるよう乞食プレイすればいいし、それにありつけないならキャラデリアンインスコどうぞって言うんならそれでもいいんじゃね
      俺は一向に困らないし

  55. 旧にあった威圧と懐柔のマテリアを復活させれば解決だな

  56. ロール制とレベル制の食い合わせ悪くね?
    別にクリアできるならいいじゃんって個人的には思うけどさ
    どこでもロールにこだわったバトルがしたいとなるとレベルって邪魔なだけに見える

  57. 召喚詩人の範囲ヘイトに関しては静者のリキャ60秒にすれば解決する気がするんだけどだめなのかなこれ

    • DPSが静者をちゃんと使うということ自体が稀な話だからな。
      静者使う脳味噌ついたまともな人間なら、静者リキャ中でやむをえない状況では手加減をするだろう。
      仕様を理解しているDPSほど静者が使えなくても対応するが、
      手加減しないようなアホはそもそも静者があっても使わない。

      あとは静者を憶えるレベルを変更ぐらいか。猛者と同時でもいいぐらいだわ。

  58. IL制度のゆがみがもろに出てるな。最初からシステム上同じ遊び場で遊ぶのに装備格差があるプレイヤー同士はお互いが楽しく遊びにくいという問題、先行プレイヤーの頭押さえつける方式しか作れないのはどうなんだ本当に・・・

  59. どうか?とかするべき
    って言うが2.0のパッチなぞってもトークン更新時にはだいたい来てるだろ
    流石にパッチ間近でどうしても飽和してるタイミングで「新規を考慮しろ!バランス悪い!」って言うのはどうなんだ

  60. 雲海探索に寄生させてもらってIL180恵んでもらうのが楽かもな
    と思ったが装備揃うまでトークン貯められないのはキツイか

    • 忘れてた
      目標3種達成で上位トークンもらえるんだったそういえば

      • そして突入のIL制限179を忘れてた…

        ホント恥ずかしい

        • IL150とか180の装備が大量に出るのに制限がIL179な空島のほうがおかしいんだよな。
          イージーIL149~ノーマルIL170~ハードIL179~なら許した。
          で、ハードでは190,200,210が出れば完璧だった。

          • ほんこれ

  61. 米32のスルーされっぷりが酷いなw
    もうタンクが敵のHPを超えるヘイト稼いだら敵が死ぬでよくね?w

  62. 下限ギリギリタンクと210勢で実際どのくらいヤバいことになるのか見てみたい気もする

    • 試したことあるけど、
      DPSがヘイトゲージ見てて加減か、
      全力で飛ぶ前に殺すかしないとグタりまくりだよ。
      身内でやるなら面白いけど

  63. 各ジョブの60クエ報酬に未消化法典武器追加しようぜ

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました