【FF14】ミラージュプリズムの触媒とカララントの簡易製作を検討!

FF14

kuma10

フォーラムの簡易製作要望スレで、そろそろミラプリ用の触媒とカララントを簡易製作できるようにしてほしいという要望に対して、「検討してもらえるそうです」との運営からの回答があった。

簡易作業出来る様にして欲しい物

こんばんは。

ミラプリ用の触媒やカララントの簡易作成、できたら色々便利ですね!
早速、担当者に確認してみたところ検討してもらえるそうです。
ご意見ありがとうございました!

neko6

製作が捗るニャぁ。

コメント

  1. これで新生のレシピはほとんど簡易可能になるのか
    あと何かあったっけ

    • やる意味ないんだけど、秘伝書用素材、イクサルデイリーの完成品
      イクサルの方はNQでも良い物もあるから、簡易あってもとは思うけど

      あと蒼天の方になるけど、エーテリアルホイールもめんどくさい
      基本、消費するアイテムで、HQに出来ない(する意味が無い)のに、一個一個模範2押して完成させるとか手間が掛かり過ぎる

    • 属性レシピは無理かな たしか
      まぁ軍票交換以外意味ないけど

  2. いや、ミラプリ触媒はILのあれを無くしてくれたほうが嬉しいわ
    あれってホントなんのために付いているんだって感じ

    • あれのおかげで金策が成り立つ
      売る側になるとわかる

      • まとめても売れる数は一緒だよ。売る方にしても、リテイナーの枠との勝負になるから不便なだけなんだよな。それに精選の方が何倍ももうかるしの。

        • 売れる数は一緒なのに競合(売り手)は一か所に集まって増える。
          つまり値段は下がるな。

          • そういうこと
            需要も供給も一本化したら、一種類だけがひたすら売れてひたすら出品され続けるわけだから、底値でひたすら取引され続けるようになる
            経済活動としては下の下の下策
            ようするに、エンドコンテンツで消費されてる食事が、全クラス共通で一種類になってそれだけ取引されると考えればいい
            ヒラもタンクもDPSも全員がブラックトリュフリゾットだけを食べるとしたら、それだけがマケに延々と並べられ端から買われていくわけだからほぼ原価での取引になる
            経済活動の一分野がまるごと消滅するわけだ

  3. G1-5をなくすかせめて簡略化してほしい
    分かりやすく100以下のG1と110以上のG2みたいな
    今何のために分かれてるのかわかんねーよ

    • 使う側だと不便なだけだけど、開発者目線やクラフター目線だとちゃんと意味がある
      今となっては統一してもさほど問題にならないかもだけど、仮に実装時から統一してたら悲しいことになってたはず

      • 実装時でも最初から統一しろって感じだったぞ

        • マジで統一してほしいよな
          3.0でIL再設定せずに一本化して欲しかったわ

        • >実装時でも最初から統一しろって感じだったぞ
          だからそれは、利用者はそう思うに決まってるって
          開発や販売するクラフターはそうは思わないって話だよ

          • はじめの頃売ってたが、ばらばらでめんどくさくなってやめたわ
            俺は使うにしても作るにしても統一されてた方が良かった、手帳で無駄にページ使うしよ

    • 統合した方がデータも減らせるしお互いいいことずくめなのにな
      いつでもミラプリできるように用意しておきたいのに種類が多すぎてそれも面倒っていう…

  4. 修理やマテリアの触媒みたいに上級の触媒で下位レベルのミラプリはさせて欲しい

    • そしたらみんなG5しか作らないし買わないだろ。互換性がないのには意味がある

  5. 触媒はまとめて欲しいな
    運営のクラフター保護っていつも斜め上なんだよ

    • クラフターから見ても無駄にクリアプリズム多くてインベントリの邪魔だゾ

  6. 触媒はまぁいいとして
    クリアプリズムをランク分けする必要あったのか

  7. 河豚
    「いやー仕事水増ししてちょー仕事頑張りました!
    ユーザーも開発も手間ばっかり増えて嬉しそうだブヒー」

  8. G1-5をまとめるのが一番だが、せめて上位で代わりになるようにするくらいはやれよなぁ、すでにあるシステムなんだから
    というか、なんであんなアホみたいな仕様にしたんだ

    • せめて素材を別々にしてれば納得した、下はブロンズやアイアン、上はコバルトとかで

      • ほんこれ。
        素材1種類だから需要偏りすぎ。

      • マジレスすると触媒一種に素材が各グレードで違うという仕様にしたら、今の非じゃないくらいめんどくさくなる
        ちょっと想像してみればわかる

        • 今:プリズム5種+クラフター8種=13個で全種類作れる
          変える:プリズム1種+(クラフター8種×グレード5)=41個で全種類作れる

          うむ、どちらが良いかは自明だな

          • 調理師にはないよ、どうでもいい事だけど一応ね

            • thx ざっくりで計算してしまった

        • 俺は低レベルのミラプリ多いから店で全部揃う方が楽
          レベル10以下の装備をミラプリするのに別珍とか高いんだよな
          作って儲けようという側はめんどくせーだろうけど

          • 儲けるって言うか、自分で使う用でもILに応じていちいち材料調べて別々に全部調達するのが死ぬほどめんどくさい

  9. 種類が多いことで値下げマンも全部は網羅できないおかげで
    その日その日で多少小遣い稼ぎになる触媒がでてくる
    これがほぼ全部統一されたら使う側には便利だけれど金策としては微妙になるね

    • これな
      統一されたり、グレードが上位互換だったりしたらマケの相場が原価+100ギルとか200ギルで固定されること請け合い
      多少経済の妨げになるし、クラ上げの旨みも減るからあえて分けてるのさ

  10. プリズム専用のリテ置いて3ヶ月やってみたけど
    売り上げも利益も全8リテの中で最低だった
    あんなもん二度とやらん
    プリズムうまいって言ってる奴ちゃんとデータとったほうがいいぞ

    • 美味いんじゃなくて、脳死で出品放置しててもいつのまにか売れてるからライトクラフターにとって楽って話だよ
      ギャザクラでちゃんと儲けようとしてる人はあんな利幅の薄い商材扱うわけがない

  11. プリズム屋なんて全員潰れて廃業しても何の問題も無いから1個に統一してほしい

    • お前には何の問題もないだろうが他の人には問題がある。それだけだな

    • まったくだ
      そしてそれを500ギルぐらいでNPC販売してくれればもっと良い

  12. カララント簡易制作は助かる。釣りしてると染料が大量に出てくるから処理に困ってた。

  13. プリズム統一化とか絶対やめろ。

  14. これが実装された時は他のMMOと同じでアバター専用スロットが付いてると思ってたわ
    こんな手間でクラフター保護とか馬鹿じゃねーの
    肝心のクラフター死んでるのにな

    • 死んでるクラフターで大儲けしてる人が居るのは見えないのか。都合のいい目してるなお前

【新刊】『葬送のフリーレン 14巻』『キングダム 75巻』『ウマ娘シンデレラグレイ 18巻』など3月18日発売
【新刊】『ブルーロック 33巻』『生徒会にも穴はある!9巻』『勘違いの工房主 8巻』など3月17日発売
【新刊】『お隣の天使様 11巻』『隻眼・隻腕・隻脚の魔術師 4巻』など3月15日発売
【新刊】『転生貴族 13巻』『王太子に婚約破棄されたので 6巻』『転生した大聖女 11巻』など3月14日発売
【新刊】『ゆるキャン 17巻』『黄泉のツガイ 9巻』『転生した大聖女 12巻』など3月12日発売
【新刊】『ミステリと言う勿れ 15巻』『悪役令嬢転生おじさん 8巻』『蜘蛛ですが、なにか?15巻』など3月10日発売
【499円】Kindle本499円セール! 漫画など1万冊以上が3月20日まで
【新刊】『アルスラーン戦記 22巻』『異世界のんびり農家 14巻』『タワーダンジョン 4巻』など3月7日発売
【新刊】『追放された転生重騎士 13巻』『平成敗残兵すみれちゃん 5巻』『ねずみの初恋 5巻』など3月6日発売
【新刊】『メンタル強め美女白川さん 7巻』『外科医エリーゼ外伝』『異世界転移、地雷付き。12巻』など3月5日発売
タイトルとURLをコピーしました