Tree of Savior日本語版の2次クローズドベータテスト(CBT2)が終了した。各初期クラスを軽く触ってみたので、その感想をまとめてみる。全部レベル100以下で、基本的にソロ視点での話だ。
各クラスのバランス
ソードマン系
ソードマン⇒ハイランダー
・HPが高い。
・単体DPSが高く、範囲DPSもそこそこ高い。
・通常攻撃が範囲攻撃。
・唯一ダッシュができる。
まずソードマン系。HPが高く、ハイランダーのカーターストロークが強いので、高いDPSも出せる。通常攻撃が範囲攻撃なので、スキルのCT待ち中でもそこそこ戦える。さらにダッシュが使えて移動がとても楽だ。
ダッシュに慣れるとほかのクラスでのプレイが辛くなるよニャ。みんなが走れない中で、ソードマン系だけ(ほぼ)常時走り放題とか。
強いし死ににくいし移動のストレスがないしで、最もオススメなクラスだな。PTプレイならタンクのクラスになるのもありえるかもしれないが、基本的にはハイランダーのほうがDPSが高くてオススメだ。
タンクはソロが難点だニャぁ。IDでのPTプレイとかならいいかもしれんけど。
アーチャー系
アーチャー⇒レンジャー
・遠距離攻撃ができる。
・単体DPSが低く、範囲DPSも低い。
・使えるスキルが少ない。
アーチャー系はDPSが低くて、ソードマンとは逆にストレスでしかなかったな。2次職時点で、使えるスキルはマルチショットとバラージぐらいか。
DPSが出せないDPSは辛いニャぁ。
3次職のサッパーあたりまでいけば使えるようになるのかもしれないが、それまでが苦痛すぎたので断念。
ウィザード系
ウィザード⇒パイロマンサー⇒パイロマンサー⇒パイロマンサー(CBT1)
ウィザード⇒パイロマンサー⇒パイロマンサー(CBT2)
・単体DPSが高く、範囲DPSはたぶん最も高い。
・ファイアピラーは強力だが、CTが長すぎる。
・HPが低く、SPも切れやすい。CT待ち中もヒマ。
ウィザード系はCBT1のときもプレイしていたな。今回もプレイしてみたが、ほぼ変わりなかった。パイロマンサーでファイアボール、フレイムグラウンド、ファイアピラーといった強力な攻撃スキルを習得できて、高いDPSを出すことができる。
火力はあるけど、脆いし燃費が悪いって感じのクラスだよニャ。
ソロだとモブに囲まれたときに簡単に死ぬし、SPポーション代がかかるし、クールタイム(CT)待ち中がとてもヒマなのが難点だな。総合するとソードマン系のほうがオススメだが、まぁ使えないわけではない。
クレリック系
クレリック⇒クリヴィス⇒クリヴィス
・回復スキルが使える。
・ザイバスで単体DPSはそこそこ高い。範囲DPSは低い。
・回復スキルのヒールと、無敵スキルのセーフティーゾーンで、生存能力が高い。
・有効な攻撃スキルが少なめ(序盤は実質ザイバスのみ)なので、CT待ちがヒマ。
最後にヒーラークラスのクレリック系。クリヴィスで習得できるザイバスが強力なため、単体DPSはそこそこ出せる。しかしザイバスは範囲に使えないのと、有効な攻撃スキルが少ないため、純粋なDPSとしてはハイランダーやパイロマンサーには劣る。
それでも回復が使えてそれだから、十分強いっちゃ強いよニャ。
強いことには強いし、フォーラムでもクレリックが最も優遇されていると言われていたが、個人的にはそれでもソードマン系のほうがオススメかなぁ?モンクまで育てればまた違ってくるのかもしれないが・・・。
オススメ転職
・ソードマン⇒ハイランダー⇒ハイランダー⇒ハイランダー
・アーチャー⇒レンジャー⇒サッパー?
・ウィザード⇒パイロマンサー⇒パイロマンサー⇒パイロマンサー
・クレリック⇒クリヴィス⇒クリヴィス⇒クリヴィス⇒モンク?
オマケで転職についての感想も。アーチャーを除く3クラスは2次職の片方で強力な攻撃スキルを習得できるようになっているので、初期クラスを再修練するよりも、転職をしたほうがいい。その後はその2次職を再修練していくのがベストだと思う。
2次職の片方ってことは、もう片方はハズレなんかニャ?
ソードマンのペルタストと、クレリックのプリーストはPTプレイ用だな。ウィザードのクリオマンサーは完全にハズレなので、これだけは注意が必要だ。
CBT1でもクリオは使えなさ過ぎるって言われてたよニャ。まだ変わってなかったか。
DPSの出せないDPSになるだけだからな。アーチャーもだが、ここらへんはもっと頑張って調整してほしいものだな。
コメント
ジョブバランスは期待しないほうが良さそうだなーと思ってる。死に職出まくりだろうなー。
俺みたいな死に職をあえてゆったり遊びたいって奴もいるからそれは嬉しかったりもする。
あなたのジョブはいらないんでPT抜けてもらっていいですか^^
超絶不遇クラスがパッチで一気に勝ち組に躍り出たりするのも
ある意味クラシカルなMMOかもしれんなw
ジョブバランスはひどいよねー。途中で、簡単にリセットできたらいいけど、最初に知らずハズレ引いたことに途中で気づいたら終わりだし。
オープンベータでもこの調子ならしばらく様子見して最ジョブの使い心地のレビューでるようになってからじゃないとプレイ開始できんわ。
最初からよほどのことがない限りバランス改定はしないと言ってるしな
複数キャラの育成を推奨してるし、いろんなのを適当にやるタイプだわな
クリオだって頑張ってるんだよ!(意気込みだけ)
ソードマン>ペルタスト>ペルタスト>ロデレロ>ロデレロ>ロデレロ
がやりたかったがペルタスト2サークルまでしかいけんかったわ…。
意外とペルタストでも火力はそこそこ出せたな、ポーションがぶ飲みならソロでもボスは割りとすぐに終わったし。
アーチャー系がなんともかんとも
逆にプリ系列は死んでるのがいまのとこほとんどない気がする
プリ経由モンクも自己バフ多くて強い
今回IDがそれなりに盛況だったからペルタスト寄りは結構よかったと思う。
どうせソロとしてもDPSとしても微妙だからハイランだのバーバリアンだのは中途半端感
ウィザード系だとCBT1の時はクリオを二回やった方が強かったけど、
CBT2だとパイロの方が強くなったん?
(´・(ェ)・`)CBT1の頃からパイロのほうが圧倒的に強いかと・・・。
いやそんなことないよ
2chのスレでもクリオツヨイいわれてたし
アイスパイクがかなり強かった
ねこくまーはクリオやったん?
(´・(ェ)・`)使えないクラスをプレイする気にはなれないのでプレイしていません。
フォラームでもTwitterでも、クリオのほうが弱いという意見しか見ませんね。
ちなみにバランスはCBT1の頃から変わっていないはずです。
まあ、まとめだからそんなもんかなとおもうけど
やってもいないのに「使えない」って断言しちゃうのかー
2chソースとフォーラムソースとじゃ比較するのもおこがましいレベルで信憑性に差があるんですがそれは
「2chでこう書いてたから絶対にこっちが正しい!」と断言しちゃうお前のほうが大概だよ
検証サイトでも攻略サイトでもないタダのまとめサイトに何言ってんだお前
ぶっちゃけどっちも信憑性ないから安心しろ
オレ両方lv60までやったけど、大型の敵にだけクリオのほうが火力でるんよ。アイスパイクが複数hitするからボスのHPを一発で20%削ったりする。
結局ソロ性能高いものをこういうゲームなら選ぶのにビルドの意味あるのかね
フレンドとするときはPT向けのビルドにしたくない?
俺はしたい、使い分けたい。
ソロでもPTでも
どっちも強いジョブあったら使い分ける必要なくなるよね
よほどうまく作らないと
遅かれ早かれ必ずそういうジョブは生まれる
つまりタゲを集められて硬くて範囲火力も単体火力もトップレベルの職が出ると
サービス開始時にどうなるかはわからんけどキャラスロはいくつかあるだろうからソロ向け、PT向け、その他目的別とかで複数作るかなと思うけどね。
ヒラはとりあえず皆出せるようにしてたりするし
ROの頃もそうだったな
特に支援プリとOCDCまーちゃんは多くの人が持っていた
アーチャー辛いのか…確かにレンジャーまでやったけど、スキル微妙で止めてしまったわ
導入楽しくないとジョブ変えて〜とかやる気にならんのがなー
OB辺りにはそこらへんマシになると思ってるけど
(´・(ェ)・`)まぁサッパーあたりから使えるようになるという話もありましたけどね。
スタンス変更アビリティでソロもPTもどっちもやれるようにして欲しい
そんな自分は立派な14脳なんだろうなぁ
色んなビルドに合わせてキャラ育てるのもなかなかしんどいものがある
俺はソロしかしないのにpt向けのビルドが好き っていう変人だからペルタストやってみたんだけど。
何がひどいってペルタストのサークル2のスキルがぶっちゃけゴミなんだよね・・・
ハイガードの性能自体は悪くないから伸び悪すぎだから上げる気が起きないし
シールドロブとかどこに需要があるのかわからんレベル。
まぁこの手のゲームってバランスなんてそもそもかなぐり捨てて楽しむもんなんだろうけどね・・・w
職あり過ぎだからなぁ…死にジョブが出るのはどうしようもない。
まぁ、各ジョブ一個光るような物があれば良いんだがね。
この職よえーけど、このスキルだけは有用なんだよな、どうしようかなって悩めるといい。
まったく触ってないんだけどタンクジョブで超硬いビルドと装備にしたら同格相手に俺KATEEEEEできるゲーム?それとも敵視は取れるけど生き残れるかはヒーラー任せなゲーム?
俺KATEEEはできるよ。固い以外に何もなくなるけど結構面白い。
敵大量に集めてCキー押し続けて遊んでたら通りすがりの人が殲滅するまでは生き残る程度には硬かったよ、タンクジョブ
お、俺KATEEE出来るのか、いいな
Oβ来たらやってみよう。タンクやるなら圧倒的耐久力でHAHAHAHAHAってやりたいからな。殲滅力なんざいらん
火力に振ってるタンクなら需要あるかもしれないけど、耐久全振りのタンクは需要ないかもよ?・・・w
まぁぶっちゃけこういうのって14に限った問題じゃないんだよなー
タンクなんてヒラの性能次第だけど落ちない程度の耐久があれば後は火力ある方が強いわけで。
ジョブは変えられんでもいいけどステやスキルの振りなおしは比較的簡単だと良いなとは思う
簡単に振りなおせたらビルドもクソもないけどな
ソードマン>ハイランダー>ホプライトでやったけど、
雑魚は両手剣で薙ぎ払って、ボスはサイズ補正付く槍でやってた
他のクラス触ってないけど、やたら安定してたなー
ソードマンのシノビって職業かなり気になるな
システム上仕方なかったのかもしれないけどシノビはローグ系統のジョブじゃないのかと思うわ
ローグがそもそもアーチャーの派生やぞw
派生の派生になって大元のイメージからズレすぎる