【FF14】うっかり「iOS9.2」のアップデートに注意!スマホアプリのソフトウェアトークンが起動しなくなる模様

FF14

kuma10

iOS9.2がリリースされたが、アップデートを行うと、FF14スマホアプリの「ソフトウェアトークン」が起動しなくなる不具合が確認されている。以前にもお知らせした話ではあるが、うっかりアップデートを行わないよう注意だ。

スマホトークンについて

iOS9.2リリースに関するソフトウェアトークンご利用の方への重要なお知らせ

iOSの次期アップデートであるiOS9.2に関して、お知らせいたします。

現在の調査状況において、iOS9.2にアップデートすると、ソフトウェアトークンが起動しなくなる問題が確認されています。

関係各所に確認を行っておりますが、現時点においては、iOS9.2リリースの時期など確定した情報がないため、誠に恐れ入りますが、iOS9.2がリリースされた場合でも、iOS9.2へのアップデートはお控えくださいますようお願いいたします。

状況に進展があり次第、あらためてお知らせいたします。

なお、iOS9.2にアップデートしてしまった場合、強制的にソフトウェアトークンを解除し、再度ダウンロードしたソフトウェアトークンを再登録することによって、利用可能になることを確認しております。

これまでにもお知らせしておりますが、強制的にソフトウェアトークンを解除するためには、「強制解除パスワード」が必要になりますので、事前に「強制解除パスワード」を保管しておいてくださいますようお願いいたします。

※強制的なソフトウェアトークンの解除は、スマートフォンの機種変更などでも必要になりますので、この機会にぜひご確認ください。

※「強制解除パスワード」の確認方法は、以下のURLをご覧ください。
http://support.jp.square-enix.com/document/newsletter/ja/131225/index.html

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

コメント

  1. いつものアップル殿様対応だから仕方ない

    • なんでappleが悪くなるんだw

      • 予告なしのリリース日にならないと、何を実際に変更したのかが分からないから
        未来予知の超能力がないと事前対応できない

        • 今回の場合は先月のβで確認して「動かない」事が判っていて、ただ実際に一般配布されるタイミングが読めないので注意喚起のアナウンスされてただけだね。
          どっちかと言うと、β時点で判ってるのに正式配布までに対応出来なかったスクエニがよろしくない。
          Appleもβから正式リリースまでの間隔が短い、ってのは確かにあるけど。

          • アップルのやつはβがそのまま来ないのが問題なんだよ

            どこもアップデートのたびに後手対応やってる

            • メジャーアップデートのゴールドマスターから大幅な変更ならいざしらず、
              マイナーアップデートのβだからな。そら変更あるよ。
              むしろβ3とリリースで同じコードがマスターと一緒のコードって、
              βテストやる意味ないだろ。

              • リリース候補版くれよ!ってこった

                世界的にiOS離れだしそのうち変わるんだろうな

                • まぁ数日前でもいいから配布して欲しいよね。それは同意見。

        • 開発者向けに40日位前から、OSのbetaバージョンが入手可能になるわけでな。。
          それによるテスト出来るから、メーカーはこういうアップデートしないでね告知が「事前」に出来るんだよ。

          ついでにいうと、iOSのマイナーバージョンアップでの内部コードの変更は伝統的に、
          あいまいな記述で書かれていても動いていたものを、厳密なコードで書かないと動かなくする(他のバグを誘発しないため)ような場合が多いわけで、
          多くの場合、開発会社側のコードの問題が多いんよ。

      • 漢字Talk時代からのマカーだけど、昔からAppleは殿様商売だよ?だからいつものこと。

      • なんでじゃなくて、「なんでも」Appleが悪いんだよw

  2. 認証機構の引き継ぎ許可されてないのか
    再認証させればいいんだけど、それするには解除しないとダメなわけで
    強制解除パスワード記録してないバカが騒ぐということね

  3. 三菱東京UFJ銀行もワンタイムパスワードの再利用登録求められるし、
    iOS9.2は様子見したいところ

  4. 前のアップデートでも同じことがあったな・・・
    物理トークン最強

    • だよねぇ
      こういう不便は解消していけるものなら解消して欲しいところだけれど
      スクエニ側ができることって注意喚起するくらいしかないのが辛いね

    • ほんとほんと
      電池切れの心配から逃れたくてソフトウェアに乗り換えようとしたこともあったけど、
      これがあるからiPhoneユーザーは安心してソフトウェアでやれないという

  5. 新しいのもワンタイムパスもどちらも使いたいなら強制解除パスワード使えばいいってだけだな。

  6. 物理トークンは紛失したら強制解除もできなくていちいち問い合わせしないといけないから、万が一の時のことを考えると強制解除パスを控えておいてソフトウェアトークン使うほうが楽と言えば楽だな。

    • 物理トークンの解除シリアルもトークンの裏にある番号控えておけばいいんじゃないのかな?
      もしかして番号あっても先にワンパスうたないと解除できなかったりするのかな…
      だとしたら面倒だな…物理トークンの寿命きれる前に買い換えした方がいいのかな

      • まあ、物理トークンは10年は余裕で持つと発売時に豪語してたから、
        物理的に破壊しない限りは慌てなくても大丈夫だとは思う。

        • 実際10年以上もちそうだよ
          FF11の時、一番最初に買ったやつがいまだに現役だよ・・・
          いつになったら根性版の使えるんだろう

      • ソフトウェアトークンにもシリアル自体は別にあるよ。強制解除の時は使わない。
        強制解除コードは全く別のもの。

  7. ワイAndroid民、低みの見物

    • Androidだからって低見にはならんで

  8. 9.2のバグが収束してから更新するとして
    また一週間以上ラグ祭りが始まるんだろうか

  9. セキュリティトークン解除申込み
    https://support.jp.square-enix.com/contact.php?id=450&la=0&daxx=4
    電話の場合だとサポートの時間は平日の11:00-19:00の上に電話料金がかなり高め

    物理セキュリティトークンの通販
    http://store.jp.square-enix.com/item/SE_E0235.html

  10. 紐付けてぶら下げておけば紛失しないと思うけどな

  11. Appleの場合、いつも昔のコンポーネントとか機能を切り捨ててるからなぁ
    Microsoftは互換性がおかしいレベルだけどね

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました