【The Game Awards 2015】「ウィッチャー3」が今年のGOTYを獲得!各部門の受賞作品まとめ

過去記事

kuma10

全世界のゲームメディアが選ぶゲームアワード「The Game Awards 2015」が開催され、「Game of the Year」にはオープンワールドRPGの「ウィッチャー3」が選ばれた。同作品は「Best Role Playing Game」も同時に受賞している。

neko6

当然の結果だった。ウィッチャー3は超オヌヌメだから、未プレイの人は一度やってみるといいよニャ。

kuma4

ストーリー重視のシリーズものだから、原作小説を含む、過去シリーズを知らないと一部分かりにくいところはあるがな。だがそれを考慮しても、オススメできるレベルの圧倒的な出来だな。

The Witcher 3: Wild Hunt(Game of the Year)

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

[amazonjs asin=”B00T3SPV36″ locale=”JP” title=”ウィッチャー3 ワイルドハント”]
[amazonjs asin=”4150205140″ locale=”JP” title=”エルフの血脈 (魔法剣士ゲラルト)”]

各部門の受賞作品

Games of the Year

witcher3_en_wallpaper_wallpaper_10_1920x1080_1433327726

The Witcher 3: Wild Hunt【受賞】

Fallout 4(ノミネート)

Bloodborne(ノミネート)

スーパーマリオメーカー(ノミネート)

メタルギア ソリッド V ファントムペイン(ノミネート)

neko6

ノミネートを見ると、和ゲーも頑張ってるよニャ。

Developer of the Year

CD Projekt Red

Best Independent Game

Rocket League

Best Mobile/Handheld Game

Lara Croft Go

Best Narrative

Her Story

Best Score/Soundtrack

pic_z_094_xcpf92

メタルギア ソリッド V ファントムペイン

Best Performance

Viva Seifert (Her Story)

Games For Impact

Life is Strange

Best Action/Adventure

pic_z_003_0q3jgq

メタルギア ソリッド V ファントムペイン

Best Role Playing Game

The Witcher 3: Wild Hunt

Best Fighting Game

Mortal Kombat X

Best Family Game

sns

スーパーマリオメーカー

Best Sports/Racing Game

Rocket League

Best Multiplayer

sp

スプラトゥーン

Best Shooter

スプラトゥーン

Best Art Direction

Ori and the Blind Forest

小島秀夫監督は参加できず

pic_z_038_725d34

kuma13

メタルギア5は2部門で受賞しているが、小島秀夫氏はコナミの法務部が従業員契約を理由にストップをかけたため、出席することができなかったそうだ。

neko6

こうしてヘイトを稼いでいくコナミであった。

[amazonjs asin=”B00T3SPV36″ locale=”JP” title=”ウィッチャー3 ワイルドハント”]
[amazonjs asin=”B00UA2AFBC” locale=”JP” title=”メタルギアソリッドV ファントムペイン”]
[amazonjs asin=”B012RDUHPK” locale=”JP” title=”スーパーマリオメーカー (【特典】ソフトカバー仕様ブックレット 同梱)”]

コメント

  1. ウィッチャー3プレイ動画みても相変わらずいつものオープンワールドだなぁという感じだけど今までとどう違うんだ?

    • (´・(ェ)・`)ウィッチャーシリーズはストーリーや世界観が良いですね。

    • グラやアクション、操作性とかはこれといった特徴はないが、全体的に高い水準。
      圧倒的だったのが、プレイヤーが選べる選択肢の多さ。NPCの生き死にや物語が大きく変わると言うのに、どれを選んでも違和感がない。

      プレイヤーが選べるから、世界への没入感がすごい。
      これこそRPGと言える作品だった。

      • だよねー。
        ウィッチャー3は本当に良いでき。
        日本でもっと売れてもいいと思うんだけど、知名度のせいだろうかねぇ。

    • 光の戦士もウィッチャーセンスが使えるようになったらもうちょっと
      サブクエストが面白くなるかもw

    • 逆にいつものオープンワールド以上に楽しいゲームシステムなんてここ最近ないからなぁ。いつも通りで飽きてなきゃそりゃ面白いよ。

  2. どんどんコナミが嫌いになっていく

  3. 小島は出さない、しかし賞は受け取る。
    本来この対応するなら、受賞そのものを辞退すべきだよな。
    ウチの人間が作ったものじゃありませんので。くらい潔く嫌われ役を貫けよ。

    • 個人で作ってるゲームじゃないし、コナミから発売してるんだから問題ないだろ。
      例えばFF14で吉田がいなくなってもFF14は続くそんな感じだ。

  4. ウィッチャー3gotyエディションはよ
    にしてもマリオだけ異色だなww

    • 何度見てもマリオの場違い感は異常

  5. イシュガルドでるまで時間あったからやったことないけど話題だったウィッチャー3を軽い気持ちでやったら純粋にすげーと思った。
    メインはもちろんサブストーリーの作り込みが半端じゃなかった。
    バグさえなければもっと完璧だった。

  6. ウィッチャー3は面白いゲームと言うより大作の本って感じ
    塵も積もればなんとやらで過程はそんなに注目されないけど積み上がったものを見れば賞賛されるようなそんな良ゲーだったと思う
    嫌味に聞こえるけど何というか…ゲーム楽しい!って言うより物語読んでおお…良かった…って感じるそんなゲーム

  7. マリオ選ぶくらいならスプラトゥーン感。あれのおかげで普段TPSやらん人間もやってたし。イカ厨ですまんが

  8. スプラトゥーン受賞しなかったんだな
    FPS遊んでる人間としては目から鱗の快作だったんだが

    • (´・(ェ)・`)Best Multiplayerで受賞していますね。

      • Best Shooterでも受賞してるらしい

        • (´・(ェ)・`)あ、Best Shooterが抜けていましたか。失礼しやした。

  9. ウィッチャー3発売日買いしたが14ちゃんのパッチの合間にコツコツやっててGOTY受賞で一気にやっとクリアできた
    もうすっかりシリを見守るゲラルトな気分に

    さて次はDLCか
    3.2までにはクリアしたいなぁ

  10. Witcher3やりたくて、Witcher2を2周してきた。
    いよいよWitcher3だーー楽しみすぎるぅ
    (いや別に2はやらなくてもいいみたいだけどねw)

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました