1月17日のKindle新刊を紹介。
17日はヤングジャンプや少年マガジンの漫画を中心に、多数の新刊が配信される。
目玉の1つはヤングジャンプの人気恋愛漫画『かぐや様は告らせたい』の17巻。
同人版の『かぐや様は告らせたい 同人版』3巻や、スピンオフ4コマの『かぐや様を語りたい』2巻も同時に刊行される。
そして少年マガジンの人気恋愛漫画『五等分の花嫁』の13巻も目玉の1つ。
ヒロインの1人「中野三玖」のキャラクターブックも同時刊行となる。
ほかにも少年マガジンからは『ボールルームへようこそ』の10巻、『不滅のあなたへ』の12巻、『ランウェイで笑って』の14巻など、人気作が多数発売。
また少年サンデーからも『トニカクカワイイ』の9巻や、『魔王城でおやすみ』の13巻などの人気作が発売される。
漫画
かぐや様は告らせたい

集英社
文化祭でのウルトラロマンティックが決め手となり、2人が急接近して迎えた冬休みに、特に何も無い訳がなく…いよいよ交際開始!! 次なる恋人同士のステップを意識する事に!? 一方、石上はつばめ先輩から“告らせる”事を決意するなど、各々の思惑を胸に、3学期が幕を開ける!!
かぐや様は告らせたい 同人版
かぐや様を語りたい

集英社
ご存じの通り、超高校級の天才である四宮かぐやと白銀御行は、恋愛に関しては完全にアホになっている。そんな実態を何も知らずに、生徒会を崇拝し、妄信する乙女たちがマスメディア部にはいた!! 本作は“白銀×かぐや派”紀かれん、“かぐや信者”巨瀬エリカらが繰り広げる妄想喜劇である!!
五等分の花嫁

講談社
「落第寸前」「勉強嫌い」の美少女五つ子を、アルバイト家庭教師として「卒業」まで導くことになった風太郎。高校生活最後のイベント「学園祭」が開幕。この3日間は、風太郎と五つ子たちの人生を大きく変える! 恋と青春が最高潮──!!
五等分の花嫁 キャラクターブック 三玖

講談社
『五等分の花嫁』のヒロイン、中野三玖の魅力を1冊にまとめたキャラクターブック! カラーイラストや書店販促用描き下ろしイラスト、未公開の初期設定イラストを満載。三玖の「ベストエピソード(神回)ネーム」や彼女の魅力に迫る「春場ねぎ先生インタビュー」も収録!
ボールルームへようこそ

講談社
「優勝できなきゃカップル解散」を条件に、都民大会A級戦の舞台を迎えた多々良と千夏。準決勝、二人だけのダンスの“気配”を掴み、勢いを増す多々良ペア!そんな多々良に影響され、釘宮の脳裏にかつての恩師との記憶、そしてダンスへの想いがよぎる…。そして迎えた決勝戦、千夏という「目の前の世界」を通じて改めて自分自身のことに気づかされた多々良は、千夏との踊りにこれまでにない“一体感”を覚え始め――!?
不滅のあなたへ

講談社
レンリルの街をめぐるノッカーとフシ達の戦いは遂に終局へと差し掛かる。防衛側に優勢だった戦況も束の間、カハクの左手が裏切りの末にフシを幾度なく殺したことで、かつてない危機が街に訪れる。フシを助けるべく現れたマーチがそこで見たものとは。そしてボンの頭をよぎる、逆転の秘策とは──。ひとつの時代に終わりが訪れようとしていた。不滅のあなたへ 第1部「前世編」完結。これは巡る生命の物語。
トニカクカワイイ

小学館
浴衣着て 手つないで 夫婦二人で夏祭り!ナサ&司夫妻にとって、初めての夏が来た!まずは、浴衣に着替えて夏祭り!さらに、愛を囁いたり、またまたお風呂に入ったり、風邪をひいたり、イチャイチャしたり…日常だけど特別な、アッツアツの夏始まります!!
ランウェイで笑って

講談社
麻衣から“novice”を売る新戦略を任された美依。だが、美依は失言で大物スタイリスト・照実を激怒させてしまい、PRの肝・TGC出展自体が危ういことに! 育人もまた、バッグ制作が難航し、実物完成が間に合わない…!? 照実へのプレゼンチャンスは一瞬。なんと、それはTGCスペシャルコレクションのモデルオーディション! 育人初・コレクションアイテムの成功は、一人の少女に託された──!!
惰性67パーセント

集英社
お酒を飲み過ぎたり、ご飯を食べ過ぎたり…、学校は出たりサボったり……。大学生という時間を無為に過ごす吉澤みなみは特に何かを決断することもなく…!? 特に波風は立たないけれど何故かハプニングだけは起こる!
ダイヤのA act2

講談社
屈指の好カード、夏の西東京大会5回戦、市大三高vs.薬師高校。エース・真田を温存し、1年生左腕・友部を先発に据えた薬師に対し、主砲・星田率いる三高打線は初回から猛攻を仕掛ける。試合の鍵を握るのは両校の柱、天才投手・天久光聖と天才打者・轟雷市。才能と才能が火花を散らす注目の一戦、ここに開幕!
ラジエーションハウス

集英社
小学校時代の恩師と話していた杏は、自分を慕っていた少年の思い出を聞く。顔が思い出せない少年の存在にモヤモヤしながらも帰途についた杏。その彼女の前に犬を探す少女が現れる。少女の行動に危なっかしさを感じた杏は、犬を探すのを手伝うことに。そして、河川敷に向かった杏は、犬と一緒にいる唯織を見て、何かを思い出しそうになるのだが……!?
MAJOR 2nd
ケンガンオメガ
DAYS

講談社
「サッカーができる!!!」。つくしのゴールにベンチを含め、大歓喜に沸く聖蹟。一方、先制を許した桜高は、流れを覆すためエース成神を投入する。不退転の覚悟でピッチに立つ“死神”に対し、聖蹟が打った策は臼井のマンマーク。この1対1が、チームの明暗を分ける──!!
魔王城でおやすみ

小学館
人と魔物が争う時代。さらってきた姫のマイペースに振り回されるうちに魔王の心の内に、ある気持ちが芽生えていた。我輩、あんまり人間を滅ぼしたいと思ってないのだ…魔界と人間界の中立地帯の最奥で座す姫の伯母さん・コモリスに思いの丈をぶちまける!?魔王の気持ちを汲んだ姫も協力してくれる…といいね。あくましゅうどうしの故郷編も収録です!
ささやくように恋を唄う

一迅社
憧れと恋心、それぞれに違う形でひとめぼれをしてしまった女子高生、ひまりと依。交流を深めていくほど親密になっていく二人の距離感に、ひまりへの恋心を募らせていく依。高まった気持ちは溢れ出し、依はデートの別れ際にひまりに告白をしてしまう。しかし、告白をして恥じらいながら去る依の背中を見つめるひまりの顔は、どこか憂いていて……
私の百合はお仕事です!

一迅社
陽芽からのプレゼントを断ってしまったことで、大きく揺らいでしまっていた美月と陽芽の姉妹関係。美月の過去を純加から聞いた陽芽は、美月の秘めた想いについて思索を巡らせる。そして迎えた美月の誕生日当日、風邪でリーベを休んでしまった美月のもとへ、向き合う覚悟をした陽芽がお見舞いに現れて……
天野めぐみはスキだらけ!
MAO

小学館
菜花の謎、解明。摩緒の因縁、再燃。懸念していた大地震をきっかけに菜花と摩緒は猫鬼と出会う。菜花は自身の身体に隠された謎、そして摩緒は、未精算の過去がもたらした「新たな因縁」と向き合う事になる……
ブルーロック

講談社
勝者が敗者を引き抜く二次選考「奪敵決戦(ライバルリー・バトル)」にて、TOPストライカー・糸師 凛たちに敗れた潔と凪は、蜂楽を失い、再起と成長を誓い次なる戦いへ。極限の“個”の力が試される2vs.2の決戦で、戦う相手は旧伍号棟得点王・馬狼照英。敗北すれば脱落の崖っぷち。潔は、王様・馬狼との1対1を制した先にある“天才側”を目指す!
可愛そうにね、元気くん
佐伯さんは眠ってる

講談社
体育祭実行委員の時宮は、学級委員長の佐伯さんと共に体育祭の準備をしている。体育祭前日、人気がない校舎裏での入場門への飾り付けを2人で行う佐伯さんと時宮。――「早く終わらせて2人でゆっくりしよ」そう言った佐伯さんに時宮は――!?
ヴァンピアーズ

小学館
一花が恋してしまった吸血鬼の少女・アリアは自由奔放、天衣無縫。突然学校に転入してきたり、授業を抜けて血を吸ったり、一花は振り回されてばかり。そんなアリアにも一つ弱点が。それは………………大人のキス。
初恋の世界

小学館
順調に小鳥遊と愛を育んでいる小松。だが、一方で友人のよっさんは既婚者である白浜との不倫旅行がバレ、家に連れ戻されてしまう。よっさんと白浜の恋はついに周囲を巻き込み始める。よっさんのために集まった4人だが、よっさんが下した決断とは――。さらに竹下との再婚話が進む黒岩嬢、不倫継続中の大浦氏とそれぞれの恋にも暗雲が垂れ込め始め――!?
劣等眼の転生魔術師

集英社
入学試験を余裕で突破し、アースリア魔術学園の生徒となったアベル。王国随一と呼ばれるアースリア魔術学園だがその実態は内部生が幅を利かせ、外部生は外来種と呼ばれる差別がはびこった環境だった。しかし、圧倒的な力を持つ天才魔術師であるアベルは、そんな事はまったく興味がない。座学では性悪教師の意地悪問題を片手間で解き、体育では内部生を一蹴!
バトゥーキ

集英社
洗礼式(バチザード)に臨む一里達、メストレ・アモロゾの目に、彼女達の才能はどう映るのか――。そして遂にB・Jワークショップはレベルアップし、次なるステージドゥロ(難)へ移行する。最初の敵は、半グレ組織・悪軍連合の頭“悪軍鉄馬(おぐんてつま)”。一里と鉄馬を巡って、各地で闘いが勃発する――。
来世ではちゃんとします

集英社
常に激務に追われるスタジオデルタの面々は、日頃の疲れを癒すべく初の社員旅行へ! 旅館近くの夜の浜辺でホロ酔いとなった桃ちゃんに待ち受けるドキドキのハプニング! 出向先で陽キャたちに囲まれた松田くんは、陰キャだらけの普段の生活を見つめ直すが? 二次元キャラ妄想が加速しすぎて、梅ちゃんのSNSアカウントに異変…?
ジャジャ

小学館
レナは青田の知人である弁護士の佐藤から依頼を受けて、パリラの査定を行おう と保管されている小屋に向かう。しかしそのパリラはボロボロの小屋にバラバラ の状態で放置されていた!そのパリラの姿を見たレナは怒り心頭で…さらにミヤギとレナの関係性に大きな変化が!?
血と灰の女王

小学館
御前試合に勝利した善の求めに応じ、己の半生を語り始めたユーベン。瀕死のユーベンに自らの血を与え、ヴァンパイアの真祖として進化させたのは“現王”ゴア。ゴアに選ばれヴァンパイアとなり、彼に成り代わる次代の王候補、それこそが3人の真祖であった――
雑誌
ヤングガンガン
少年マガジンエッジ
yom yom
ライトノベル
Unnamed Memory

KADOKAWA
呪いの打破を願って魔法大国トゥルダールを訪れたオスカーは、城で眠っていた一人の女を連れ帰る。解呪を申し出た彼女ティナーシャは、次期女王として圧倒的な力を持ちながら、なぜか初対面のはずの彼に強い好意を抱いているようで……。新たになった大陸の歴史、名もなき記憶の上に、再び二人が紡ぐ一年間の物語が始まる。
リビルドワールド

KADOKAWA
クズスハラ街遺跡の地下街に巣食う強敵ヤラタサソリの殲滅ミッション――クガマヤマ都市周辺のハンター達を総動員したモンスターの掃討作戦はアキラ達の活躍によって終結に向かいつつあった。だがそれは、これからアキラを襲う数々の困難の幕開けに過ぎなかった!
日本国召喚外伝 新世界異譚

ポニーキャニオン
始まりは、何枚かの衛星写真だった。 トーパ王国より北、不毛の地と思われたグラメウス大陸に、 謎の詳細不明地域と文明らしき火の痕跡が発見された。 日本政府は研究員を派遣する前の事前調査として、 新型輸送機『C-2』による陸上自衛隊の グラメウス大陸先遣調査隊の派遣を決定する。
結婚が前提のラブコメ
小説・エッセー
覇権交代

中央公論新社
“ゴースト”と名付けられた謎の戦闘機は、中国が開発した無人ステルス戦闘機“暗剣”だと判明した。未だにこの機体を墜とせない日米軍は、“暗剣”の出撃基地を特定し、まるごと潰す作戦を打ち立てる。一方、いよいよ海口市攻略にかかった海兵隊と陸自水機団は、土門陸将補とデレク陸軍中将の指揮のもと、ハワイからの因縁が続く林剛大佐率いる解放軍との戦闘を開始した。
谷中びんづめカフェ竹善

集英社
谷中に住む女子大生の紬は、「びんづめ専門カフェ」を営む英国人セドリックと知り合い、彼の義理の息子・武流の家庭教師として店に通っている。武流の飼い猫が失踪し、なんとか探し当てた紬は、猫とひきかえに「外国の甘い麦茶」の謎を解くはめに。ヒントをもとにセドリックが作ったものとは…!?
リーリエ国騎士団とシンデレラの弓音

集英社
<戦争>にかわり<戦闘競技会>が、国々の命運を決するようになり三百年。「出来そこない」のニナは弓の才能を見出され、リーリエ国騎士団の団員となった。年に一度の祭典・西方地域杯で、ニナは怪我の後遺症に苦しむ女騎士と出会う。そんな中で迎えた初戦、リヒトは勝負を捨ててニナを守る。守られるばかりでなく、騎士として対等になりたいと悩むニナだが…?
異人館画廊

集英社
千景のもとに「――もうすぐ僕は、絵を完成させる。見た人を不幸にする絵だ……」と脅迫めいた手紙が届いた。消えた図像術の研究者、有名な心霊スポット「切山荘」、四つの絵……点と点が線となり、やがて千景の過去へと繋がっていく。誘われるように、自らの失った記憶に向き合おうとする千景を透磨は案じ、守ろうと二人の距離は近づいて――?
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
ビジネス・実用書など
世界哲学史

筑摩書房
古代から現代まで世界哲学史を一望に収める八巻シリーズ。第一巻では、哲学が成立した古代の最初期を扱い「知恵から愛知へ」という副題のもと、人類が文明の始まりにおいて世界と魂をどう考えたのかを探究する。
どこからが病気なの?
西村式中学受験

日本能率協会マネジメントセンター
中学受験を目指すお子さんの8割が 演習を手早くこなす「スピーディー学習」ばかりを繰り返します。その結果、「たくさん勉強しているのに成績が伸びない」「ミスばかりするので点数が上がらない」といった悩みを抱えることになります。このような状態を、本書では「アタフタさん」と呼んでいます。
山口組の平成史

筑摩書房
史上最悪の抗争といわれる山一抗争での山口組四代目組長暗殺。そして平成とともに誕生した五代目山口組。時あたかもバブル経済。その裏仕事を請け負って跳梁跋扈した金満ヤクザ。しかし、その反動は大きく暴力団対策法が制定され、ヤクザ社会は厳しい時代を迎える。ヤクザにとって平成の時代は天国で始まり、地獄で終わったといえる。この間に起きた、宅見若頭暗殺事件、暴力団排除の強化、そして分裂などを、元顧問弁護士の立場から解き明かす。
北岳山小屋物語

山と溪谷社
人気山岳小説「南アルプス山岳救助隊K-9」シリーズの主な舞台となる北岳。取材のために何度も登っている北岳の1年間を、作家樋口明雄初のノンフィクションとして山小屋視点で描く。山岳雑誌『山と溪谷』に好評連載された「北岳山小屋物語」の単行本化。
スマホの中身も「遺品」です

中央公論新社
いざというとき、私たちはデジタル遺品にどう対応すべき? 契約者以外がログインするのは違法? 隠したい情報はどう扱えばいい? 最新事情と具体的なエピソードを絡めつつ、相続する・される側の視点に立って解説していく。あなたはそのスマホを放置したままで、死ねますか?
タダでテレビに取り上げられる方法

日本実業出版社
地上波キー局の第一線で30年間、人気情報番組の放送作家として取材ネタを考えている「中の人」が、「テレビで紹介される4つの原則」をこっそり教えます。また、テレビに取り上げられただけでは、「最大瞬間風速」が吹いて終わり。テレビに取材される最大の目的は、新規客やリピーターの獲得です。そこで、そのために必要なホームページの準備やSNSとの連動などについても解説します!
「言葉」が暴走する時代の処世術

集英社
人間関係の基本、それは愛を求めないこと。いつでも、どこでも、誰とでもつながれる時代。しかし、かえって意思疎通がうまくいかないと感じることはないだろうか。「わかってもらえない」といった日常の出来事から、SNSでの炎上、引きこもりなど、コミュニケーションが断絶されるケースが増えている。この問題に、爆笑問題の太田光と霊長類学者の山極寿一が挑む。ときに同意し、ときに相反しながらたどり着いた答えとは――?
コメント