【Kindle】11月8日新刊『アルスラーン戦記 12巻』『人形の国 5巻』『イジらないで、長瀞さん 6巻』『弱虫ペダル 64巻』など

Kindle新刊

11月8日のKindle新刊を紹介。

8日には『アルスラーン戦記』『人形の国』『イジらないで、長瀞さん』『弱虫ペダル』『バキ道』などなど、漫画の話題作が多数発売する。

中でも特に人気なのは、荒川弘氏による『アルスラーン戦記』のコミカライズ12巻。

12巻ではアルスラーン王太子とエトワールの対峙や、王座奪還を窺うヒルメスやアンドラゴラス王、そして混乱のパルスを狙う隣国など、王都奪還戦は新たな局面へと向かうことになる。

また、弐瓶勉氏のSFファンタジー漫画『人形の国』の5巻も人気。

カジワンが「真地底教会」という組織を立ち上げ、新勢力の登場でこちらも新たな局面へと進んでいく。

漫画以外だと、理系ミステリー小説で有名な森博嗣氏のエッセーアンチ整理術』が個人的な注目作。

森博嗣氏の著作は350冊以上にもなっており、総収入は20億円以上とのこと。

そんな森博嗣氏は「メモは取らない」「ほとんどのデータは保存しない」という習慣があるそうで、その独自の整理術についての考えを書き記した一冊となっている模様。

漫画

アルスラーン戦記

アルスラーン戦記(12) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社
ルシタニア討伐の軍を率い、王都・エクバターナを目指す王太子・アルスラーン。大陸公路を進軍し、敵の拠点・聖マヌエル城を攻略したアルスラーンは、敗軍の少女兵と対峙する。それは、かつて王都で出会った捕虜兵・エトワールだった。一方、アルスラーンの快進撃に揺れる王都では、銀仮面ヒルメス、幽閉されたアンドラゴラス王が王座奪還の機を窺う! 混乱のパルスを狙う隣国の思惑も絡み、王都奪還戦は新たな局面へ!!

人形の国

人形の国(5) (シリウスコミックス)
講談社
天候調整装置・ウメが落下したことにより、北合成スラブ地方は更に寒さを増した。ケーシャとタイターニアは帝国の捜索から身を隠しつつ、瀕死の重傷を負ったエスローの回復を待つ。一方カジワンは、「真地底教会」という組織を立ち上げるが、その構成員は意外なところから集められていた・・・・・・。無機質で過酷な異世界での戦いは、新勢力の登場で新たな局面へ――!

イジらないで、長瀞さん

特装版

イジらないで、長瀞さん(6)特装版 (マガジンポケットコミックス)
講談社
第6巻の特装版は、ナナシ先生描きおろしの美麗カラーイラストを使用した『2020年卓上カレンダー』イラスト収録!イラストは、海水浴やハロウィン、バレンタインなど12種類!! ここでしか見ることのできない長瀞さんイラストで、2020年を彩りましょう!

通常版

イジらないで、長瀞さん(6) (マガジンポケットコミックス)
講談社
強敵・巨乳部長を交えた文化祭編が大盛り上がり! 長瀞さんと二人三脚で展示作品を制作するセンパイが、フレンズたちの謎の強力プロデュース(?)を得て、美術部部長と全面対決! 長瀞さんとセンパイの関係も、何だかちょっぴり急進展しちゃいます!

弱虫ペダル

弱虫ペダル 64 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
インターハイを終えた、総北の夏休み。1人で峰ヶ山にサイクリングに出かけた坂道は、かつて先輩から話に聞いた「旧道」の入口を発見。普段ならば気づかないその道に、坂道はチャレンジを決意し登り始める。そこで坂道が出会ったのは…!? 新章MTB編スタート!!

弱虫ペダル SPARE BIKE

弱虫ペダル SPARE BIKE 6 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
総北のスプリンターとして活躍した根性の男・田所迅!! 1年生レースでは最下位だった男が栄光を掴むまでの軌跡がここに!! さらに特別描き下ろし『腹ぺこ巻島くん』も収録!!

バキ道

バキ道 4 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
範馬刃牙VS野見宿禰、地下闘技場にて相まみえる両者!! それを眺める四人…愚地独歩、花山薫、渋川剛気、愚地克巳!! 立ち合いの末に互いを理解した刃牙と宿禰はその四人と共に全員力士として古代相撲を軽視する大相撲協会と対決することに!!

転スラ日記

転スラ日記 転生したらスライムだった件(3) (シリウスコミックス)
講談社
第3巻は、外交などをこなし、シズの心残りである子供達に会うため、人間の国へ向かうリムル!しかし、テンペストの面々はちょっぴり寂しく…。

ロロッロ!

ロロッロ! 5 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
美術部の先輩たちが卒業し、新生美術部に!! そして、驚きの新入生が美術部に襲来して…!? 先輩との別れと、新入生との出会い。涙と笑いが入り乱れる短編19編!!

将来的に死んでくれ

将来的に死んでくれ(7) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社
お風呂を貸したお礼に小槙の家に招待された俊だが、お姑さん(小槙のお母さん)に気に入られたくて大緊張。そのうえ小槙の部屋、小槙のクッション、小槙の匂い…、溢れる小槙成分を浴びてテンションMAX! 小槙との思い出が着実に増えていく俊。しかし、クラス替えの春はすぐそこに━━。刑部小槙と菱川 俊、二人は共に女子高生。 最終巻なのに…俊はいまだ小槙に片想い!!?

お嬢様の僕

お嬢様の僕(5) (シリウスコミックス)
講談社
どんどん積極的になっていくみのりの言動にタジタジな養太郎。そんな2人を目の当たりにして、翼は自分も変わりたいと強く思うようになっていく。そこへ養太郎を慕う遠縁の凛子が現れる。ちょっと背伸びしたいお年頃の凛子が3人に与える影響は―――。

六道の悪女たち

六道の悪女たち 17 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
針蔵の頭・岡森譲也の女と間違われ、桃子が誘拐された! だがその桃子こそが、クロムサムが標的としている六道桃助の女装した姿で…。亞森・針蔵両校を巻き込んだ抗争の行方は!?

フェチップル

フェチップル(4) (マガジンポケットコミックス)
講談社
約束通り、太津と真静は二人きりで一日デートへ! もちろん言花はこっそり尾行…。ランチに買い物、デートを楽しんでいたのだが、緊急事態発生! 言花の目の前で、太津の唇が真静に狙われる!!?

ようかい居酒屋 のんべれケ。

ようかい居酒屋 のんべれケ。(2) (マガジンポケットコミックス)
講談社
深夜営業の居酒屋で、アルバイトに励む本金ひの。今夜も美少女妖怪たちに撮られ舐められ縛られる!! さらにメガネ超巨乳の新人バイトが参入し、先輩であるのぞみとは親密度UPのイベント発生!? さらに可愛く、もっとエッチで最高に笑える美少女居酒屋コメディ第2巻、今夜も開店!!

29歳独身中堅冒険者の日常

29歳独身中堅冒険者の日常(8) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社
リルイの魅了の力に引き寄せられ、村に続々と出現する魔獣達! リルイと村の子供達を守るため、ハジメや村の大人達が立ち上がる!! そして、リルイの中にもう一人の人格、「サキュバスクイーン」が覚醒! 二人の淫魔がさらなる大騒動を巻き起こす!?

今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画

今まで一度も女扱いされたことがない女騎士を女扱いする漫画(4) (シリウスコミックス)
講談社
今まで一度も女扱いされたことがない女騎士・レオ。レオを何度も女扱いする魔法使い・フーリー。そんな二人の前に、もっともキケンな後輩騎士・フルールが立ちはだかる!だが、イキって立ちはだかったと思ったら、すごい勢いでフルールのキャラと性モラルが崩壊。なぜかフーリーの貞操が大ピンチとなってしまう!?どうするどうなる!? 異世界ラブコメ・クエスト!

異世界転生騒動記

異世界転生騒動記6 (アルファポリスCOMICS)
アルファポリス
誰もが不可能だと思っていた任務を見事に果たし、大手柄を立ててしまったバルドと頼りになる仲間たちが還ってきた。サンファン王国での大海戦&宮廷闘争を勝利に導き、晴れて帰国した彼を待っていたのは主君たるマウリシア国王からの意外すぎる褒美だった!

FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST

FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST(4) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社
“妖精の尻尾”が白魔導士の手に堕ちた!? 木神竜アルドロンの“右手の町”ドラシールに辿り着いたナツ達にジュビアの必死の警告がもたらされる。操られたミラが…ガジルが…ラクサスが襲ってくる! これは、まさかの「バトル・オブ・フェアリーテイル(on 木神竜)」の開幕!? ワクワクが止まらないナツ! しかし果てしない野望を秘めた白魔導士には異なる標的があった…。<100年クエスト>続行に白滅の危機が迫る!

Fate/Grand Order -turas realta-

Fate/Grand Order-turas realta-(6) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社
大海戦、勃発。16世紀“大航海時代”の大海原に、風を巻いて爆炎が吹き上がる。ほしいままに奪い、猛るままに殴る。歌い、踊り、戦い、死ぬ。あまりに荒々しい海賊のやり方は、藤丸の心に新たな火を灯した。フランシス・ドレイクの率いる海賊とともに、“黒髭”エドワード・ティーチの海賊船と死闘を演じた藤丸たち。その前に、新たなる絶望が立ちはだかる。第三特異点、急転の刻──!!

ジェンダーレス男子に愛されています。

ジェンダーレス男子に愛されています。(2)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)
祥伝社
「私の彼氏は世界の宝…」世界一カワイイ彼氏×彼氏が最推しな彼女「永遠に見ていたいカップル」第2巻!ごくフツーーーーの社会人女性・わこの彼氏は、可愛すぎるジェンダーレス男子・めぐる。めぐるが同事務所のジェンダーレス男子・ささめとユニットを組んで、芸能界で本格デビュー!?

妖怪アパートの幽雅な日常

妖怪アパートの幽雅な日常(19) (シリウスコミックス)
講談社
長谷の姉・汀が倒れたと連絡を受け、病院に向かう長谷と夕士。バイタリティあふれる汀の姿は痛ましく憔悴していた…。原因不明の症状に心配する長谷家。だが夕士は汀から聞いた、悪夢のことが気になっていた。元旦から連続で見る鬼の出てくる悪夢は、日が経つにつれ近づいてきて、最後には汀の手を掴んだという。これは一体…?

もういっぽん!

もういっぽん! 5 (少年チャンピオン・コミックス)
秋田書店
初めての全国大会「金鷲旗」に挑む青葉西高校柔道部の5人。ノリに乗っている未知と組み合うのは、地元の応援を力に変える、博多南高校のキャプテン・夏。“一本”を狙う未知は…!?

いじめるヤバイ奴

いじめるヤバイ奴(5) (マガジンポケットコミックス)
講談社
平穏な生活を送るため、「白咲いじめ」と「緑田守り」のダブルタスクを続ける仲島。疲労困憊の彼にさらなる悲劇が襲う。それは、生徒会によるいじめの告発。生徒会は裏で「いじめ奴隷」なるものを生み出し、娯楽としてのいじめを行っていたのだ。それらを秘匿するために、文化祭で仲島をいじめ加害者として晒上げるのだという。最大のピンチを迎えた仲島の、起死回生の打開策とは──?

雑誌

ビッグコミックスペリオール

ヤングアニマル

FEEL YOUNG

ライトノベル

HUMAN LOST 人間失格

HUMAN LOST 人間失格 ノベライズ(新潮文庫)
新潮社
昭和111年、日本は医療革命により死を克服し、GDP世界第1位の大国となった。体内ナノマシンをネットワークに繋ぎ、管理することで成立した無病長寿社会。だが、その陰で人が異形化するヒューマン・ロスト現象が起きていた。人間を「失格」しているという絶望。死への逃避を奪われた大庭葉藏は、その果てに何を見るのか。太宰治『人間失格』を原案とするSFアニメ、ノベライズ!

転生王子はダラけたい

転生王子はダラけたい9 (アルファポリス)
アルファポリス
異世界の小国王子フィルとして転生し、他国の学校で身分を隠してのんびり過ごすことにした俺。夏季休暇でコルトフィア王国に来た俺たちは、とある村でヴィノという山羊の動物に出会う。気難しい性格だそうだが嬉しいことに俺に懐いてくれて、子ヴィノたちと山登りをすることになった。山に登り昼食をとった後、子ヴィノたちと鬼ごっこをしたのだが……

いずれ最強の錬金術師?

【SS付き】いずれ最強の錬金術師?6 (アルファポリス)
アルファポリス
因縁の敵であるシドニア神皇国を追って、魔大陸にやって来た僕、タクミ。シドニアを倒すという目的はあるにせよ、やっぱり探検ってワクワクするよね。そう呑気に思ってたんだけど……獣人族は脳筋すぎるし、魔人族は顔コワいし、サキュバス族はセクシーすぎ!? この大陸ってば色々と超カオス!

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

【SS付き】追い出された万能職に新しい人生が始まりました3 (アルファポリス)
アルファポリス
勇者パーティーを追い出され、大商会で新たな人生を歩み始めた、『万能職』の少年ロア。高位の魔獣を従えた彼は街の評判となり、それを聞きつけたのか、領主からある依頼が来る。その内容は、魔獣に占拠された危険な地・城塞迷宮の調査だった。自分を一人前の従魔師と認めることを条件に、ロアは依頼を引き受け、領主の令嬢が率いる調査団と共に旅に出る。まさかこの調査の裏に、ロアと令嬢を亡き者にする狙いがあるとも知らずに……。

装備製作系チートで異世界を自由に生きていきます

【SS付き】装備製作系チートで異世界を自由に生きていきます4 (アルファポリス)
アルファポリス
異世界に召喚された29歳のフリーター、秋野冬至(アキノトウジ)。無能力者としてすぐに追放されたものの、後に判明したゲームスキルを駆使した結果、可愛いペット達の召喚や本格的な武具製作に成功する。――こうして、自由な冒険者生活が始まった!

小説・エッセー

アンチ整理術

アンチ整理術
日本実業出版社
ドラマ・アニメ化された『すべてがFになる』や、押井守監督によって映画化された『スカイ・クロラ』を生み出した人気作家による、創造的な仕事術&知的生産のヒント!

枕草子 いとめでたし!

枕草子 いとめでたし!
朝日学生新聞社
枕草子は日本3大随筆の一つ。天皇のきさきである中宮定子をお世話していた清少納言が、平安時代の宮廷の生活や自然のようすなどの感想を約300の短い文章(章段)でつづったものです。その中の約50の章段を取りあげました。清少納言が書き記した文章を、現代の私たちの生活と比べながら読み解いていきます。

欺す衆生

ビジネス・実用書など

いつものごはんは、きほんの10品あればいい

いつものごはんは、きほんの10品あればいい ~“ただいま”から30分でできる!~
小学館
Twitterで大人気のアカウント「きょうの140字ごはん」(@140words_recipe) が待望の書籍化。
二人の子をもつワーキングマザーの著者による、今夜の献立に迷わないための、シンプルな「家ごはん」のレシピ集。

こういう写真てどう撮るの?

こういう写真てどう撮るの?
インプレス
スマートフォンやコンパクトデジタルカメラで写真を撮影したことはあるものの、うまく撮れない人、もっと写真がうまくなりたい人は数多い。ただ、カメラの初心者向け書籍は、専門用語がむずかしく、なかなか読み進めることができず挫折……、というのがよくあるパターンだ。本書では、その悩みを解決するために全編オールカラー&漫画で撮影テクニックやカメラの機能を解説。

ほかいろいろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました