【30日無料】アマゾンプライムとは? 20以上の会員特典が付いたお得すぎるサービスを解説

特集

アマゾンプライムには配送無料以外にも、映画・ドラマ・アニメの見放題、音楽の聴き放題、本の読み放題、Twitchプライム、無制限の写真ストレージなど、20以上の特典がある。

アマゾン利用者でも、こういったプライム特典をすべて把握している人は少ないのではなかろうか。

まぁそんなことを言っている私も記事を書いていて初めて知った特典がいくつかあったのだが、この記事ではそんなお得すぎるアマゾンプライムを紹介していこう。

アマゾンプライムとは何か

アマゾンの有料会員サービス

そもそもアマゾンプライム(Amazon Prime)とは何かというと、アマゾンの有料会員サービスのこと。要はサブスクリプション。

月会費または年会費を払うことで加入でき、加入すると大量の特典を利用できるようになる。

特典内容一覧

  • プライムビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題
  • プライムビデオチャンネルで30以上の有料放送に加入可能
  • プライムミュージックで音楽が聴き放題
  • アマゾンミュージックアンリミテッドが割引
  • プライムリーディングで本が読み放題
  • キンドルオーナーライブラリーで本が毎月1冊無料
  • Twitchプライムでゲームやゲーム内アイテム、配信特典
  • 容量無制限の写真ストレージ
  • 少額注文でも配送無料
  • お急ぎ便とお届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライムナウで配送が最短2時間
  • アマゾンフレッシュで生鮮食品や日用品の配送が最短4時間
  • バーチャルダッシュでお気に入りの商品を簡単注文
  • プライム・ワードローブで服や靴などを購入前に試着可能
  • アマゾンファミリーでベビー用品が一部15%OFFなど
  • プライムペットでペット用品10%OFFなど
  • お得なポイント還元
  • 一部プライム限定価格
  • プライム会員限定先行タイムセール
  • プライム会員限定アマゾンブランド
  • さらにこれらプライム特典の一部を家族2人と共有可能

プライム会員の特典を列挙するとこのようになる。

その数なんと、大小あわせて20以上。

使いこなせるか心配になるほどの特典の数々で、世界最高峰のECサイトであるアマゾン帝国の強大さを感じる。

これら特典をひとつひとつ紹介していく。

(※少し前までアマゾンパントリーもプライム対象だったが、今はプライム会員以外にも開放されている模様)

デジタル特典

映画・ドラマ・アニメの見放題

プライム対象のプライムビデオが見放題

プライムビデオ(Prime Video)とは、映画やテレビドラマなどの映像配信サービス。

プライム特典では、プライムビデオで配信されている作品のうち、およそ15000タイトルほどが見放題になる

例えばアニメの場合だと最新作が見放題の対象になり、しばらく経つと対象外になるというパターンが多い。

現在の対象タイトルは以下の通り。

また見放題以外にも、プライム限定の映画レンタル100円セールもほぼ毎週開催されている。

プライムビデオチャンネルに加入できる

プライムビデオチャンネル(Prime Videoチャンネル)とは、プライム会員向けの映像配信サービス。

アニメ見放題の『dアニメストア』や、スポーツ見放題の『J-SPORTS』、韓国・中国・台湾ドラマ見放題の『アジアドラマチャンネル』といった、30以上の他社の有料映像チャンネルを契約して視聴できる

つまりは他社の有料チャンネルをプライムビデオのアプリに集約できるわけで、視聴・管理を一本化できて便利。
もっとも、チャンネルごとに別途有料契約が必要になるのだが。

どのチャンネルも14日~30日程度の無料体験が用意されているので、興味のある方はそれで試してみるといいだろう。

音楽の聴き放題

プライムミュージック対象のアマゾンミュージックが聴き放題

アマゾンミュージック(Amazon Music)とは、音楽の販売・配信サービス。

そしてプライムミュージック(Prime Music)はアマゾンミュージックのうちのプライム特典の聴き放題対象のことで(名称がややこしい)、プライム会員だと200万曲が追加料金なしで聴き放題になる

対象タイトルは以下の通り。

アマゾンミュージックアンリミテッドの割引

アマゾンミュージックアンリミテッド(Amazon Music Unlimited)とは、アマゾンミュージックで配信されている楽曲のうち、6500万曲以上が聴き放題になる定額サービス。

200万曲が聴き放題のプライムミュージックの上位サービスで、対象タイトルは以下の通り。

アマゾンミュージックアンリミテッドはプライム会員とは別の有料サービス。
プライム特典ではその料金が一部割引される

料金プランは4種類から選択できる。
プライム会員の割引が適用されるのは個人プランと、6アカウント共有できるファミリープラン

  • 個人プラン:月額980円(プライム会員は月額780円または年額7800円)
  • ファミリープラン:月額1480円(プライム会員は年額だと14800円)
  • 学生プラン:月額480円
  • Echoプラン:月額380円

私はEchoプラン(スマートスピーカーのEchoでのみ使える)を利用しているのでプライム割引の恩恵がないが、まぁ安いので気にしない。

30日間の無料体験も用意されているので、興味のある方はそれで試してみるといいだろう。
無料体験中に解約すれば料金は請求されない。

本の読み放題

プライムリーディング対象のキンドルが読み放題

キンドルとは、電子書籍の配信サービス。

プライム特典のプライムリーディング(Prime Reading)では、キンドルで配信されているタイトルのうち、1000冊以上が読み放題になる

和書の対象タイトルは以下の通り。

またプライムリーディングについては以下の記事でも解説しているので、興味のある方はそちらもどうぞ。

そしてついでの紹介になるが、アマゾンの読み放題サービスとしては、上位互換のキンドルアンリミテッド(Kindle Unlimited)というのもある。

プライム特典とは一切関係なく月額980円かかるが、200万冊以上が読み放題になるので、毎月何冊も本を読む人にはオススメだ。

対象タイトルなどは以下の記事で紹介している。

キンドルオーナーライブラリーで毎月1冊無料

キンドルオーナーライブラリー(Kindleオーナーライブラリー)とは、プライム会員で、キンドル電子書籍リーダーまたはFireタブレットを持っている方向けのサービス

2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の対象タイトルの中から、毎月1冊だけ無料でレンタルできる

利用はKindle電子書籍リーダーまたはFireタブレットを利用したKindleストアから。
PCやスマホからは利用できないので注意。

対象タイトルは以下の通り。
キンドルアンリミテッドと重複しているタイトルが多いかと思う。

Twitchプライムが無料

Twitchプライムでゲームやゲーム内アイテム、配信特典など

Twitchプライム(Twitch Prime)とは、ゲーム動画配信サイト『Twitch』の有料会員サービス。

プライム特典では、Twitchとアマゾンプライムのアカウントと紐づけて、Twitchプライムを追加料金なしで利用できるようになる

Twitchプライムの特典は以下の通り。

  • 毎月1人分のサブスクライブができる
  • ゲームやゲーム内アイテムがもらえる
  • 特典の一部を視聴者にギフトできる
  • チャットカラーの拡張オプションが使える
  • 限定スタンプが使える
  • 限定チャットバッジが使える
  • 配信保存期間が60日に延長される

サブスクライブとは配信者の有料購読契約で、購読契約をすると広告なしの設定や限定チャット、限定スタンプの利用などができるようになる。

また貰えるゲームやゲーム内アイテムは毎月更新される。

容量無制限の写真ストレージ

アマゾンフォトが容量無制限で使い放題

アマゾンフォト(Amazon Photos)とは、写真やビデオを保存できるオンラインストレージサービス。

アマゾンフォト自体はプライム会員でなくても5GBまで利用できるが、プライム会員になると以下の特典が付く

  • 写真ストレージが容量無制限になる(非プライム会員は5GBまで)
  • 最大5人まで招待して容量無制限の共有フォルダを使える
  • 高度な検索機能と管理機能が使える

写真を無制限にアップロードできるようになるし、高度な検索機能や管理機能も開放される。

また共有のファミリーフォルダを使うことで、家族写真なども共有できる。

ショッピング特典

配送無料

通常配送料が無料

通常は注文金額が2000円未満だと410円~450円かかる配送料が、プライム会員だと無料になる。

お急ぎ便とお届け日時指定便が無料

  • お急ぎ便:通常より早く届く
  • お届け日時指定便:到着日時を指定できる

370円~710円かかるお急ぎ便と、510円~650円かかるお届け日時指定便が無料になる。

お急ぎ便なら予約したゲームも当日に届きやすい。

また日時を指定すれば、不在で再配達を依頼する手間も省ける。

特別取扱商品の取扱手数料が無料

特別取扱商品とは、サイズの大きな商品や重量の重い商品など、配送時に特別な取り扱いを要する商品のこと。

例えばペットボトル飲料水のセットなどで、そういった商品の手数料が無料になるわけだ(通常は350円ほどだったかと思う)。

配送が最短2時間

プライムナウで配送が最短2時間

プライムナウ(Prime Now)とは、商品を最短2時間で届けてくれるプライム会員向けサービス。

対象エリアは東京都の7区(新宿区・板橋区・練馬区・北区・中野区・豊島区・杉並区)のうちの一部エリアのみ。

生鮮食品や日用品が最短4時間

アマゾンフレッシュで生鮮食品や日用品の配送が最短4時間

アマゾンフレッシュとは、生鮮食品から日用品までを最短4時間後の配送枠でまとめて届けてくれるプライム会員向けサービス。

対象エリアは東京23区、神奈川県、千葉県の一部地域のみ。
最低注文金額は4000円からで、1万円未満だと390円の配送料が必要。

また月額500円のフレッシュ会員になると、1万円未満でも配送が無料になる(注文は同じく4000円から)。

フレッシュ会員には30日間の無料体験も用意されている。

お気に入りの商品を簡単注文

バーチャルダッシュで簡単注文

バーチャルダッシュとは、お気に入りの商品を簡単に注文できるプライム会員向けサービス。

要は少し前にあった『Dashボタン』のアプリ版。

お気に入りの商品ごとにボタンとして登録でき、そのボタンをタップすると注文できる。

衣服の試着

プライムワードローブで購入前に試着

プライム・ワードローブ(Prime Wardrobe)とは、服、靴、ファッション小物の中から、対象商品を購入する前に試着できるプライム会員向けサービス。

商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金が請求される。

個人的には靴の試着がありがたい。
送られてきたダンボールはそのまま返送に使えるため、返送手続きも簡単だ。

ベビー用品の割引

アマゾンファミリーでおむつ・おしりふきが15%OFFなど

アマゾンファミリー(Amazon family)とは、ベビー用品の紹介・販売サービス。

子供の情報を登録することで、登録者限定セールや、子供の情報に沿った商品の紹介、ポイントのプレゼントなどを利用できる。

プライム特典としては「おむつ・おしりふきの15%OFF」と、「ベビー用品のお試しBoxプレゼント」が用意されている。

ペット用品の割引

プライムペットのペット用品10%OFFなど

プライムペット(Prime Pets)とは、プライム会員向けのペット用品の紹介・販売サービス。

飼っているペット(犬・猫)の犬種・猫種、誕生日などの情報を登録すると、ペット情報にあわせた情報、おすすめ商品およびお得なセール情報を見ることができる。

お得なポイント

以下は一例。

Amazon Mastercard クラシックが最大2%

Amazon Mastercard クラシックを使ってアマゾンで買い物をすると、ポイントが通常会員より0.5%お得になる。

ギフト券チャージが最大2.5%

ギフト券を現金でチャージすると、ポイントが通常会員より0.5%お得になる。

プライム限定価格

一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で購入できる。

プライム会員限定先行タイムセール

タイムセール商品を、通常の開始より30分早く注文できる。

プライム家族会員

家族とプライム特典を共有

共有できるプライム特典

  • お急ぎ便が無料
  • お届け日時指定便が無料
  • 特別取扱商品の取扱手数料が無料
  • プライムナウ
  • アマゾンフレッシュ
  • プライム会員限定先行タイムセール

プライム会員に登録した本人のほか、同居の家族2人も家族会員として一緒にプライム特典を共有できる(ただし近いうちに「1人」に変更になるとのこと)。

共有できる特典は主に配送関係となっている。

会員登録

30日間の無料体験

というわけで、プライム会員の特典については以上となる。

そのプライム会員の肝心の料金だが、月額500円または年額4900円のどちらかを選択できる(※2020年1月時点)。

  • 月間プラン500円(税込)
  • 年間プラン4900円(税込)

豊富な特典の数々を考えるとかなりお得かと思う。

また30日間の無料体験も用意されている。

無料体験のうちに退会すれば料金は請求されないので、一度気軽に試してみるといいだろう。

お得な学生向けも

ほかにも学生向けにはプライムスチューデント(Prime Student)というサービスも存在する。

通常のプライム会員の半額で利用でき、さらに6ヶ月の無料体験もあるため、学生ならこちらを利用したほうがお得だ。

コメント

【新刊】『終末のワルキューレ 24巻』『ハネチンとブッキー 3巻』『裏世界ピクニック 10巻』など3月19日発売
【新刊】『葬送のフリーレン 14巻』『キングダム 75巻』『ウマ娘シンデレラグレイ 18巻』など3月18日発売
【新刊】『ブルーロック 33巻』『生徒会にも穴はある!9巻』『勘違いの工房主 8巻』など3月17日発売
【新刊】『お隣の天使様 11巻』『隻眼・隻腕・隻脚の魔術師 4巻』など3月15日発売
【新刊】『転生貴族 13巻』『王太子に婚約破棄されたので 6巻』『転生した大聖女 11巻』など3月14日発売
【新刊】『ゆるキャン 17巻』『黄泉のツガイ 9巻』『転生した大聖女 12巻』など3月12日発売
【新刊】『ミステリと言う勿れ 15巻』『悪役令嬢転生おじさん 8巻』『蜘蛛ですが、なにか?15巻』など3月10日発売
【499円】Kindle本499円セール! 漫画など1万冊以上が3月20日まで
【新刊】『アルスラーン戦記 22巻』『異世界のんびり農家 14巻』『タワーダンジョン 4巻』など3月7日発売
【新刊】『追放された転生重騎士 13巻』『平成敗残兵すみれちゃん 5巻』『ねずみの初恋 5巻』など3月6日発売
タイトルとURLをコピーしました