【Kindle】8月30日新刊『GIGANT 4巻』『機動戦士ガンダム サンダーボルト 14巻』『くまクマ熊ベアー 13巻』など

Kindle新刊

8月30日のKindle新刊を紹介。

30日の注目作は、『GANTZ』や『いぬやしき』で知られる奥浩哉氏のSFアクション漫画『GIGANT』の4巻。

投票で決まったことが現実で実現する謎のサイトにより、日本で次々と超常現象が起き、ついには巨人が街を破壊するという展開になるも、AV女優が巨大化してウルトラマンのように戦い巨人を倒すという超展開なストーリー。

この先の展開がサッパリ分からない、奥浩哉ワールド全開な作品だ。

ほかには人気ガンダム漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の14巻や、人気ライトノベル『くま クマ 熊 ベアー』の13巻および漫画版3巻などなどが発売する。

漫画

GIGANT

GIGANT(4) (ビッグコミックス)
小学館
東京終了!? ますます過激化するETEの投票によって、再び東京中に現れた恐怖の巨人たち。パピコが犯罪者として収監され身動きがとれない中、自衛隊が応戦するが…!?東京は、零は、人々の「悪意」の前に屈してしまうのか?救世主は…誰だ!!?

機動戦士ガンダム サンダーボルト

機動戦士ガンダム サンダーボルト(14) (ビッグコミックススペシャル)
小学館
32機のサイコ・ザクを宇宙に打ち上げようとする南洋同盟の計画を阻止すべく、タール火山基地での戦闘は激化!そしてついに相見えたイオとダリル。地獄の宙域以来の苛烈な宿命が、思わぬ結果をもたらす…!?

朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER

朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER: 2【イラスト特典付】 (REXコミックス)
一迅社
音楽ライブイベント初日、アルバイトとして会場に派遣されていた音無小鳥。その姿を見て、小鳥の母・琴美の面影を感じた黒井。自身が彼女の芸能活動に終止符を打ったと話し、母の真実を聞きたいかと小鳥に問う。

くま クマ 熊 ベアー

くま クマ 熊 ベアー(コミック)【電子版特典付】3 (PASH! コミックス)
主婦と生活社
庭付き2階建てのクマハウスも建て、知り合いも増えて、異世界の生活になじんできたユナ。冒険者ギルドに出かけたある日、「大蛇から村を助けてくれ!」と泣きながら窮状を訴えている少年・カイと出会い、村に向かうことになる。だけど、大蛇は巨大で再生能力を持っている強敵だった!? 

血の轍

血の轍(6) (ビッグコミックス)
小学館
「女」として自分に迫りくる吹石さんをすんでのところで拒否した静一。それは脳裏に数多のママが過ぎったから・・・「ママを・・・ママを裏切るわけにはいかない!」しかし帰宅した静一にはママの凄絶な告白と追及が待ち受けていた!!

正直不動産

正直不動産(6) (ビッグコミックス)
小学館
極悪不動産屋の大ボス・鵤(いかるが)聖人率いるミネルヴァ不動産。そのミネルヴァと永瀬が勤める登坂不動産が、ついにガチンコ対決へ。そして、不動産を「金を生むための道具」と言い切る鵤と登坂社長の積年の因縁が発覚し…!?

リボーンの棋士

リボーンの棋士(4) (ビッグコミックス)
小学館
アマ竜皇戦全国大会、ついに決勝戦へ。準々決勝で土屋を倒し、プロ棋戦への挑戦権を獲得した安住。決勝の相手はなんと、デジタルネイティブ中学生!?

青楼オペラ

青楼オペラ(11) (フラワーコミックス)
小学館
追い続けていた勘定奉行・中村に対し、ついに仇を討った朱音たち。本懐を遂げた朱音を待っていたのは中村が残した思いもかけない証言だった…。再び闇の中に突き落とされる朱音たちの運命は!?吉原で繰り広げられる恋物語はいよいよ最終局面に突入!!

かくりよの宿飯

かくりよの宿飯 あやかしお宿に嫁入りします。(6) (B's-LOG COMICS)
KADOKAWA
「夕がお」もなんとか軌道に乗ってきたころ。葵の元に重要な依頼が一つ届く、何と妖王家夫妻の結婚記念日の食事係に任命される。「夕がお」の未来、そして自身の料理の腕をかけて大きな使命に挑む――。

僕は君を太らせたい!

僕は君を太らせたい!(3) (ビッグコミックス)
小学館
原因不明の感染症が広がり崩壊した世界で、愛する人を守り抜くこと=愛する人を太らせることと勘違いした男が、愛する女のために野食を駆使して極限状態を生き抜いていくお話。

ライトノベル

くま クマ 熊 ベアー

くま クマ 熊 ベアー 13【電子版特典付】 (PASH! ブックス)
主婦と生活社
国王の依頼により、国境の街・デゼルトへクラーケンの
魔石を届けに行くことになったユナ。たどり着くには、過酷で広大な砂漠地帯を抜けないといけないけれど……相変わらずチートなクマ装備&くまゆる・くまきゅうのおかげで、悠々と駆けていく!

航宙軍士官、冒険者になる

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 4 (GCノベルズ)
マイクロマガジン社
留学生としてアルゼル共和国へとやってきたリオンとマリエ一行。もし王国でのマリエと同じようなことがこの共和国でも起きていたら、またしても世界滅亡の危機へと繋がってしまう。しかしすでに異変は起きていた。ゲームでは一人であった主人公が、双子の姉妹として存在していたのだ。

嘆きの亡霊は引退したい

嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~ 3 (GCノベルズ)
マイクロマガジン社
10桁以上という巨額の借金の存在が明らかになったクライ。さすがに趣味の宝具購入を控える決意をしたものの、その直後にどうしても欲しい宝具がオークションに出品されることを知ってしまう。宝具を入手するために必死に金策に走るクライだったが、アークを始め皆から断られてしまう。しかし「あの《千変万化》が欲しがっている宝具」という風評が事態をとんでもない方向へ導いて……!?

ガチャを回して仲間を増やす

ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ 7 (GCノベルズ)
マイクロマガジン社
新たな仲間フリージアが加わり、ますます盛り上がる平八パーティ。魔人の事を気に掛けながらも、冒険者ギルドで依頼をこなしていた一行に、港町セヴァリアでディアボルスの目撃情報が舞い込んできた。魔人が関与している可能性も捨てきれず、捜索を開始するのだが一向に成果が上がらなかった。そんな時、過去に魔人から町を守った守護神がいると噂を聞き、その神を祭っているとされるテストゥード神殿へ赴くのだが……。

失格から始める成り上がり魔導師道!

失格から始める成り上がり魔導師道!~呪文開発ときどき戦記~ 1 (GCノベルズ)
マイクロマガジン社
生まれ持った魔力の少なさが故に廃嫡された少年アークス。失意のある日、夢の中で「違う世界の男の人生」を追体験したアークスは、そこから得た知識がこの世界では不可能とされていた数々の魔法や技術を実現するための鍵となることに気がつく。自らを無能と蔑んだ人々を見返すため――一度はすべてを失った少年が、異世界知識を武器に立ち上がる!

暇人、魔王の姿で異世界へ

暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅9 (ファミ通文庫)
KADOKAWA
リュエの望みを叶えるため、カイヴォンは自分と同じリアルプレイヤーであり、『ブライトネスアーチ』の頂点に座す聖女ダリアの元を訪れる。そして、ダリアから「国王がある儀式に参加する」ことを聞いたカイヴォンは、リュエと共に目的の場所に向かうのだが……。

三大陸英雄記

三大陸英雄記II ~現代知識による帝国再建記~
KADOKAWA
レムリア帝国再建に奔走する皇帝エルキュール。エルキュールの提案した電撃作戦によってハヤスタン王国の侵攻に成功する。しかしエルキュールは亡国を憂いたハヤスタン王女ルナリエ姫が仕掛けた体を張った奸計に嵌ってしまい、ハヤスタン王国を属国化させる道を余儀なくされる。この調停は軍事大国であるファールス帝国へ反旗を翻すことを意味していた……。

異世界転生…されてねぇ!

異世界転生…されてねぇ!【電子版特典付】2 (PASH! ブックス)
主婦と生活社
神様のミスで、異世界転生されるはずが、神様のミスで
チート能力とともに現世に蘇生した札幌の高校生・結城幸助。平凡な生活を望む幸助だが、気づけば陰陽術師や異能者との超常バトルに巻き込まれていくことに。さらに、伝説の妖(見た目は黒猫)、式神のカラス&幼女、意思を持った可変スマホ、とどんどん家族も増えていき、次に現れたのは……妖精!?

小説

警視庁監察官Q

警視庁監察官Q メモリーズ (朝日文庫)
朝日新聞出版
幼い頃の事故で感情を失った監察官・小田垣観月。彼女が統括する、警察の捜査資料保管庫ブルーボックスに、大阪府警から2人の刑事が送られてくる。彼らの不審な行動に疑問を抱く観月だが……。

マル暴総監

マル暴総監 (実業之日本社文庫)
実業之日本社
「俺のこと、なめないでよね」が口ぐせの、史上“最弱”の刑事・甘糟が大ピンチ!? 北綾瀬署管内で起きた半グレ殺人事件の捜査線上に浮かんだ意外な人物。捜査本部でただひとりその正体を知る甘糟は、現場にふらりと現れる男に翻弄されることに――。

ビジネス・実用書など

ザッソウ

ザッソウ 結果を出すチームの習慣
日本能率協会マネジメントセンター
「ホウレンソウ」だけではチームは回らない

MMT現代貨幣理論入門

MMT現代貨幣理論入門
東洋経済新報社
貨幣観を一新!MMTは、イデオロギーでもなく、願望でもなく、現実なのである。

子供ができて知ったこと

子供ができて知ったこと (扶桑社BOOKS)
扶桑社
Twitterで17万いいねを記録した「子供ができて知ったこと」を収録! 日本全国のママが涙腺崩壊!
いま、いちばんあったかくてほっこりする大人気の子育てイラストエッセイ「#むぴーの絵日記」が、新規描き下ろしたっぷりで、ついに書籍化

つまみメシ

つまみメシ
主婦の友社
Twitterフォロワー77万人の大人気著者による、つまみにもおかずにもなる料理が満載。

コメント

タイトルとURLをコピーしました