【Kindle】8月27日新刊『ニュクスの角灯 6巻』『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?3巻』など

Kindle新刊

8月27日のKindle新刊を紹介。

27日の注目作は、明治アンティーク浪漫漫画『ニュクスの角灯』の6巻。

文明開化が始まった明治時代を舞台に、西欧の商品を扱う道具屋へと奉公に出された少女が、そこで海外の珍しい物に触れることになるお話(序盤は)。

明治時代のアンティークな雰囲気が好きな人にオススメな漫画だ。

掲載紙の関係であまり知られていないかもしれないが、第21回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で優秀賞を受賞した作品で、隠れた良作と言えよう。

今回の6巻でフィナーレとなる。

漫画

ニュクスの角灯

ニュクスの角灯 (6) (SPコミックス)
リイド社
「美世、幸せな時代を生きる幸せな女性におなり――」浮世絵がもたらしたジャポニスムの夜明け。長崎とパリ、「最も美しき時代」(ベル・エポック)を生きた人々のドラマはやがて1945年の「あの日」に辿り着く――日仏で絶賛される明治アンティーク浪漫、感動のフィナーレ。

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

【電子版限定特典付き】魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?3 (HJコミックス)
ホビージャパン
魔王の刻印を引き継いだ魔術師ザガンは、奴隷エルフの少女ネフィを突如突き放す。二人の距離が徐々に縮まっていた中、彼のとった行動の理由はいったい――。そして、裏で糸を引いていた人物がついに姿を現し、物語の真相へ動き出す。

Fate/Grand Order

Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム: 1 (REXコミックス)
一迅社
新たなる「亜種特異点」に対応するために呪われた地「セイレム」に潜入したマスター・藤丸立香率いるカルデア一行。そこで出会ったのは、アビゲイルとラヴィニアという二人の少女だった――。

ニーチェ先生

ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ 11 (MFコミックス ジーンシリーズ)
KADOKAWA
同僚の大型新人アルバイト、仁井君についての業務日誌を綴った投稿がSNSで人気を博し、ついには漫画化という話まで広がってしまった――。年間で一番読まれたまとめとしても取り上げられ、ネット上の自分と現実でコンビニバイトを続ける自分との間に格差が広がっていく松駒くん。現実は創作以上にシビア&エキサイティング!漫画原作者としてスタートした松駒くんの明日はどっちだ!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました