【FF14】極ナイツ攻略記事&動画まとめ!(初日ver)

FF14

kuma2

「極ナイツ・オブ・ラウンドのクリア動画や、ロドスト日記で公開されている攻略記事をいくつか紹介しよう。」

クリア動画


kuma3

「声ありを嫌う人がいるので、声が入っていないクリア動画を。声ありでいいのなら、ググれば色々あるな。」

ロドスト日記

極ナイツ・オブ・ラウンド攻略メモ (動画付き)

極ナイツ・オブ・ラウンド 攻略解説 (蒼天幻想ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦)

極ナイツ 突進の避け方

極ナイツ攻略メモマクロ(ダイブの次Wまで)絶賛改定中

極ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦 攻略メモ1

蒼天幻想 極ナイツMT視点メモ ギミック解説的な何か

蒼天幻想ナイツ・オブラウンド討滅戦

追記

【FF14】極ナイツ攻略!ロドストのオススメ解説記事まとめ
「ロドスト日記での極ナイツオブラウンド戦の攻略記事で、他の人がオススメしていたものや、参考になりそうなものをまとめてみた。」極ナイツ・オブ・...

コメント

  1. うーん、フェーズ長い!(笑)

  2. ダイブは8箇所の安置が常にあるので、避けるというより安置に移動するだけ。

  3. 意外とナイトと星が強くて、こいつらのバッドイメージを払拭するためのコンテンツだなー って感じはした

  4. とりあえず、アレキに反する様に物理技が多いのはナイトのイメージ回復か?

    まあ、動画でも下から2番めの詩人が戦闘不能と瀕死を繰り返しているけど、
    回避ミスが多いド下手が居ても、フォローもクリアも可能だと考えると、
    DPSチェック自体も緩めではあるし、開発的にはナイト使えって事なんだろうけど。

    ただ、確かにタンクがナイトだと安定率が上がりやすい感じではあったが、
    これでナイトが武器取れても、アレキにナイトでは行けないというね……
    なんだろうな、この矛盾w

    • さすがに武器とれりゃナイトでも行けなくはないだろ

      ってか今回のでやっぱり判り易かったのが、ナイトが有用なコンテンツでは暗黒がどうしてもイマイチにみえるんだよなぁ
      例えばナイトだと詠唱つきの痛い攻撃にも結構余裕ができるけど、暗黒だと結構ゴッソリ減るし、何より頭割りの場面でヴェールが貼れるのが相当強い。
      ナイトが弱いってイメージは結局相性の問題だったんだなあ・・・とはおもったわ

      • つまりエンドでは今後もDPS偏重はずっと続くのでインビンありきでない限り早期から中期にかけては席はないってことだよ

        • と思ったけど今回の零式より簡単になるんだったわ

      • 口が酸っぱくなる位言っても
        視野狭窄になった人には一向に伝わらないのが辛かった
        (ナイトにも、ナイト差別する人にも)

      • クリア水準のDPSはそりゃでるんだろうけど、結局募集に入れないという状態が変わらん限りクリアできないという意見は出るだろうね。

【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 21巻』『COSMOS 7巻』『異世界美少女受肉おじさんと 16巻』など9月19日発売
【新刊】『尾守つみきと奇日常。7巻』『廻天のアルバス 6巻』『用務員さんは勇者じゃありませんので 4巻』など9月18日発売
【新刊】『王宮でのんびりご飯 9巻』『めんつゆひとり飯 9巻』『修羅の刻 25巻』など9月17日発売
【新刊】『本好きの下剋上 第二部13巻』『冒険者アル 3巻&4巻』『水属性の魔法使い第二部1巻』など9月15日発売
【終了】Kindle本マンガフェス第2弾!『葬送のフリーレン』『アルスラーン戦記』など5000冊以上が9月14日まで
【新刊】『ヘルモード 12巻』『七つ屋志のぶ 25巻』『安城さん 16巻』など9月12日発売
【新刊】『不徳のギルド 16巻』『つぐもも 35巻』『マネマネにちにち 2巻』など9月11日発売
【新刊】『波うららかに、めおと日和 9巻』『クラス最安値 8巻』『キノの旅 24巻』など9月10日発売
【新刊】『アルスラーン戦記 23巻』『タワーダンジョン 5巻』『異世界のんびり農家 15巻』など9月9日発売
【新刊】『刃牙らへん 5巻』『狂戦士なモブ 5巻』『便利屋68業務日誌 5巻』など9月8日発売
タイトルとURLをコピーしました