【FF14】3.3のフロントライン「フィールド・オブ・グローリー (砕氷戦)」のルール記事が公開!

FF14

kuma10

パッチ3.3で実装されるPvPコンテンツ、フロントライン「フィールド・オブ・グローリー (砕氷戦)」のトピックス記事が公開された。ルールについて語られているが、まぁ前回のPLLでも説明があった通りだな。

新たなPvPコンテンツ「フィールド・オブ・グローリー (砕氷戦)」

neko1

アラガントームリスを奪い合いながらアイスドトームリスを破壊するゲームね。

フィールド・オブ・グローリー

c054a226d88387312afbe3b78e811aec0603703f

クルザス東部低地、フィールド・オブ・グローリー。
かつてガレマール帝国軍第VII軍団長、ネール・ヴァン・ダーナスが、衛星「ダラガブ」の誘導に用いた古代遺跡「浮島」を発見した場所としても知られている。
そんな土地から、さらなる古代アラグ文明の遺物が発見された。
かくして、エオルゼア都市軍事同盟は、凍り付いた山岳地帯を新たな「アウトロー戦区」に指定。
ネールが残した情報を巡り、凍り付いた遺物を砕く、熱き戦いが繰り広げられる!

c054a226d88387312afbe3b78e811aec0603703f_1

ロール構成

パーティに対するロール構成の制限がなく、好きなクラス/ジョブで参加できます。
また、スタート/再出撃地点のランディングポイントでは自由にクラス/ジョブチェンジができます。

※ランディングポイントでのクラス/ジョブチェンジは、都市内と同様にアクションのリキャストタイムのペナルティはありません。

スタート地点

各部隊のランディングポイントが、試合ごとに3ヵ所の中からランダムで選択されます。

勝利条件

アラガントームリスの占拠やアイスドトームリスの破壊、他の部隊に所属するプレイヤーを戦闘不能にすることで、所属する部隊に「情報値」が加算されます。
情報値が最も早く規定値に達した部隊が勝利となり、獲得したポイント量に応じて残りの順位が決定されます。

c054a226d88387312afbe3b78e811aec0603703f_2

アラガントームリス

フィールドに点在するアラガントームリスを占拠すると情報値が得られます。
アラガントームリスには、いずれの部隊にも占拠されていない「中立状態」と、いずれかの部隊によって占拠されている「占拠状態」があり、プレイヤーがアラガントームリスの周囲にとどまることで、中立状態の場合は自部隊による占拠へ、敵部隊によって占拠されている場合は中立状態へと変化させられます。
アラガントームリスを占拠した際に一定量の情報値が得られるほか、占拠しているアラガントームリスの総数に応じた情報値が継続的に得られます。

c054a226d88387312afbe3b78e811aec0603703f_3

アイスドトームリス

情報値を保有するオブジェクトで、フィールドに多数設置されています。
そのすべてが「停止状態」で試合が開始し、一定時間が経過するとランダムで「起動状態」へ移行します。
アイスドトームリスに対して攻撃を行い、破壊できれば情報値が得られます。
この時得られる情報値は、与えたダメージの割合で各部隊へと分配されます。
「起動状態」のアイスドトームリスには大/小の2つのサイズがあり、サイズの大きなアイスドトームリスは、より多くの情報量を保有しています。

c054a226d88387312afbe3b78e811aec0603703f_4

報酬

終了時に部隊の順位に応じた「PvPEXP」と「対人戦績」を得られるほか、参加報酬として「アラガントームストーン:禁書」と「アラガントームストーン:伝承」を獲得できます。

コメント

  1. 場所はグリフィン大橋の先になるのかね

  2. これって制圧戦とは何が違うん?

    • いや60版制圧戦であってるよ

  3. 速ぇぇ!

    この間、初めてフロントラインやってみて緊張したわー
    プロ達からみたらヘタクソだろうが少しずつ頑張るから許してやー

    • 俺は許すけど下手くそはロドストはおとかFCメンバーごと晒されるからやめたほうがいいよ

      • それは下手とかじゃなくて放置とかマナー違反者くらいだろ

      • 4v4と違ってこっちはゆるゆるだよ
        こっちを盛り上げてほしいね

      • FLで晒されるのは、
        放置か単独失踪デス、敵リスでリスキルマンくらいだ
        FLは面白いから行ったことない人はガンガン行ってくれ

        • (´・ω・`)死体蹴りマンもね

    • キャスターで味方にくっついてけば問題ないよ

    • 少し単独行動とっただけで、即キックされるから
      精神衛生上やらん方がいいでぇ~

      BFやOWやCODみたいな他のPvPやった方がましなレベル

      自分のやりたいようにやれるから

      フロントラインじゃ、FL奉行がいるから
      そいつに命令されてめっちゃストレスになるよ(笑)

      • 軍師様()ってやつだな。
        FPSも命令だか暴言だか多いけど暴言ってより愚痴って感じのが多くて名指しはあまり見ない。外国人なんかはFxxx言ってるだけだし。
        新参お断りのギスギス仕様の集大成だと思うわ。FLランキング1位はBANされてる始末だし。
        チームプレイ必須なのにプレイヤーがワンマン思考の矛盾。

  4. グラカン縛りなくして欲しいその代わり1〜2人ptのみの申請にすれば戦力もある程度均等になるし

    • 自分も最初は縛り無くして欲しかったけど、
      やってみるとあった方がよかったと思える

    • 蒼天メインも進めてると、何でそこで見つかったモノを取り合ってるの?とか思うわ

      内部は〜とか言われても表向き握手したじゃんw

      • (´・ω・`)オリンピック的なものかと思ってたのよ

  5. なんでキルのときの加点減点入れるんだろうな
    下手っぴや適当勢でも壁になって貢献できたりとか
    一人突っ込みそいつに夢中になってる間に時間稼ぎするとか
    できればもっとカジュアルになると思うのに
    どうしてもPvPはキル至上主義にしたいのかね

    • ポイント増減なかったら、キルする意味がなくなるでしょ。
      その例に出している状況も、
      そもそも追う必要がなくなるから、時間稼ぎなんて出来ない。

      そうなると戦術解が、PCをひたすら無視してMOB削るって、
      皆で早く木人倒すゲームになるわけで、それ面白いの?ってなるかと。
      運動会みたいで、平和だろうけどね。

      • 平和な運動会がしたい。
        ヒカセンどうしで頃試合しないならまたPvPはじめるわ

    • スコアの変動を、オブジェクトに何かする(このルールの場合は破壊だが)のみにしたら、DPS以外いらないよね。
      100歩譲ってヒーラーは多少いるかもしれんが、タンクとか絶対いらないじゃん。通せんぼするスキルがあるわけでもなく、強制的にタゲを引き付けるスキルがあるわけでもないのに何してればいいんですかね

    • 加点減点ないのに1人突っ込んだ奴に夢中になるやついないだろw
      もうちょっと考えてから発言しろよ

  6. FLはキルによる減点があるから後半の逆転があるんだろうが、エアプとしか思えない発言だな

  7. 制圧戦は守らなければならなかったけどこれは壊すから必ずしも
    陣の中に全員いる必要ないから制圧ほどは固定ゲーにはならないんじゃないかな

  8. このルールはこのルールで面白いだろうけど、シールロック側が過疎るのがなぁ。
    制圧の方が面白かったのに、殲滅出た後は制圧は過疎っちゃったし。

    直近1時間の参加者数とか出してくれないかな。

  9. キサカスを永久BANして、それからPvPやるかどうか考える。

    • 何お前キサカスに親でも殺されたの
      新コンテンツをやるやらないを他人にそこまで依存してるときもいわ

      • 自分だけでなくFCメンバーまでさらすようなのいる状況じゃ怖くてできんってのも別におかしくないっしょ

        • んなもんに「怖い」とか言ってビビってるくらいの奴じゃ使いもんにならんだろうから来ないでくれると助かる、ずっとビビっててください

          • 使いもんにならないのがいるのが嫌なら固定組んでやればいいじゃん
            来るなとか悲しいこと言わないで欲しいッス

          • こういう奴がいるからPvPが敬遠されるのが分からんのだろうか?

            まぁ・・・わからない脳味噌と碌な教育を受けていない可哀想な奴なんだろうな

            • 暴言に暴言で返す。
              かわいそうな奴なんだろうな。

            • 役立たずなくせに単独行動して迷惑掛けるカスも来ないでくださいねw

  10. これ、アイスを範囲に含めつつ敵を巻き込んでのキャスLBすればいいだけでは・・・?
    黒召しかお呼びじゃなくなる悪寒

    なお俺はどっちも出せない模様

    • キャスLBは非戦当時の自然上昇がなくなるのであわせるのが難しくなるかも

      • (´・ω・`)後半出現範囲が絞れてくるからそこで一気に攻めるように温存かもね

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました