【FF14】海外掲示板では20代後半が約半数! 光の戦士たちの年齢を調べてみた

FF14

kuma9

海外掲示板にFF14プレイヤーの年齢について質問しているスレがあったので、そこでの年齢をいくつか集計してみた。ついでにTwitterでも投票を行ってみたので、それもあわせて紹介。

Fellow FFXIV Player, How Old Are You?

年齢はいくつ?

ffxiv_20160203_231542

redditでは・・・

10代:3人

20代:42人

30代:19人

40代:2人

kuma10

テキトーに66人分のデータを集めてみたが、そのうち2/3は20代で、残りのほぼ1/3は30代だった。10代と40代はほとんどいなかったな。

neko15

40代はまぁ少ないだろうなと思ったけど、10代も全然いないのか。

 

17歳:1人

19歳:2人

20~24歳:12人

25~29歳:30人

30~34歳:13人

35~39歳:6人

44歳:1人

46歳:1人

kuma3

もうちょっと細かく分けるとこのようになった。20代後半が約半数の最多で、次いで30代前半と20代前半が多いな。

neko1

同じ20代でも、大学生より社会人が多いのかニャ。

Twitterアンケート


kuma1

せっかくなのでTwitterでも投票をしてみた。4択をどうしようか迷ったが、無難に10代、20代・・・で分けることにした。20代が54%で最も多く、次点が30代の28%のようだな。

neko6

redditとだいたい同じような感じか。しかし「10代2」が気になって仕方がない。

kuma13

10代1は死んだよ。

コメント

  1. 30代後半が約半数の14ちゃんとは随分違うな

  2. 10代1なら俺の隣で寝てるよ

  3. 4沢じゃなくて4択ね

    • (´・(ェ)・`)oh…

  4. 若いっていいな

  5. 30代後半って盛り過ぎじゃない?
    たぶん30代前半が一番多いと思うんだけど、海外の+5歳くらいじゃないかなと思う。
    何にしてもアラサーが占めてるのは変わらないけどな!

  6. 30前後が絶対おおい

  7. 実年齢よりも問題なのは精神年齢

  8. PLLの会場の顔ぶれみてもわかるとおり、日本は30代が多いな。
    海外の30代は、WoWをやってる世代だから14はやらないと思う。やる理由がない。

    • いやいや、PLLみたいな場に行く層が10代で多いとはおもえんからそれはアテにならないと思う

  9. 固定に高校生2人いるけど、
    暇な大人の廃人プレイに付き合わせてる気がして気が重い

  10. 国内のFFファンは30歳以上が中心で
    海外のFFファンは30歳以下が中心っていうのは
    なんとなくわかる。

    ┌(┌^o^)┐アラサァ…

  11. 永遠の10代でっす

  12. 投票傾向を見る限りでは日本でも20代が過半数っぽいね

  13. 50代ないから参加出来ないよ?
    ねこくまさん(−_−;)

    • 40代以上だったら良かったのにね

    • うちのFCにも50代おるなあ。アレキとか挑戦してるけどよく頑張ってると思う

      • うちのFCにも40代後半のメンバー3人程いるが零式4層突破しとるわ

  14. (´・ω・`)20代のらんらんってめずらしいの?

  15. 4戦とか半分くらいは40~50のおっさんだと思ってる

  16. ひかりのせんしさんじゅうななさい

  17. うちのFCや持ってるLSは大学生ばっかりやでー
    普通に20代が多いと思うけどねぇ

  18. 毎日仕事帰りに趣味のユニークビール買ってお風呂入っておつまみつくってインしてのみながらチャットして笑ってたらもう寝る時間
    最近メイクも手抜きだしこれもう結婚できんのかなぁ〜って思いながらこたつでねてる
    今年で29…もうあかん…

  19. 35歳だけど、うちの固定俺以外みんな20代だから29歳で通してるわww
    声は若いからバレてない、多分

  20. うちのFCに10歳の小学生おるで。妖怪ウォッチバスターズでもやっとけって思った

  21. ネトゲって割と大学生多いイメージなんだけど、14ちゃんの場合学生少ないんだよな・・・

    • 一昔前ならそうだったんだけど、今の大学生はスマホゲーに流れとるやろ

  22. 当方50近いのですが、引退間際までFCの方たちに本気で女子大生だと思われていました。使用キャラはオスッテだった上、年齢についても事前に説明しておいたのですが…

  23. めっちゃDPS低いのとか下手くそな人はお年寄りなんだなあと勝手に解釈してる

  24. 月に千円ちょいっていっても月額制だからね10代や学生はやらないだろうし、あんまりターゲットにもしてないかもね

    • 結構自分の周りではやってる人多い、
      14はMMO童貞結構食ってるし実は想像以上に若い人多いんじゃねーかなぁ

      • たしかにうちのFCでも友達同士でやってる大学生いるね
        14やる前からPS3かPS4でゲームをやってるような人が多いかも
        ただ俺が10代とか20ちょっとの時もそうだったけど基本無料のネトゲとかいくらでもあるし、今はスマホでいくらでも手軽に遊べるし、ゲーム機もってないような10代20代にはなかなか手が出ないかも

  25. ていうか
    FF全盛期のシリーズが好きな世代が
    30代中心だからだろう

  26. MMOっていうジャンルで言えばそりゃーメインは吉田さんの年齢層だろ

  27. アラサーが実際ボリュームゾーンかなと思うけど
    大学生とかは普通にいるね
    それより若いのはソシャゲってかスマホ関連にくわれてるがきする

  28. 学生はMMOに手を出したらアカンでぇ

  29. おっさんで上手い人って見たことない

  30. SNSでアンケートしてもあまり参考にならないんじゃ
    おじさんおばさんはTwitterなんてやらないぞ

    • Twitterはむしろおじさんがおばさんがやってる気がする

      • 今は若い子はLINEに流れてるからなぁ
        身内の連絡にTwitterを使ってたような時期に大学生だった人が人数多い気はする

  31. ネトゲに入れ込む学生は、バイトしなさそうだししても
    月額の負担が重いから無料ゲーに流れやすそうかも
    それでもまぁやってる学生は結構いたりするけどね、FFブランドってのも大きい

【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
タイトルとURLをコピーしました