Twitchの使い方

FF14

nekokuma007

kuma2

海外でメジャーなゲーム配信サイト「Twitch」の使い方を解説しよう。

neko10

配信者向けじゃなくて、視聴者向けの解説ね。

アカウント登録~配信探し

サイトorスマホアプリ

サイト

Twitch

iPhone

[appbox appstore 460177396?mt=8]

Android

[appbox googleplay tv.twitch.android.app&hl=ja]
kuma8

まず、Twitchのサイトやスマホアプリはこちらだ。

アカウント登録

nekokuma002

kuma5

そして何はともあれアカウント登録をする。ユーザー名パスワード生年月日Eメールを入力するだけだ。

neko1

ユーザー名は英数字ね。

ユーザー名の変更と名前を日本語にする方法

「設定⇒プロフィール」から

nekokuma000

kuma9

ユーザー名は後から「設定⇒プロフィール」で変更することもできるな。ついでに、ユーザー名とは別に「表示ユーザー名」というのを付けることもできる。

neko11

表示ユーザー名ってのは、日本語の名前を使うとか、ユーザー名とは違う名前にしたいときのものね。

nekokuma001

kuma8

表示ユーザー名を付けると、チャットの際の表示がこんな感じで「表示ユーザー名(ユーザー名)」と表示されるようになるわけだな。

neko6

日本語名を付けられるのはいいんだけど、名前が長くなるのが難点ではあるかニャ。

配信の探し方

「コンテンツを探す」から

nekokuma006

kuma5

配信を探すには、上の「コンテンツを探す」から、観たいゲームタイトルを選ぶと良い。

nekokuma000

neko4

FF14は、「紅蓮のリベレーター」海外パッケージイラストゼノスになっとるの。

配信の見方

配信画面

nekokuma013

kuma8

こちらの配信画面の見方の解説もしよう。基本的なこととして、ゲーム画面が映っているときは配信しているときで、真っ暗だったり、上のように画像が表示されているときは配信していないときだな。

フォローで配信のチェック

フォロー相手が配信していると分かる

nekokuma000

kuma10

特定の相手が配信しているかどうかをチェックしたいときは、その相手をフォローすると良い。そうすると、その相手が配信をしているときは左側のアイコンに色が付くので分かりやすい。

neko1

あるいはフレンド登録でもええね。

通知ON

nekokuma003

kuma5

フォロー相手の配信を通知してほしいときは、「フォロー中」からハートマークの横をクリックすると、通知のON/OFFができる。

チャット

nekokuma000

nekokuma001

kuma4

配信中にチャットウィンドウを別枠にしたいときは、チャットウィンドウ下の歯車から「ポップアウト」を選択すると良い。

ホスト

nekokuma000

kuma2

画面左上に「ホスト中」と表示されていたら、自分の配信画面で他の配信者の配信を映しているときだ。上の画像は、私の配信画面でFF14公式配信をホストしたときのものだな。

neko6

これ初心者に勘違いされやすいとこね。その人の配信じゃなくて、他の人の配信を映しているだけだから注意だの。

ビデオ

nekokuma009

kuma1

画面上の「ビデオ」からは、その配信者の過去の配信や、アップロードした動画などが載っている。過去の配信の動画は基本的に14日間で消える。

クリップ

nekokuma010

kuma8

クリップ」とは、配信などの特定のシーンを切り抜いた動画だな。

nekokuma002

neko1

この画像は他の人の配信だけど、画面右下から「クリップ」を選択すると、クリップの編集ができるようになるの。

コレクション

nekokuma011

kuma12

最後に、「コレクション」は動画のプレイリストだ。まぁビデオ、クリップ、コレクションなどは、配信を観るだけなら特に気にしなくて良いけどな。

neko10

アカウントを作ったら、「コンテンツを探す」とかから配信を探して、配信をチェックしたい配信者がいたら「フォロー」をするってことだけ知っておけばええかの。

Twitch関連記事

【FF14】絶アルテマ配信まとめ
絶アルテマが実装されたことなので、Twitchで配信を行っているプレイヤーを私が把握している範囲でまとめてみよう。奇数パッチ恒例になりつつあ...

コメント

  1. ねこくま詳しいな
    ツイッチの人?

  2. 日本人の配信者の人気順に表示する方法教えてくださいー

    • ゲームを検索してその下にある言語で日本語をチェックするだけ

  3. twitchの使い方分からないってどういうことなの・・・
    他ゲーとかでも見る機会いくらでもあるのに今まで見てこなかったのか

    • 隙あらばマウント

    • ちゃんとした利用方法がよくわからなくて、あまり使ってなかった人向けへの解説じゃないの?
      URLから直で動画や放送観てるだけってぐらいの人もいるでしょう。

  4. 配信に興味なくて今まで見なかった人とかいくらでもいると思うけど

  5. twitchに慣れると
    ニコニコ動画がうんこ過ぎて見る気無くす

  6. Beam改めMixerなんて無かった

    • 配信とのラグが異常に少ないからコメントと双方向でやりたいならmixer一択

  7. ユーチューブ配信じゃだめなん?
    ツイッチとの違い教えてくれ

    • ようつべはラグが大きい
      コメントが見えづらい(配信者)
      他のカテゴリの配信者も多いので、視聴する層がゲーム向けの人ではない
      ドネートができない(?)
      そもそも人が集まらない

    • 最近は低遅延の配信もできるようになったけど、
      ゲーム配信特化な構成でコミュニティができているTwitchには太刀打ちできん

      無料で非公開な配信や特定URLを知っている人だけが観られるプライベートな配信が無料でできるのは強み
      配信終了後はアーカイブされて普通の動画のように観られる

    • どちらでも配信経験あるけど、単純にゲーム配信で目立ちたいならTwitch。逆にコミュニティ内に閉じた配信ならYoutubeに利がある。

      遅延はどちらも殆ど違いは無い大体10秒前後ラグがある。
      Youtubeの低遅延モードなら3,4秒程短くなるからラグに関しちゃYoutubeの方が利があるぐらいだが、低遅延モードだと機能制限されるので一長一短。

    • 14ちゃんのレイド攻略で使うだけなら、つべの方が巻き戻しあるから向いてる

      • ついっちも動画残す設定にしてあれば見ることができるよ

  8. PS4でもアカウント連携してればログインできる。

  9. Twitchは最近Chromeで見てるとエラー出まくるんだよなぁ(´・ω・`)

  10. 絶バハ見るのために初めてtwitch使ったから分からないところあったのよね。
    ねこくまありがとう〜

  11. 最近はPLLも他ゲー見るのもツイッチだな。
    ニコ生はゴミだし新興国産サイトはどこもステマツールでしかないし。

  12. まとめてくれてありがとー!

    同じく絶バハ配信から使い始めたけど、ゲームじゃなくてパリの配信やってて??となった。
    ホストってそういうことか~ってすぐわかったけど、配信に慣れてない人には意味わかんないだろうね。

  13. ホスト中っていう表現がなんかピンと来ない・・・
    ミラーリング中の方がしっくりくるような。

  14. ねこくまさんマリオデやってるのね

    • (´・(ェ)・`)うむ。

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました