【FF14】アクアポリスの序盤の扉が開く確率は7~8割!?データを参考に確率や平均ギルを計算してみる

FF14

kuma9

アクアポリスのデータについて、参考になる記事があったので紹介しよう。

アクアポリス100周の結果

nekokuma002
宝物庫アクアポリス ドロップ品まとめ

kuma3

以前にコメント欄で教えてもらったサイトなのだが、アクアポリスに100回行き、各区画へ行けた回数や、報酬のギル・アイテム、レアモブの回数と報酬などのデータを全て記録しているという記事。参考になるのでオススメだ。

neko5

おー、これは参考になるニャ。ねこ夫も70~80回くらいはアクアポリスへ行った気がするけど、さすがに記録してないからニャー。

扉が開く確率

ffxiv_20160619_232846

第ニ区画:76%

第三区画:80%

第四区画:72%

第五区画:70%

第六区画:55%

第七区画:41%

kuma2

データを参考に、各区画への扉が開く確率を計算するとこうなるようだ。まぁ後半は試行回数が少なくてあまり参考にならないが、少なくとも最初のほうは7~8割ほどの確率で開くようだな。

neko1

ねこ夫も体感では7~8割くらいだと思ってたから、だいたい体感と合ってるニャ。

kuma1

ちなみに、私たちが最終区画まで行けた回数は約70~80回中9回なので、あわせると、1区画から7区画まで行ける確率は大体1割弱くらいのようだな。転送魔紋が開く確率が50%だから、それを含めると5%弱くらいか。

neko15

そう考えると結構行けるもんなのかニャー?

平均ギル

ffxiv_20160623_003006

kuma10

ギルについて。データによると、アクアポリス内での1回あたりの平均獲得ギルは、ゴブリン込みで30540ギル。G8地図自体の平均ギルは2564ギルで、アクアポリスへ行ける確率は50%だから、G8地図1枚につき17834ギル稼げるようだ。8人PTだと142672ギルだな。

neko6

フルパーティならギルだけで1回あたり約14万ギル稼げるのねー。どうりでねこ夫のギルが増えるわけじゃ。

ドロップまとめ

【FF14】アクアポリスのドロップアイテムまとめ
Twitterや海外掲示板などを基に、アクアポリスのドロップアイテム情報をまとめてみた。間違っているところもあるかと思うが、指摘してくれれば...

コメント

  1. (´・ω・`)2.xの頃と比べてギルの価値が5分の1位になった気がする

  2. 地図も100単位でやってる人だからよく参考にしてたなぁ

  3. 面白いデータだなあ
    8人PTでぐるんぐるん回してたけど平均でこれくらいギル入ってたんだ

  4. 扉2択で50%、はずれ救済50%ってとこじゃないの。

  5. 1番目の扉で失敗した自分が来ましたよ!
    扉の前に金貨が落ちてたり落ちてなかったり多かったり少なかったりするのはヒントなのかな?
    1番目の扉で落ちてない方に行ったら開かなかったんだが

    • ○番目の床は毎回床おんなじだな!

  6. ハズレ救済しているように見えるがあれは演出だけ
    確定扉でも床が光る演出の時があるし

  7. 最近地図も値下がってるし、気軽に行けていいよねー

  8. (´・ω・`)ウサギほしいのよー

    • 開いた魔紋に飛び込んでしまったウサギ
      中にいたモンスターに追いかけまわされるウサギ
      とっさに宝箱に隠れるウサギ
      宝箱を開けた冒険者に保護されるウサギ

    • あらゆるところにうさぎ

  9. この人ひとりで4キャラ操作してんのか……

  10. どっちかの扉開くかで決まるの?
    もう地図開いた時点で決まってるのかと思ってた

    • 多分、地図開いた時点で決まってると思うよ
      後は扉の演出次第でプレイヤーが自分で選んだように感じるだけだし

      • 確定扉がある時点で違うな。

        • 基本的には決まってて、確定扉発生時の逆を選んだ時だけ例外処理かもしれない

  11. >G8地図自体の平均ギルは2564ギル
    なんだと!?俺の鯖だと桁がひとつ多いぞ!

    • G8地図の値段じゃなくて、G8を達成したときの報酬ギルの事だと思うよ
      アクアポリス開かなくても入ってくるギルの平均が2564ギル

  12. 結局どれも2分の1でしょ
    両方当たり、はずれとかあんの?

    • (´・(ェ)・`)扉は2つあるけど50%というわけではないと明言されてますな。
      すでに結果は決まっていて、どっちを開いても結果は同じという可能性もありますな。

      • 扉の周りが光ってる扉の反対を敢えて選んでみたが、外れだった。
        光ってる扉が確定で次に行ける演出だとするなら一応プレイヤーの選択次第で奥に進めるかどうか決まることになる。

  13. ちゃんと当たりとハズレがあってハズレ選んでも一定の確率で当たりに書き換えられてるんじゃないかなと思ってる。

    それで、奥に行くにつれて書き換えられる確率が低くなると

  14. 扉はこんな状態の様に思います。

    70%だった場合
    A扉→当り
    B扉→外れ

    B扉を選んでも20%で復活

    40%であれば
    A扉→当り
    B扉→外れ

    A扉を選んでも10%で外れに変わる

  15. 入った瞬間にもう決まってんだよ。

  16. ハズレ扉にも1/2で当選確率があるんじゃねぇの?

【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
【新刊】『第七王子 20巻』『魔女と傭兵 6巻』『入間くん 44巻』など8月7日発売
タイトルとURLをコピーしました