【FF14】「Q&Aは当たり障りのない話題を採り上げるから嫌い」第26回PLL決定に対する海外の反応

FF14

kuma9

第26回プロデューサーレターライブの放送が12月23日に決定した。それに対する海外掲示板の反応を紹介。

Letter from the Producer LIVE Part XXVI Announcement

【FF14】第26回プロデューサーレターライブが12月23日に決定!「エオルゼアカフェ」から生放送!
第26回プロデューサーレターライブの放送日時が12月23日の19時30分からに決定した。エオルゼアカフェから生放送を行うそうだ。ちなみに、パ...
【FF14】第26回PLLのライブビューイングが「スリーモンキーズカフェ」で開催!応募締め切りは12月9日まで
12月23日にエオルゼアカフェで行われる第26回PLLのライブビューイングが、同ビルの直上階である3F「スリーモンキーズカフェ」で開催される...

第26回PLL放送決定

ffxiv_20151203_011422

アニマウェポンはいつ?

kuma2

PLLスレでは、「PLLがその時期ということは、アニマウェポン(3.15)は12月下旬か1月上旬かな?」との予想が行われていた。

neko5

AW楽しみなのか。まぁ3.15はPLL前予定らしいけどニャ。

kuma11

15日か22日のどちらかだろうな。22日だと直前すぎる気がするが・・・。

neko9

でも15日だと、17日発売のFallout4日本語版と日が近くなるから、それはとてもやめてほしいニャ。

放送内容が未定

kuma1

放送内容が未定なことについて、「まだ内容決まっていないのかよ」とつっこまれていた。「3.2についてか、それともQ&Aセッションになるのだろう」とも予想されていたがな。

neko5

HotFixや雲海探索の件でゴタゴタしていて忙しいのかニャ。

当たり障りの無いQ&A

kuma10

また、そのQ&Aについては、どうでもいい質問や、都合のいい質問を採り上げるので、好きではないと言われていた。「それを楽しみにしてください」と「サーバー/PS3の制限のためできません」の2つの回答しかないと言われたりもしていたな。

neko5

まぁ、「そんな質問よりもっと重要なことはあるだろ」的なことは、日本でも言われることはあるニャ。色んな層の質問に回答していきたいとかの意図もあるのじゃろうけど。

kuma13

PLLと聞いても興奮しなくなった」と言われたりと、スレではネガティブな意見が目立ったかな?「FF14のコミュニティは批判を受け入れるようになってきている」とも指摘されていた。

neko6

海外でも色々不満が溜まってきているってことじゃろうか。まぁ9月頃からネガティブな投稿が増えてきているけれど・・・。

コメント

  1. 年末だから仕方ないね。
    開発もユーザーも。

  2. まあ、ゲームの根幹から揺るがす様な質問とかだと、
    吉田がうっかり変な回答したらヤバイ事になるからな……
    会社(というかスクエニの広報)は、質問を「選別」するわな。

    インタビューとかは、突っ込んだ質問にヤバイ回答したとしても、
    広報が「記事にするな」って言うだけでいいけど、生放送だからな。
    何が起きるか分からん以上、最初から質問しない方が安全ってのはある。

    • 初期のときは結構気になることか色々幅広く答えてくれてたんだけどね
      正直もうPLLなんてやる価値ないわっておもう
      根幹から揺るがすような質問なんて昔から答えてなかったし海外の人もいってるけどそういうことじゃないとおもうよ
      最近のは濁すっていうかなんていうかちゃんと答えなくなったり質問できる内容を絞りすぎてねー

      • アンチが嘘つき嘘つき騒ぐからかなりのレベルまで確定しないと言えないんやろ

        • 未だに昔の話引っ張ってこられるし、余計に慎重になった結果だろな

        • プレイヤーのせいも一因としてはあると気づいて欲しいね
          予定は変わることだってある

      • 昔は、未確定な内容でも期待させてくれるような回答をしていたが、
        それをして結局実装内容が変更になると嘘つきと言われてしまうので、
        確実な内容のみを喋るように方針を変えた

        と、確か1年ぐらい前に吉田が直々に言ってた記憶があるな
        つまり今のPLLの形は視聴者が望んだ形である、とも言えるのではないだろうか

    • 宣伝も兼ねてるんだから、予定調和な演出でもいいからそれぐらいはやらないとダメだと思う
      あらかじめ何を聞いて何を答えるかは打ち合わせしてるんだし

      ハウジングおじさんみたいな部外者使うのもアリだな

  3. 質問聞いても返答できないのとりあげても仕方ないからね。
    「ごめんなさい」聞くだけとか新しい情報なんもないし。
    対応するものについて答えてくれたらそれでいいかな。

  4. よくそういう風にいうひといるけど、荒れてる問題とか、めっちゃ不満で盛り上がってる案件はいつもだいたい答えてるよ
    ただその回答にみんな納得できないことが多いけど
    話題になってるものについてはスルーはほとんどしたことないんじゃないかな

  5. たしかにもうちょっと突っ込んだことに答えてほしい
    大召喚やアドオンについて触れなくなったし
    無理なら無理ってもう言ってくれって感じ

    • アドオンは何度も回答してるよ回答内容はモヤモヤだがw
      大召喚も吉田が忘れてそうな100みたいなのが話題になったときに確かとりあげてたよ
      吉田Pはめっちゃ話がうまいからスルーはほとんどせずに吉田Pが華麗にはぐらかすパターンが多いきがする

      • はぐらかすっていうのは過大評価じゃねw
        答えれない、答えをもってないのが正解だとおもう

        • いや同じでしょ、答えをもってないからはぐらかしてるわでしょ?

    • こういう嘘を垂れ流すやつがおるから慎重になるんやで

      • あと揚げ足取りね

  6. 吉田だって役員とはいえ出来ることは限られるしな
    自分にその能力があってかつ高給でもこの仕事だけはやりたくないわw

    • 吉Pは役員じゃないぜ「執行役員」

      執行役員…決定した重要事項を実行する役割を担う。重要事項や方針を決定する権限は持たない。執行役員は、法律上の明確な位置づけはなく、単なる敬称であり、従業員。

    • 取締役…会社の重要事項や方針を決定する権限を持つ。

    • 地位が上がれば上がるほど、上からの圧力も強くなってきて自由がきかなそうだなぁ
      メンタル弱いと出来ない職業だろうな…もちろん自分も出来ないw

      • まぁ責任とらせるための執行役員だからね
        執行役員PD
        完全に吉田は潰されてる

  7. 当たり障りの無い質問選別が多いから、イベントの時はそれとは別に「もの申す」があるんじゃない?w

  8. 2.0戦士問題直後のPLLでAF2装備のデザインが公開されたみたいに今回の雲海問題で4.0に関わる何かをポロリしてほしいな

    • そういえば2.1だか2.2の新装備か?とか言われてたな
      そんなに前だったとはすっかり忘れてたわ

  9. ジョブ調整関係はデリケートながら、割と突っ込んだ話までしてる。
    ハウジング関連とか、
    メディアでの失言に関してはだんまりなパターンが多いからそっちかな?

  10. 吉田を信じろ

  11. 突っ込んだことにこたえる機会ありそうなのはあと
    4gamerが質問募集してたやつくらいかな
    あれは12月20日あたりだっけ?

    • ああいうのは、広報の検閲が入るから、
      あまりにヤバそうなのは記事からカットされるぜ。

  12. 当たり障りのある内容だったら逆にやばいだろうに

  13. ただのナオニー

    • ただのナオキーにみえた

  14. PLLは最初のわくわく感よりかは薄くなったかもしれんけど、でもやっぱり気になって見ちゃうんだよなー

  15. 酒入ってるとはいえ「ちゃんとDPSがDPS出せてんのかよ!」とか無茶苦茶言ってた事もあったが…

    • 別にむちゃくちゃじゃないだろw
      あっちはデータ全部握ってんだから、それを見た上で出た言葉でしょう

    • いや、それは本当に出ていなかったんだろ、想定よりも。
      現に、週を追う毎にDPSに要求されるDPS下がっていってたじゃん。
      他のロールは要求DPSが下がらないのに、だ。
      そりゃ、吉田もちゃんとDPSがDPS出せって言いたくなるわな。

    • 結局 こういう揚げ足取りに使われるのを避けるのは当然では?

    • 吉田氏: 5人や3人で戦っている方もいらっしゃるかもしれませんが、僕らは8人パーティを想定しています。
      1タンク5DPS1ヒーラーで、おそらくヒーラーも攻撃するだろうという想定です。
      DPSが高いパーティなら、平均すれば1体に2分もかからないと思います。

      1タンク5DPS1ヒーラーで、おそらくヒーラーも攻撃するだろうという想定です。

      零式ならまだしも、空島でこんなこと言い出す二枚舌だから…

      • そりゃ空島だったらこういう立ち回りするでしょう っていうはなしじゃね?
        今までの傾向みてそういう発想でてこなかったらそれはそれでやばい

  16. 最近のQ&AはQ&Aである必要が殆ど無い。
    自分達が言いたいこと解説したいことに合う質問を探してきてるだけに感じる。
    それで「質問に答えてます」って体なだけ。
    言いたいことを質問から探して、見つからなかったら普通に解説するって感じ。
    仮にそうじゃないとしても、当然出てくる当たり前の疑問ばっかりだから、最初からQ&Aコーナーなんか設けずに普通に解説しろよって思う。
    あれじゃあ「もしかしたら答えて貰えるかもしれない」と思ってフォーラムで質問書いてる奴がバカを見てるだけだわ。拾ってくる質問といいね数とかも一切関係ないし。

    というか1回、一切質問募集してないのにまるで質問から取ってきたようなQ&A形式でやって
    「あれの質問は一体どこで募集してたんだ?」って放送後に突っ込まれて
    「皆さんが質問すると想定しうる質問をコミュニケーションチームで考えて出しました」とか言い訳してた事があったよな…
    だったら放送内でそういえばいいのに、日頃からろくにフォーラムのPLL用の質問スレ見ずに質問作ってる証拠。

    • 公式が客の声を聞いてる風に見せるショーだから必要はあるんじゃない?
      こういうのは昔のMMOからあったりするしな。ガンホーのオフミとか
      大抵一方通行だけど

      • ガンホーの例出すなら、
        ROは昔のMMOだけどガンホーのオフミはROゲーム内デモ行進があってその後の話だからなぁ。
        ちなみにあれ以前はBOTも全く取り締まらないし、ユーザーなんか全く見てなかったけれど、あれ以降辺りからガンホーも姿勢を変え始めたから、ガンホーのオフミは意味のある物だったんじゃないのかね。
        そもそもあれももうやってないんじゃないの?まだやってんの?

    • まあ、あくまでも宣伝活動だからな。

  17. 拡張の直前がピークだったな

  18. 人はそれが当たり前になると贅沢になる

    • して当たり前やって当然って思って見てればそりゃねー
      しかも今は失言一つあれば数年レベルで言われ続けるから下手に言えない
      ほんとありがとうの反対語は当たり前とはよく言ったもんだわ…

  19. どんどんアップデートが楽しみでなくなってる
    アレコレ入れてみては爆死する割合が多すぎて、どうせ次もみたいな
    そんな俺は零式4で諦めたからアニマだけや

    • バハの頃からエンドコンテンツに挑んでる連中って大体毎回そう言ってる印象

      • 本当はギャザクラの方が好きなんやで、今微妙だけど
        零式に辿り着いてみたものの、4層だけは8人が全員
        1ミスイズオーバー過ぎて無理だった
        バハは偶数までにいけてん(´・ω・`)

        • このゲーム全力で最前線追ってるとすぐ飽きる印象
          まぁいまはギャザクラもだいぶアレだけど…

        • 実際トップ層のクリアが遅れてんだし、そら難易度上がってるんだからバハは偶数までにいけてたけど零式で奇数に落ちる奴なんてゴロゴロ出てるだろ
          アレキ零式踏破に積極的なところはIL130でも侵攻零式とか事前に練習してたりするし、今までギャザの片手間でレイドやってた程度ならそらそうなってもおかしくない

  20. ねこくまも最近CFマッチングとか雲海探索でネガティブな記事書いてるしな。

    • ポジティブな話題がすくないしね

      • しげきのたりないパッチではあったからね

    • まとめみたいな大勢の人が目を通すところが暗い話題ばっかりだと、それに引っ張られちゃう人が多いんだよなぁ
      トラブルが続いた今の時期はしょうがないのかもしれないけどさ

      • ねこくまも飯食うためにやってるからな
        慈善事業ではない
        それでコメント荒れて、雰囲気が悪くなるのをねこくまが嫌に思うなら自業自得だが、別にそういうわけでもないだろうしな

    • 捏造でも何でもない、運営も認めてる不具合をまとめただけでネガティブとか流石にテンパ脳過ぎるわ
      不都合な事実は完全スルーしろってか?

    • そして、毎度のこの流れw

    • ポジティブもネガティブもなかろう

      どっかのまとめと違ってある程度事実を書いてるだけじゃねーの?

  21. マンネリ化は何だって避けられんわな

  22. 以前はPLLがあると聞くとどんな新情報が出るかワクワクしてたんだけどなあ…
    今はまったく興奮しなくなって、あとでまとめサイト見ればいっかー、ってなってるわ

    • だらだらしゃべらないで必要な情報だけ欲しいもんね

      • 6時間位の生放送で長時間アニメ化の話をして肝心のアプデ情報を深夜の3時頃位に30分で済ませてる某ネトゲの話する?

    • むしろ情報なんてサッと出すだけ出して後は開発の雑談でいいわ。新情報なんてまさにまとめサイトであらためて見るだけだし。

    • 開発が一から考えて作る前に、PLLでユーザーに、こういうコンテンツを考えててこういう方向性でいこうと思ってるけどどう?って聞いたほうがいいと思うわ
      放送終わったあとにフォーラムで、そのコンテンツに対する意見を頂戴して、ユーザーが一番多く望んでいるものや機能を統計とってから開発を開始してほしい
      PLLでこういうの実装します!って言ってる段階ではもうある程度出来上がってて、いざ実装してみると残念なコンテンツというのが多いからそういう齟齬からワクワク感が失われていると思う

      • だがそれをやると一体どれほど前に、ある程度プロモーションできる形を作らなければならないのだろうとも思う
        方針決まって一月二月でぽんとコンテンツができる訳じゃないだろうしなあ

  23. サムネがすっごいでかいスノーマンにみえた

    • 同じく見えたw

  24. インタビューでもなんでもそうだけど自分が聞きたいことじゃなくて相手が答えたいことを考えて聞くもんだぞ。ただでさえこんなもん公式が主催してるポーズなのに

    • ユーザーがなんで「運営が答えたい質問」を考えて聞かなきゃ行けないんだよwww
      そんなん質問なくてもPLLで勝手に喋っとけよ

      そもそもインタビューとQ&Aをなんで同じ物と考えるんだ
      インタビューはメディア側もそれを読んでもらうことで利益を得るし、運営側も宣伝になるっていうWin-Winに対してQ&Aで答えたくなる質問をわざわざ考えたところでユーザー側はなんも得しないわ

      • おんなじだよ。どっちにしても公式が得しないことには応じないだけだし。
        Q&Aにしてもちゃんとユーザー側で自分たちも知りたくて公式も応えたいwin-winな内容を考えないといかん。
        別に強制じゃないしなんでこっちが~と思うなら無理してやらんでええぞ。

        • こういうテンパちゃんの日々の頑張りが吉田を支えているのでした
          めでたしめでたし

        • これがテンパジョークってやつか。新しいね!

          • こういうやつらが吉田のちょっとした言葉をいつまでもほじくり返して嘘つき呼ばわりしてるんだろうなあ
            そりゃ質問も揚げ足取りされなさそうな答えが出せるものを選びますわなあ

  25. PLLは新情報に随分時間さいてると思うぞ
    某10なんて新情報より課金アイテム紹介の方が長いのがデフォだからな・・・

    • あっちで一番時間割いてるのは新情報でも課金アイテムでもなく実際に遊んでる様子を見せることだからなあ

    • 定期的にドラクエと比べるマンが湧くね。

      同じ人かな?

      • wow、LoLとかもね。
        正直他のMMOって興味ないんだよね。

        • LOLっていつからMMOになったの?

  26. ミニオンとかフィールドとか、とりあえず実装して後からコンテンツを考えるという手法をいままで取ってきたわけだけど
    正直、その調理の仕方が下手すぎるっていう印象
    手法そのものは良いんだけど

  27. なぜ当たり障りのない質問ばかり取り上げるのかって? ムヤミやたらに叩いたり人の話も聞けないチンパンが多いからやん^^;
    文句ばかりいってる自分達が原因だって気づかないんだからしゃーない。

    • どうせフォーラムでも削除されるようなくっさい質問だろうな。

  28. Q&Aは全方位受け付けるから自分に興味ないことだと
    こんなくだらなことに時間つかいやがってとなるから
    最低でもバトル系と生活系のQ&Aはそれぞれ別に時間を
    とってやってもらいたいな。
    というか権大よんできてバトルチームにもの申すPLLやってくれ。

  29. PLLも飽きられてきたのか

    • やってくれるだけでありがたいのに本当贅沢になったよな

    • 新情報しか出さない、現状の問題スルーだからね、仕方ないね
      PR広報が最優先なのは判るんだけどさ。
      零式-3層ギリ、4層は潰えてる
      ナイツ - 唯一きのこってる(もう長くはない)
      ヴォイド - 週一オンライン
      以下ギャザクラ含め - 潰えてる
      ※本人比

      • もしかして日本語が不自由な方?

    • 単純にゲームに飽きてるんだと思うよ。内容はそんな変わんねーし

  30. 休止はしてるけど、PLLは見てるという俺みたいなのも居るよ
    吉田の話が面白いからね
    前回はミニオン説明長くて退屈だったかサプライズ欲しいね

  31. 戦闘はともかく、ギャザクラに関しては吉田だとちゃんと答えられないんだから担当者出して欲しいと思う

    • それはあの豚をまた出すと?

      それで「僕は興味ないですね」とか
      吉田に「は?何言ってんの?」と言われてる姿とか

      コアメンバーの中でも珍しく人前に出るのになれてない人だから余計つまらなくなる

      • 豚だけじゃなくて、その部下も出してこないと意味無いだろうな

      • あれ?ギャザクラ担当が河豚だって明言されてたっけ?

      • 正直言うと河豚をもう一回出してほしいわ
        んでニコニコあたりから直にコメント拾ってQ&Aしてもらいたい

  32. 今後の広がりが全く見えないから期待しようがないね
    2.1 極蛮神、クリタワ、ウルブズ、ハウジング
    2.2 ZW、ミラプリ
    2.3 モブハン、FL
    2.4 バハ完結、新ジョブ
    2.5 ver2完結、GS
    3.1 空島探索
    今までなんかしら新要素か期待感を煽るものがあったけど
    3.2以降の予定って「初心者の館」以外なにも出てなくね?

    • 今発表というか話に出てるのは、3.1xのAWぐらいかね?
      3.2は新しいレイド来ると思うけど、ストーリーと
      今までのノーマル、ぐらいになるかもね。
      零式はまとめで難易度問題の取上げ数が異常過ぎだし
      コメ数の伸びが気持ち悪い。

    • 4.0とかまでもう計画は始まってるんだから、3.2の中身も決まってるんだろうけど事前の情報が何もないから話題もないってのは確かにあるなw

      新レイドとタンクのダメージ計算式の変更、禁断・新式関係が来るっていう感じか?
      新コンテンツより調整がゲームバランスに大きく影響しそうだが。下手したら3.1以上に酷いことになりかねん。

    • 普通に考えると、3.2はアレキの続きだろうね。

  33. 3.0最初のPLLでジョブごとの質問で忍者辺りのくっだらねー質問取り上げてヘラヘラしてるの見て、PLLで吉田に期待してる人居るのか・・・?

    3.1直前PLLでも見事な公開パワハラだったし、吉田を諌めてくれる人が居ないんだろうな

  34. 不満はあるけどPLLみたいのやってくれるだけでありがたいわ
    これだけの頻度で開発の意向が聞けるだけで満足
    欧米じゃ当たり前にやってるけど日本じゃまだまだだからなー

  35. 当たり障りのないというが、まだ内部で何も決まってないようなものを、その場で適当に回答したりは出来ないだろ。
    それでその回答と違う実装になったらまたうそつきとか言われる訳だし、回答が準備出来てる質問しかチョイスできないんだろ。

    吉田が公の場で一言でも言ってしまえば、それが確定みたいな感じになってしまってるから言葉も選んでるし下手なことは言えないって本人も思ってるんじゃないかな?

    • ほんとこれ。
      ユーザも騒ぎすぎなんだよなぁ。前いったことからちょっとでも変わると嘘つき連呼するし。
      そんなんじゃ確定情報以外出せなくなるにきまってるわ。

  36. ここのコメントを今度はredditにまとめてってのを繰り返すと無限に記事書けそうだな

  37. 逆にアドオンは頓挫しましたとか大召喚の実装予定はありませんとか
    サービス終了まで定食パッチは変わりませんとか正直に言われたら
    お前ら完全に見限っちゃうだろ?そういうことだよ

    • 君がキチガイだということは理解した

    • そういうことだよ。の意味がよく分からん

    • 大召喚は没になりました、これだけは本当にごめんなさい。ってPLLで言われたら、
      よしだああああああああああああってコメントで溢れ返って楽しくなるやん。
      フォーラムは荒れそうだがw

      • 大召喚はPLLで触れているぞ?
        ねこくまも旧ブログで記事にしている。

        http://ff14sc.com/post-33548/

        PLL見返せばわかると思うけけど、どういうタイミングで実装しようとしているかもっと詳しく話していたはず。

  38. 当たり障りの無い返答したってぶっ叩かれるだけなのに言うわけ無いじゃない…
    正直に仕様やメモリの話してても叩かれるのにさ。

  39. ワクワクしなくなったのは致命的だよね

    • ギャザクラ勢のわい、毎度次のワクワクより苦行・荒行に怯える

      • 次はどんな酷い事をされるんだろう(ワクワク)

        • マゾのわい(ワクワク)

  40. おお!14変わったね!…と思えるコンテンツがやっぱり欲しいよ

    空島がそうなると思ったんだかなぁ

    • どんなん想像して言ってるのか、すごい興味あるわ…

      • スカイリムみたいなのが来たらいいな~って淡い期待を抱いてたら結局いつもの脳死周回作業だったから逆に安心した

        • スカイリムみたいのやるとなるともう一度新生して根本的なところから変えないとさすがに無理じゃないか?w

    • 変わるはずのない、変わっちゃいけないコアの部分が変わる事を夢見てる人も結構居そうでなー
      それはもう自分が別ゲーやったほうが早いって奴

      • 極とか零式とかそういう類かもな
        俺は高難易度をこのゲームに求めるのはやめたよ
        コンテンツそのものの難しさよりも、適切なメンバー集めるところで無駄にハードル上げてるだけ

        ただそういうのを含めて、一部にしかクリアさせたくない意図だとしても別に驚かない
        要するにクリアすること=レアアイテム入手みたいな扱いにしたいなら合理的

        で、このあたりについてどういうスタンスなのか
        って質問には絶対答えないだろうけどな

        • (クリアできる)人を集めるのも難易度のうちですと吉田自身が何度か答えとるよ

          侵攻あたりから3.1の極ナイツまでの流れ見てたらわかるとおもうけど、難易度を上げればPuGは衰退して少人数や個人で気軽に攻略はできなくなる、逆に難易度を下げればPuGは活性化する

          つまり、高難易度のコンテンツを人集めせず気軽に攻略できるようにしろ!という要求自体無理なこと、とは言わんが開発にとって相当難易度の高い要求ではある

          レイド攻略で一番大事なのはクリアできるようなPSがある人達との人脈なんだよ
          だから安定してクリアしたい効率的にクリアしたいプレイヤーほど固定やレイドグループといったコミュニティに所属することを選んでる

          • 難易度による活性化とか衰退とか以前の問題で、乗り遅れたら終了だな
            未クリア者手伝うなんて何の得にもならんことやるやつなんてどんだけいるんだか

            逆に未クリア者手伝うだけで得をするようにするか、ソロで練習出来るようにすればいいと思うがな

  41. 零式の難易度問題まではまだ次のパッチがなんとかしてくれるはずって思ってたけど
    散々まった後の3.1からはもうどうすんだこれ状態
    ワクワクどころか、ヘタなことしたら一斉にそっぽ向かれるんじゃないか

    • ゲーム内じゃそこまでの悲壮感全然無いけどな

  42. 当たり障りないことなのは当たり前とか言ってる人がいるけど、元のスレで言われてるのはそういうことじゃねーよ
    当たり障りない質問しか取り上げないのならそもそも最初からQ&Aという形式を取る必要なくね?ってことだろ

    • 逆に当たり障りの「ある」事ってどういうこと?

      • 嘘付は吉田の始まり って言われるような事じゃないかな

      • 雲海探索の修正パッチ、ナイト関係の質問は荒れそう。

        • ナイト(と言うかタンク)は3.2でVIT周り弄るって言ってるから今回は別に何もないんじゃないか

    • 当たり障りの無いことの中にだって、ユーザーの興味のあることと無いことがあるんだからQ&Aにする意味ならあるだろう

  43. 海外の俳優やサッカー選手にツイッターでファンからのインタビューとかでもヤバイ質問は事前に消すのにこんなの普通だろとしか思わないけど

  44. 記事見てる連中の何人がPLLの元の目的を覚えてるだろうかね。
    ほんと「お客様」気質のプレイヤーが増えてきたよなぁ…

    • そのお客さまを繋ぎ止められるかどうかっていう商売だから
      君には必要なくても、客減って困るのは運営だからな
      営業とかは常に理不尽との戦いだよ

  45. やっぱりここはすごい的外れの運営擁護コメが異常におおいなー。
    他ゲーと比べたり、極端な例出したりしたり、もはや謎の持論だしたりのオンパレードでディスカッションにならんねw

    • お互い様だと思うぞwそもそも匿名掲示板でまともなディスカッション()を期待しても仕方ない。

      • フォーラムやredditは匿名じゃないからマトモってことやね
        特に後者は評価悪いレスは消えるし、PLLが評価悪いのは総意に近い、と

        • 本名が出るようなところが本当の「匿名じゃない」ところだろうよ、キャラ名やID名ぐらいで匿名じゃないって…w

          フォーラムで住所本名表示されるようになってみろ、凄くおとなしくなると思うよw

        • > PLLが評価悪いのは総意に近い
          と言いつつ、ニコ生でのPLL後アンケートは大体評価高かった気がする
          直接見るようなのはテンパしか居ない、か?w

    • ココに書き込んでるのがたった一人ならともかく
      いろんな人間のレス集めて支離滅裂ですねとか言われても
      そらそうやろとしか…

  46. 吉田がサービス精神で未構想のものの話をし今はこうなる予定って言っても
    いつの間にか吉田が予定と言ってたことは忘れ去られ
    実装したのが少しでも言ってたことと違ったら怒涛の如く喚くからな
    そりゃあ構想が決まってる近いものしか言えなくなるよ

  47. ここの書き込みだけ見ただけで「お客様気質」の感覚が麻痺してるってのがわかる。他のMMOいったら発狂しそう。

    • それは少し違うぞ
      やはりここでもダメだったかとなって、MMO自体から離れるだけだよ
      MMOというジャンルはもう世界全体で客が減少してソシャゲとかに流れてるんだから

      • そしてソシャゲでお詫び石要求か?w

        • やってないから知らんが、そういう話ではないぞ
          客の推移の話な

      • それソシャゲで発狂するだけのような

        • そうだぞ
          で、客は次のサービスを求める
          で、新しいサービスを思い付いたものが起業したり始めたりする

          今までもこれからも、そうやって経済は回ってきたわけで

      • 言いたいことはわからんでもないけどFF14が初めてのネトゲって奴かなり多いだろ

        • 結果は残念だけど同じだよ
          MMOってそんなもんなんだってなるだけ
          熱心なうちは擁護もしてくれるだろうけど、飽きてきたらそれこそMMOが初めてって客に、他よりはマシなんて言っても通じんだろ

          誤解なく言っておくと、他の運営に比べると最高峰なのは俺もそう思うよ

          • 結局何が違うのか。何が言いたいのかわからんぞ

      • ココで駄目なら他はもっと駄目だろうって話で
        他よりマシなんだから我慢しろなんて話でもなかろうよ

        • MMOやめればいいんじゃないかな。

          • やめた結果がMMOの衰退

          • ほかと比べてマシに見えたが悪い方の根幹部分は変わってなかった

            ってのがバレちまったんじゃ、まあそうなるよね
            むしろやめれば?でいいだろう
            それで本当に辞めて行って衰退したところで自業自得

  48. 言いやすいことはPLLでやって言いにくい事はフォーラムでやってる感じがする。

    • 口語だと余計な誤解しか生まないからな。

      このゲームにコミュ障が多いのはよく知ってるだろ。
      文章で書いてたってロクに読まずに暴れる連中ばっかりなのに。

  49. もう年に1回ぐらいでいいんじゃない?
    PLLだって金かかるだしさ。

    • 地方での物販の売上とかは無視ですか、どれくらい売れてるのかは知らないけど

  50. 答えやすいから取り上げたんだろうが
    男装備の不満がくすぶってる中で折れ耳バニーは完全に悪手だったな
    あそこで時間割いてまでやることか?と思った

    • 前のバニーが出た当時からなんでもうひとつの方のバニーは無いんだ、って言ってたクチなんで全然悪手じゃないです

      • 実装自体はバニー大好きな俺としても嬉しいんだが間が悪かった感は否めん

      • ハロウィン衣装で男は見た目ほぼ使いまわしの自前でズボン用意しないとパンツ丸出し!が一部から不満爆発だったのに折れ耳バニー一式追加を紹介って悪手以外の何物でもないぞ
        せめて暁衣装をサンクレッドとかで紹介してたらまだ変わってたがそこすらミンフィリアしか紹介しなかったせいでしばらく男キャラ使いブチギレだったし・・・

        • ×使いまわしの
          ○使いまわしで だわすまん

  51. というか逆に「楽しみにしてね」と「ごめんなさい」に収束されない質問と答えって何なんだ?

    • 日野者著とかサンクレッドの質問はすんごい面白かったじゃん
      ああいうのだろう

      • 社長が化けたわ。すまんな

      • それはあの人たちだからってのが大きい気がするなぁ、まったく同じ質問文でもテキストなのかあの人たちなのかで変わると思う。

        それに軽く動画見直してみたけど、Q&Aとしての部分は通常とあまり変わらない印象だったわ。

  52. パッチ毎で実装される100%のうち各プレイヤー層がやってみようと思うものが20%くらいで
    遊びの幅が狭い人ほどやることなくなってるような感じっしょ
    全方位向けに作ってるからこそ一つ一つが薄味になってたり
    その一つがこけるとその対象となってたプレイヤーには致命傷みたいな
    手広くやろとしてるが故の歪みはあるかもね

  53. まとめサイトなんて基本ネットの声を拾ってるだけなのに
    毎回「ネガティブ記事やめろ」って言ってるやつなんなの?

    • 最近はテンパ金玉に飽きてネガポジが流行りだから・・・

    • それがもしかしたらテンパードという分類の人かもしれない
      『自分の崇めるものを崇めないやつは許さない』
      たしか蛮族はこんな感じだったよな?

      ただ、俺も
      「最近ネガティブな記事が多くて嫌だなぁ、もっと楽しい話をしたいなぁ」
      くらいは思うことがある、言い方の問題だけかもしれないな。

  54. 昔のMMOみたいに毎日張り付いてインしてないと追いつけない!
    って感じのゲームじゃないから、2週間~1ヶ月位がっつりやって、
    あとはFF14のフレと別ゲーで遊んだり、零式手伝ったりダラダラやって、
    アップデートきたら、またがっつりやる。みたいな感じでやってるけど、
    常時新鮮な気持ちで遊べるようになったよ。

    WoWと平行しても遊べるし。

    • 週制限のせいで一度遅れたら絶対追いつけないんだけど。

      • 追いつけないってどういう事?
        なんか競争しているコンテンツあったっけ。。

        • 週制限のトークンとかだな
          他のプレイヤーに追いつく必要があるかは別にして、漏れなく取得してるプレイヤーと同等の取得量になる事はなくなる

          とはいえこれも偶数パッチで完全にリセットされる(全員新トークンを0から/旧トークンを無制限に)から、”絶対”という言葉は正しくはない

        • 昔のMMOも別に競争とかないが

        • 14てアーマリーシステムの影響なのか、メインジョブのトークンがほぼ不要になった後でもトークン漏らしちゃダメって意識がずっと続くからな
          こんなん次のノーマルレイド報酬とトークン開放ですぐ追いつくんだし、WF狙うわけでもないなら次の偶数きたらそこで集めようぐらいの認識で良いと思うんやがね
          楽しんでやってる分にはいいんやけど、週制限シンドイシンドイ言いながら3,4ジョブ育成してる奴はちょっと遊び方間違えてね?とは思う

          • (いずれ差のなくなる)週制限に追われる遊び方が良いものかと言われると、俺も間違ってるんじゃねってのに賛成だけど、
            制限があるとそれを気にしちまうのが人間だよなあ、とも思う
            特に3.0入ってから顕著に週制限ものが増えて、システム自体は悪くないのに使いすぎて悪い相互作用を生み出してるようには感じる

  55. 新生前はワクワクしながら観てたもんたが
    いつからかリアルタイム試聴しなくなり
    最近はまとめサイト見るだけになった

    • 同じくだわ

  56. なんだかんだ楽しみだけどなー

    続けて欲しいな

  57. クリスマス前には出したい=22日だろうな

    今までの言い方からすると15日なら中旬には実装すると言うから

  58. クリスマスにはAWを求めるヒカセン達でエオルゼアは大賑わい
    最高だぜちくしょうこの日にインしなくてAWサボった奴はフレンドから消すからな

    • エオ彼女とイチャつきながらAWをする裏切り者がいる可能性

  59. 構想段階とかの深く突っ込んだ話をしなくなったのはユーザーのせいだな
    過去に散々それでグチグチ言われてるからな

    TV番組が規制規制で面白い企画がどんどん減っていったのと同じ

  60. 都合のいい質問を採り上げるって言うけど
    いつも都合の悪いこともほとんど取り上げて丁寧に解答してるでしょ
    具体的にどういうのだろう?単に自分の質問が取り上げられなくて嘆いてるだけではないかな

  61. とあるソシャゲの生放送ではPDが突っ込んだ質問に答え過ぎてユーザーが大丈夫かよと心配する事案も発生してる。
    要はバランスだよ、そもそも一般向けのPLLとぶっちゃけた外部生放送(物申す含む)でFF14はバランスとれてると思うんだけどなぁ、PLLしか見てない海外勢だと確かに物足りないだろうか?超会議とか14時間生は当然日本語オンリーだから分かんないだろうし。

    • 翻訳・フォーラム投稿化された内容しか触れられない海外勢の反応だからね。
      生放送のPの表情とかニュアンスとかまでは翻訳されないから、当たり障りの無い内容しか出してないように見えるんだろう。

【新刊】『アオアシ 40巻』『サンダーボルト 26巻』『ベルセルク 43巻』など8月29日発売
【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
タイトルとURLをコピーしました