MOTHER、UNDERTALE、ニーア、ペルソナなどなど、個人的におすすめなゲームサウンドトラックを紹介していこう。
と言っても、名曲のゲームサウンドトラックは大量にあるので、ある程度作品を絞るために、ここではダウンロード販売されているものに限定する。
また、ストリーミングサービスのAmazon Prime MusicやAmazon Music Unlimitedの聴き放題対象になっているサウンドトラックについては記載しておく。
無料体験が残っている人はそれを使うと良いだろう。
ちなみにタイトルでは「50選」としているが、数字は割とテキトーだったりする。
Amazon Music
AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ
MOTHER
歌がゲームストーリーに大きく関わってくる名作ファミコンRPG。
サウンドトラックは2004年にデジタルリマスター版が発売。
収録曲の大半は海外歌手によるボーカルアレンジ。
テーマソングの「EIGHT MELODIES(エイトメロディーズ)」は、セント・ポール大聖堂聖歌隊が聖歌のように美しく歌っている。
ちなみにエイトメロディーズは小学校の音楽の教科書にも載っていたりする。
他には名曲として名高い「POLLYANNA」もおすすめ。
ゲーム中の音源は11曲目の「THE WORLD OF MOTHER」にまとめて収録されている。
そして12曲目にはMOTHER2のデモトラックが収録。
Amazon Music Unlimitedの対象になっているので、会員なら無料で聴ける。
UNDERTALE
多数の賞を受賞した海外インディーゲームの名作RPG。
「MOTHER」「女神転生」「マリオRPG」「東方Project」などに影響を受けたそうだが、それらの良いところを見事に融合させた凄いゲーム。
あとちょっと「MOON」っぽい。
開発者自身が作曲した音楽も高く評価されている。
こちらも「MOTHER」や「東方Project」などに影響を受けているようで、全体的に昔懐かしいレトロなチップチューン。
「華麗なる死闘」「アズゴア」「夢と希望」「MEGALOVANIA」などなど、名曲が多い。
Amazon Prime MusicやAmazon Music Unlimitedの対象になっているので、会員なら無料で聴ける。
ニーアシリーズ
ニーアゲシュタルト/レプリカント
ニーアゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラック
ニーアシリーズ一作目。
ニーアというと「ニーアオートマタ」が有名だが、こちらもストーリーが優れた名作。
そして音楽も高く評価されている。
音楽はボーカル・コーラス曲が多めで、全体的に切ない雰囲気。
どの曲も素晴らしい名曲揃いだが、中でも特に「カイネ/救済」「カイネ/逃避」「イニシエノウタ/運命」「魔王」などが人気だろうか。
ニーアシリーズの音楽は、ゲームを未プレイな人にも自信を持っておすすめできる。
ニーアゲシュタルト&レプリカント/15 Nightmares&Arrange Tracks
ニーアゲシュタルト&レプリカント/15 Nightmares&Arrange Tracks
こちらはDLCでの追加分とアレンジ曲を収録したサウンドトラック。
表紙が怖い。
アレンジにはピアノやオルゴール、アカペラのほか、8bit版もある。
ピアノコレクションズ ニーアゲシュタルト&レプリカント
こちらはピアノアレンジアルバム。
ダウンロード配信はないかも。
NieR Gestalt & Replicant Orchestral Arrangement Album
そして9月12日に発売するオーケストラアレンジアルバム。
ニーアオートマタ
NieR:Automata Original Soundtrack
有名なほうのニーア。
スタイリッシュアクションもだが、やはり2B効果が大きかったのだろうか。
途中から2Bを使えなくしたのは許せない所業だ。
音楽は前作と同じくボーカル・コーラス曲多めで、退廃的な美しい雰囲気。
プレイ中に「遊園施設」で感動した人は多いはず。
他には「遺サレタ場所/遮光」「パスカル」「Weight of the World/壊レタ世界ノ歌」「エミール/絶望」なども素晴らしい。
ニーアシリーズの音楽は、ゲームを未プレイな人にも自信を持っておすすめできる。(2度目)
Piano Collections NieR:Automata
こちらは4月に発売したピアノアレンジアルバム。
NieR:Automata Orchestral Arrangement Album
NieR:Automata Orchestral Arrangement Album
そして9月12日に発売するオーケストラアレンジアルバム。
ペルソナシリーズ
ペルソナ3
ペルソナ3 オリジナル・サウンドトラック
「4」から有名になった感があるペルソナシリーズだが、今のオシャレ路線は「3」から。
しかし「3」はストーリーが終始暗いし、仲間内でもギスギスしている。
まだメガテン風味が強かった頃と言えるか。
音楽も「3」から目黒将司氏がメインコンポーザーになり、戦闘中でもボーカル付きのオシャレなBGMが流れるようになった。
オープニングやエンディングなどのボーカルは川村ゆみ氏が担当している。
個人的には「全ての人の魂の詩」「Mass Destruction」「全ての人の魂の戦い」「Burn My Bread -Last Battle-」などがお気に入り。
ペルソナシリーズのサウンドトラックは全てAmazon Prime MusicやAmazon Music Unlimitedの対象になっているので、会員なら無料で聴ける。
ペルソナ3フェス オリジナル・サウンドトラック
「ペルソナ3フェス」で追加された曲のサウンドトラック。
ペルソナ1の「雪の女王」や、ペルソナ2の「舞耶・テーマ」も収録されている。
ペルソナ3ポータブル オリジナル・サウンドトラック
「ペルソナ3ポータブル」で追加された曲のサウンドトラック。
要は女主人公の追加分。
曲数は少ないが、「Soul Phrase」「A Way of Life」「Time」「Wiping All Out」など良い曲が多い。
ペルソナ4
「ペルソナ4」オリジナル・サウンドトラック
よりオシャレになったペルソナ。
前作までとは打って変わって明るい雰囲気になり、仲間内も仲が良くなった。
音楽も明るい雰囲気。
ボーカルは平田志穂子氏で、ボーカル曲が前作より増えた。
特に「Pursuing My True Self」「Your Affection」「Reach Out To The Truth」などが名曲。
個人的にはペルソナシリーズだと「4」の音楽が一番好き。
上述したように、ペルソナシリーズは全てAmazon Prime MusicやAmazon Music Unlimitedの対象になっている。
ペルソナ4 ザ・ゴールデン オリジナル・サウンドトラック
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」で追加された曲のサウンドトラック。
釘宮理恵氏の歌も収録されている。
ペルソナ5
『ペルソナ5』オリジナル・サウンドトラック
スタイリッシュさを前面に押し出してさらにオシャレになったペルソナ。
そして猫が執拗に寝かしつけてくる。
「今日はもう寝ようぜ」
サウンドテーマはアシッドジャズ。
ボーカルはLYn氏が担当。
「Life Will Change」「Last Surprise」「Rivers In the Desert」など相変わらず素晴らしい名曲。
上述したように、ペルソナシリーズは全てAmazon Prime MusicやAmazon Music Unlimitedの対象になっている。
トトリのアトリエ
アトリエシリーズも良曲揃いだが、作品が多すぎて紹介しきれないので、代表して「トトリのアトリエ」を紹介(「Red Zone」が好きなので)。
ロロナ、トトリ、メルルのアーランドシリーズ3部作は、岸田メル氏がキャラクターデザインを担当していることで有名。
グラフィックもトトリから良くなり、岸田メル氏のイラスト再現度が高くなった。
音楽もトトリから柳川和樹氏が作曲を担当するようになる。
民族音楽風の曲が特徴で、特に戦闘曲の「Yellow Zone」と「Red Zone」は名曲。
アトリエシリーズは全てAmazon Prime MusicやAmazon Music Unlimitedの対象になっているので、会員なら全シリーズ無料で聴ける。
スカイリム
自由度の高さで日本でも人気な洋ゲーRPG。
MODでアレコレした人は多いはず。
むしろMOD作業がメインでゲームがオマケとも言える。
音楽はメインテーマの「Dragonborn」が有名すぎる名曲。
ゲーム内のドラゴン語で歌われている力強い曲。
Amazon Music Unlimitedの対象になっているので、会員なら無料で聴ける。
ウィッチャー3
ゲーム版ウィッチャーシリーズの3作目。
自由度の高さで最高のRPGがスカイリム(やオブリビオン)だとすれば、こちらはストーリー・世界観が最高のRPG。
「2」までは正直それほどではなかったのだが、「3」で一気に化けた。
音楽は民族音楽風で、ボーカル付きの曲が多い。
洋ゲーは自己主張の少ないBGMが多い印象だが、このゲームは戦闘BGMでもペルソナのようにボーカルが入り、ガンガン主張してくる。
特に戦闘曲の「Silver For Monsters」や「Steel For Humans」などが印象的か。
たぶんケルト音楽とか好きな人におすすめ。
大神
古代日本の世界観と日本画風の3DCG、そして筆を使ったユニークなアクションが特徴の名作アクションアドベンチャー。
意外と珍しい和風全開なゲーム。
音楽も笛やら琴やら太鼓やらが使われた和風テイストなもので、高く評価されている。
特に「ウシワカ演舞~ウシワカと遊ぶ」「両島原」「太陽は昇る」などが人気な名曲だろうか。
サウンドトラックは約200曲のボリューム。
ダウンロード版は4つに分かれているうえ、CD版に比べると曲数が少ない。
勇者のくせになまいきだ:3D
愉快なパロディネタで知られる勇なまシリーズの3作目。
エンディングでは見事な2Dを披露してくれた3D勇なま。
このゲームシリーズの音楽はいかにもゲームっぽい音楽に思える。
特に「来るべきセカイ」は名曲。
また、サウンドトラックには最後にチップチューンな8bit版も収録されている。
ちなみに前2作はリコーダーなどの小学校にある楽器を使って演奏していたとのこと。
今作ではそれに加えてストリングスを取り入れたそうな。
前のサウンドトラックも含めてAmazon Prime MusicやAmazon Music Unlimitedの対象になっているので、会員なら無料で聴ける。
クロノシリーズ
クロノトリガー
【DS版】クロノ・トリガー オリジナル・サウンドトラック
言わずと知れたスーパファミコンの名作RPG。
作曲家として知られる光田康典氏のデビュー作でもある。
ゲーム内容も音楽も高く評価されており、「風の憧憬」「時の回廊」「遥かなる時の彼方へ」など、記憶に残る名曲が多い。
サウンドトラックはDS版のほかにSFC版やPS版もあるが、ダウンロード配信されているのはたぶんDS版のみ。
クロノ・トリガー&クロノ・クロス アレンジアルバム/ハルカナルトキノカナタへ
クロノ・トリガー&クロノ・クロス アレンジアルバム/ハルカナルトキノカナタへ
クロノトリガーとクロノクロスのアレンジアルバムも2015年に発売。
一部曲にはボーカルが付いている。
クロノクロス
クロノトリガーの一応の続編。
クロノトリガーが過去や未来を旅するストーリーなのに対して、こちらは平行世界のストーリー。
続編として見ると賛否両論だが、少なくとも音楽はとても高く評価されている。
全体的に民族音楽的なのが特徴か。
特にミゲル戦の「運命に囚われし者たち」は印象に残っている人が多いだろう。
センスティブ⇒聖龍剣
他には「CHRONO CROSS ~時の傷痕~」「夢の岸辺に アナザー・ワールド」「時のみる夢」などなどが名曲。
ゼノシリーズ
ゼノギアス
Xenogears Original Soundtrack Revival Disc – the first and the last -【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】
個人的に大好きなRPGで、ストーリーがとても良かった。
でもDisc2は残念だった。
音楽は「飛翔」が有名で、ほかには「憧憬」「紅蓮の騎士」「SMALL TWO OF PIECES 〜軋んだ破片(かけら)〜」なども人気だろうか。
私はグラーフのテーマが当時お気に入りだった。
グラーフといえば、最近になってプレイ動画を観てみたら、グラーフはハゲの味方ばかりしていたということに気がついた。
あれはハゲのほうが力を求める欲が強いとか、そういう裏設定があったりするのだろうか。
もしかしたらラカンも力を求めていた頃にはハゲていたのかもしれないなどと、想像を掻き立てられる。
サウンドトラックは2018年に新たなブルーレイ版が発売したが、ダウロード配信は旧CD版のもの。
ゼノブレイド2
「ゼノブレイド」はダウンロード配信が見つからなかったので、「2」のほうだけ紹介。
「2」はUI・システム面に不満を感じるゲームだったが、何だかんだ最後までプレイできた。
音楽はやはり名曲揃い。
特に「Incoming!」や「Counterattack」が人気だろうか。
重要なシーンで流れる熱い曲の「Counterattack」が、前作で同じく重要なシーンで流れる「敵との対峙」と似ているなど、前作を意識しているところがちらほらある。
サガシリーズ
ロマサガバトルアレンジ
Re:Birth II/ロマンシング サ・ガ バトルアレンジ
ロマサガのサウンドトラックも色々出ているが、ロマサガと言えばバトル曲なので、ここでは伊藤賢治氏のバトルアレンジ集を紹介していく。
まずはバトルアレンジ第一弾。
収録はロマサガ1~3とミンサガ。
ほぼ全曲ハードロック調・・・・・・なのだが、「七英雄バトル」はジャズになっている。
凄まじい変化球。
Re:Birth II/ロマンシング サ・ガ バトルアレンジ-閃-
Re:Birth II/ロマンシング サ・ガ バトルアレンジ-閃-
バトルアレンジ第二弾。
サガ2やサガフロなども含めた、サガシリーズ全般の曲が収録されている。
あまり捻っていない真っ当なロックアレンジで、ここで紹介する4つの中でたぶん一番無難におすすめできる。
Re:Birth Ⅱ- 連 /サ・ガバトルアレンジ
バトルアレンジ第三弾。
こちらもサガ2やサガ3、サガフロ、インペリアルサガなどを含めた、サガシリーズ全般の曲が収録されている。
サガフロの「Battle #4」や「Last Battle -Red-」はボーカル付き。
Re:Tune Romancing Sa・Ga BATTLE ARRANGE
Re:Tune Romancing Sa・Ga BATTLE ARRANGE
2018年に発売したバトルアレンジ第四弾。
収録はロマサガ1~3。
ピアノなどを使ったオシャレな感じ。
このサウンドトラックに限ったことではないが、「四魔貴族バトル」はやはりイイ曲だなぁと思う。
サガフロンティア
サガシリーズだと、個人的にはサガフロが一番好きだったりする。
自由度の高さと、混沌とした世界観が魅力的。
音楽は7人の主人公それぞれにラスボス曲とエンディング曲が用意されているため、7つのラスボス曲と7つのエンディング曲が存在する珍しいサウンドトラックになっている。
「Battle #4」「Battle #5」「Last Battle -Asellus-」などがおすすめ。
サガフロンティア2
織田信長とジョジョ・・・・・・ではなく、ギュスターヴ編とナイツ編のサガフロ2。
作曲はサガシリーズでお馴染みの伊藤賢治氏から、FF10やFF13などの浜渦正志氏にチェンジした。
全76曲だが、使われているメロディは3つだけ。
その3つをアレンジして使いまわすことでBGMに統一感を持たせるという、面白い試みが行われている。
特に戦闘BGMの「Feldschlacht I~IV」や「Misgestalt」が良い曲。
聖剣伝説レジェンドオブマナ
絵本のような雰囲気と自由度の高さが特徴のRPG。
ドット絵も素晴らしかった。
作曲はKHシリーズやFF15などの下村陽子氏。
特に「ホームタウン ドミナ」はゲームの雰囲気にとても合った音楽で、記憶に残る名曲。
FFシリーズ
FF1~3
FINAL FANTASY I.II.III Original Soundtrack Revival Disc(映像付サントラ/Blu-ray Disc Music)
FFシリーズもナンバリング作品を簡単に紹介。
FF1~3はセットになった映像付きブルーレイが8月に発売したので、3つまとめて紹介する。(下のダウンロード配信はCD版のもの)
作曲は言わずもがな植松伸夫氏。
FF1は「マトーヤの洞窟」、FF2は「反乱軍のテーマ」、FF3は「悠久の風」が人気な名曲か。
FF4
FF4の映像付きブルーレイも10月に発売する。(下のダウンロード配信はCD版のもの)
「赤い翼」「バトル2」「最後の闘い」などなど名曲が多い。
ちなみに「愛のテーマ」は音楽の教科書で採用されたことがある。
FF5
FF5は「ビッグブリッヂの死闘」があまりにも有名。
未プレイな人でも、これを聴いたことがあるという人はとても多いはず。
FF6
SFC最後のFF。
たぶん国内のFFファンの中ではトップクラスの人気を誇る作品。
「決戦」「仲間を求めて」「妖星乱舞」など、名曲も多い。
FF7
FF6⇒FF7のグラフィックの進化は当時感動した。
たぶん海外で一番人気のあるFFで、派生作品も多い。
音楽は「片翼の天使」が割とインパクトがあった。
「更に闘う者達」や「J-E-N-O-V-A」なども良い曲。
FFT
FINAL FANTASY TACTICS Original Soundtrack
個人的に一番好きなFF。
作曲はタクティクスオウガなどを担当した崎元仁氏と岩田匡治氏。
名曲揃いだが、特に戦闘曲の「Antipyretic」や「橋上の戦い」が人気だろうか。
FF8
FINAL FANTASY VIII ORIGINAL SOUNDTRACK
カードゲームが本編のFF。
FF6⇒FF7のグラフィックの進化には感動したが、FF7⇒FF8のグラフィックの進化にも感心した。
音楽は当時ラグナ戦闘曲の「The Man with the Machine Gun」が好きだった。
むしろラグナを主人公にしてほしかった。
主題歌の「Eyes On Me」も当時話題になった記憶がある。
しかしダウンロード版のほうには収録されていないようだ。
「Eyes On Me」についてはボーカルのフェイ・ウォン氏のアルバムがAmazon Music Unlimitedの対象になっているので、ダウンロード版はそれで聴く手もある。
FF9
FF9はラスボスの影が薄いなどと言われることが多いが、世界観や雰囲気はとても良かった。
音楽は「いつか帰るところ」「あの丘を越えて」「Melodies of Life〜Final Fantasy」など、穏やかな名曲が多い印象。
ちなみにこのFF9が、植松伸夫氏が全曲作曲した最後のFFナンバリングになる。
FF10
父子ものの感動的なストーリーで人気の高いFF。
アジアンな世界観も良かった。
音楽は「ザナルカンドにて」が有名な名曲。
他にも「いつか終わる夢」など、寂しい感じの曲が多い。
作曲は植松伸夫氏の他に、仲野順也氏や浜渦正志氏も関わっている。
また、ブルーレイのリマスター版も発売している。
FF10-2
FINAL FANTASY X-2 Original Soundtrack
色々とショッキングだったFF10の続編。
ユ・リ・パ
ゲーム内容は置いといて、音楽は「久遠 ~光と波の記憶~」が名曲と名高い。
作曲は松枝賀子氏と江口貴勅氏。
そして「real Emotion」や「1000の言葉」は倖田來未氏が歌っている。
しかしFF10のダウンロード配信は見つからなかった。
FF11
一部の人たちの青春が詰まっているMMORPG。
作曲は植松伸夫氏、水田直志氏、谷岡久美氏。
私は初期の頃にプレイしていただけだが、「The Kingdom of San d’Oria」「Ronfaure」「The Federation of Windurst」「Selbina」などは懐かしい。
FF12
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE Original Soundtrack 初回限定盤【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】
イヴァリース世界を舞台にした、自由度の高いFF。
海外で評価されているFFで、2017年にはPS4のリマスター版が発売した。
作曲はFFTなどの崎元仁氏。
「FINAL FANTASY ~FFXIIバージョン~」「東ダルマスカ砂漠 」「自由への闘い」などが名曲だろうか。
ちなみにリマスター版は全楽曲がオーケストラの生演奏で再録されている。
FF13
一本道とライトニングさんで有名なゲーム。
これまた大きく賛否両論なFFだが、音楽は評価されている。
作曲はサガフロ2やFF10の浜渦正志氏。
代表曲は「ブレイズエッジ」「閃光」「サンレス水郷」あたりだろうか。
FF13-2
FINAL FANTASY XIII-2 オリジナル・サウンドトラック
寄り道が追加されたライトニングさんの続編。
作曲は浜渦正志氏、水田直志氏、鈴木光人氏。
「女神の騎士」や「疾走」が人気だと思う(たぶん)。
LRFF13
ついに一本道とは正反対のオープンワールドになったライトニングさん最終章。
作曲は引き続き浜渦正志氏、水田直志氏、鈴木光人氏。
「クリムゾンブリッツ」「魂の解放者」などが特に良い曲。
FF14
「ビデオゲームで最も多くのオリジナルサウンドトラックを持つタイトル」としてギネスに載ったMMORPG。
新生以降の作曲は祖堅正慶氏が担当。
毎パッチ大量のBGMをハイペースで追加している。
「新たなBGMが追加されます。」
サウンドトラックは色々あるが、2017年のオーケストラ版が一番人気。
FF14のサウンドトラックについて、詳しくはこちらの記事で紹介している。
FF15
FINAL FANTASY XV Original Soundtrack【CD通常盤】
FF15は無理やり完成させた作品で、中盤から終盤にかけて省略されている箇所が目立つため、特にストーリーは色々言われることが多い。
しかし戦闘とフィールド移動はFFシリーズで一番面白かった。
そして音楽も良かった。
メインコンポーザーは聖剣伝説LoMなどの下村陽子氏。
街やフィールドの曲も良いが、特に戦闘曲の「Stand Your Ground」「APOCALYPSIS NOCTIS」「OMNIS LACRIMA」などが印象的。
コメント
サンレス水郷は大好きで15のレガリアでずーっとコレを流してた
SkyrimならThe Streets of Whiterunを是非聴いて欲しい
ゲーム音楽史に残る名曲
どんなヒーリングミュージックより癒やされるわ
MOTHERやアンテ、ペルソナ5、FF15等はApple Musicなら聴き放題対象ですね
サントラじゃないけどペルソナダンシングのトリプルパックが
P3D/P4D/P5Dセットで3と5のサントラ付でアマゾンで8000円弱で投げ売りされてるから割とオススメ
DL配信されてないけどR4のサントラは今でも聞くなー
R4のサントラは車を運転する時のお供にする事があるw
ブレイブリーデフォルトはサントラ買ったなあ
イトケン好きをこじらせるとこうなるのかと思う出来
イトケンがロック、ジャズ、クラシックの各要素から厳選して作り上げた
これぞゲーム音楽!みたいなフォーマットをかなり忠実に追っている感じする。
勇なまのエンディングはキチガイじみたドット絵だったな……
聖剣2のサントラはDL購入ないのかな
VA-11 Hall-Aもいいぞ!!!
ねこくまさんで取り上げたことなかったっけ?是非とも遊んでみてほしいです
FFクリスタルクロニクルが入ってない・・・
ブレイブリーデフォルトもいいね
ゼノギアスのアプリ明日から配信だっけ
テーマもらえるのが楽しみ
>ニーアシリーズの音楽は、ゲームを未プレイな人にも自身を持っておすすめできる。
自信
(´・(ェ)・`)oh…
ここには無いけど、やっぱ今でもアルトネリコの曲が大好きですわ
moraでハイレゾ配信してるから、聞いたこと無い人は一回試聴だけでもしてみてくれ
いいよね・・・
ガスト全般がいいからアトリエも含めて大好きだ
この中から特に好きなものをピックアップしてitunesで買ってるわ
現物全部買ったらすごい値段になっちゃうしw
良い時代になったものだ
天地創造が入ってないとか・・・
まぁ手に入らないんですけどね
日本のApple Musicでは対応していないものも、一部ある模様です。
レジェマナはリンクからダウンロードページに飛べず…