ニコニコ生放送で配信中のFF14公式FFT実況プレイで、FFT初期段階の幻の資料が公開された。その画像を紹介しよう。
最後すごい関係ない画像。まぁなんか初期の頃はRTS風のゲームを考えていたそうね。
最後の画像の左は、19か20の頃の皆川裕史氏だな。一部撮り逃した画像があるので、それはTSを見直して後ほど追加しよう。
この記事の目次
黒本の真相
また、源氏装備のウソ情報でネタになっている「黒本」の真相も明かされた。あれは開発から渡されたデータの検証をしないで載せる出版社が多いことにイラついた開発スタッフ(伊藤氏)が、嘘を混ぜた結果だそうだ。
黒本には騙されたけど、あれはそんなトラップのせいだったのか・・・・・・。
※追記:嘘情報は源氏装備のことではないそうです。
マップ
幻の「FFT2」
さらに追記。マップや、ボツになった幻の「FFT2」の資料も公開された。
FFT2は実現しなかったのがほんま残念。
キャララフ画(ボツキャラ含む)
[appbox appstore 446761242]
[appbox googleplay com.square_enix.android_googleplay.FFT_jp2]
コメント
クロノクロスの本にも入手できないアイテムが書かれていたのはそういうことなのかな。
でもあれデジキューブだったような…?
嘘ついちゃう気持ちも分からんでもないが、
ぶっちゃけ会社同士で終わる内容での報復にして欲しかったわ
客巻き込むなよ……
当時時間無駄にしたちびっ子どんだけいたんだろうな
事の真相を知った上だと、検証した結果どうしても盗めない
だけど開発のデータだと盗めるのは間違いない
もう超低確率で盗めるかもしれないって書いとくか・・・
っていう風に見えるよね
ちょっと時代が違うからなあ。
今の感覚をそのまま適用すると炎上案件だが。
>開発から渡されたデータの検証をしないで載せる出版社が多い
放送見てないからわからんけど、開発から渡されたデータの検証をしないで載せるって、そのまま載せてるから間違いはないんじゃないのか?イラつく要素がわからん・・・
開発者視点ではそうなってるハズ、のデータでしょ。
実際はそうはいかないから、デバッグ作業がある訳で。
一生懸命コストかけて作ったデータを貰うだけ貰って検証もせずにそのまま載せるだけって感じで本を作られたら、怒りたくなる気持ちもわかる気がする
FFTより昔の時代、攻略本は編集部が独自に攻略した情報を乗せて発行するものだったけど、FFTの時代にはさも当然のようにゲームメーカーに資料請求と言う名目でデータを貰って、そのデータをまるまるコピペして攻略本と名乗るようになってしまったって背景を考えてみるとわかるかもね。
つまりファミ通などの編集部はプロとしての仕事を捨てゲームプレイヤー(主に子供)相手に楽に金稼ぎできる方法に流れて行ってしまっていたことに腹を立てて一石投じたって事。
当時のスクウェアにはまだまだ職人気質なクリエイターは沢山居たはずだから、業界のプロとしての(編集部の)雑な仕事に前々から疑問は持ってたんだろうね。
なるほど。確かにその背景知ったら納得。
渡す資料も作る手間かかるし、それをそのまま丸コピして仕事したみたいな顔されるとイラっとくるね
今でいうと
攻略サイトやまとめサイトだけみただけで実際にプレイせず偉そうにそのゲーム語る奴みたいなもんだからな
会社の人間としてどうかとは思うが気持ちはわかる
まぁ結果的に大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?って広まったんだから効果はあったんだろうけど
そもそも誤字とかも酷いしな…
ただその見返り(?)として、ゲーム会社の広報が雑誌記事を検閲したり、記事にしていい内容(範囲)をコントロールしたりと、持ちつ持たれつの関係ではあった、ということにも触れないとアンフェアだと思うけどな。
あの時期は大手メーカ主力には好評価、弱小メーカーや大手でも傍流タイトルはやりもせず低評価だったり
広報や上層部はともかく、現場との持ちつ持たれつの関係破綻してたやん
松野さんの若い頃、なおにぃも同じような髪型してたな、当時の流行りかな?
90年代はロン毛が流行ってたからねー
今のアラフォー世代はキムタクのドラマの影響とかもあってロン毛の人多かったよ
源氏に関しては、盗める可能性があるやつとメンテナンス持ちの表示が違うことにやってたら気が付くんだけど、『盗めた』ってウソついた人もいたからそれもあるかもね
居たいたwそれがあるから小5の時必死こいて黒本見つつやってたが結局無理だったもんなぁ・・・やっぱ公式嘘情報だったか
一昔前のファンサイトに必ずあった「100の質問」に源氏装備の質問が仕込まれてたの思い出したわ
居たいたwそれがあるから小5の時必死こいて黒本見つつやってたが結局無理だったもんなぁ・・・やっぱ公式嘘情報だったか
居たいたwそれがあるから小5の時必死こいて黒本見つつやってたが結局無理だったもんなぁ・・・やっぱ公式嘘情報だったか
当時必死にやったけど今はもう笑い話だよ
今は攻略サイトとかが攻略本出るより先に攻略法編み出すからもう攻略本の地位はそんな高くないしね
F通にも
それ以外にも
全く薬になってなかった気がする。
当時はガセネタ普通にあったよな
ガセかどうか確かめるのも遊びの一つだったところはある
ガセテクコーナーってあったよね
紹介されてるいくつかの攻略の中でひとつだけウソがありますってやつ
騙された記憶がある…
正確に言うなら、ウソテクだなw
そうそうそれw
客が寛容だった時代だなぁ クレーマーなんて言葉なかったし、今だったら訴えられて自主回収+返金騒動おきそう
客が寛容、というか情報の正誤は自分で確かめるのが当たり前の時代だったからな
もしかしたら情報が氾濫している今よりガセネタ多かったんじゃないか?w
攻略本だって公式の奴なんて殆どなくて、雑誌編集部の人が手探りで調べた奴だから
攻略本=ベストアンサーって訳でもなかったしね
「攻略本」というスタイルがなんか変わっていってるからな
SFCのころまではその名の通り「(筆者が考えた)攻略法が書かれている本」だったけど
PS以降になるとただデータを載せましたってだけの本が多いし。
まあFF14の攻略本は久々に攻略法がぎっしり載ってる攻略本だったけどw
攻略本には、もともと「攻略法がのった解説本」と「攻略するためのデータがのった情報本」の二種類があって
ネットの発達で前者が廃れて後者だけが生き残っただけだと思うぜ
FFTのwikiに速攻反映されてたw
ご苦労様(`・ω・´)