アグロゼシカ
レシピ例
MP | 名前 | 枚数 |
1 | メラゴースト | 2 |
1 | いたずらもぐら | 2 |
1 | おばけキャンドル | 2 |
1 | モーモン | 2 |
2 | メラミ | 2 |
2 | シャドー | 2 |
2 | たけやりへい | 2 |
2 | ドロヌーバ | 2 |
2 | わたぼう | 1 |
3 | マポレーナ | 2 |
3 | はぐれメタル | 2 |
3 | キャットバット | 2 |
4 | メラゾーマ | 2 |
4 | サイレス | 1 |
4 | 亡者のひとだま | 2 |
5 | かげのきし | 2 |
(12月7日更新)
アグロゼシカとは
序盤から低コストのユニットを大量に展開する速攻デッキ。
・強い。
・作成コストが低い。
・そこそこのプレイをするのが比較的簡単。
・早い時間で終わるので時間節約。
最低限必要なレジェンドカードは「わたぼう」くらいで、作成コストが低く、無課金でも作りやすい。さらに作成コストを下げるなら「わたぼう」を抜く手もある。
ほぼ固定19枚
MP | 名前 | 枚数 |
1 | メラゴースト | 2 |
1 | いたずらもぐら | 2 |
1 | おばけキャンドル | 2 |
1 | モーモン | 2 |
2 | メラミ | 2 |
2 | たけやりへい | 2 |
2 | ドロヌーバ | 2 |
2 | わたぼう | 1 |
3 | はぐれメタル | 2 |
4 | メラゾーマ | 2 |
アグロゼシカにほぼ必須の19枚。
メラゴースト
1削りたいときにとても優秀。終盤まで使える。
いたずらもぐら
実質1/2/2以上で優秀。
おばけキャンドル
1/2/1で、死亡後の1ダメージ追加もあり、そこそこ優秀。
ただし1ダメージがランダムなのが難。「メラゴースト」にも弱い。
モーモン
特別な効果はないが、1/2/2で普通に優秀。
メラミ
ユニット除去にもリーダーへのトドメにも使えて優秀。
たけやりへい
1ターンのみとは言え、攻撃力+2は汎用性が高いバフ。
攻撃力2のユニットに使うことで、「亡者のひとだま」除去に使える。
ドロヌーバ
ステルス持ちなので基本的に1回は攻撃できる。
体力3なので、攻撃力2のユニットにも耐えられる。(1~2コストだと攻撃力2以下が多い)
ただし1ターン目はウォールにならないので、終盤はステルスが邪魔になることもある。
わたぼう
1ターン目で倒されてもカード1枚は引ける。2/2/2を考えれば十分優秀。
はぐれメタル
速攻とメタルボディでとても優秀。特にアグロ相手に強い。
メラゾーマ
ユニット除去に使うこともあるが、基本的にリーダーへのトドメ用。
11枚選択
MP | 名前 | 枚数 |
2 | マジックフライ | |
2 | シャドー | |
2 | いっかくうさぎ | |
2 | イエローシックル | |
3 | セクシービーム | |
3 | ガチャコッコ | |
3 | ミミック | |
3 | あやしいかげ | |
3 | マポレーナ | |
3 | ジャガーメイジ | |
3 | キャットバット | |
4 | サイレス | |
4 | 亡者のひとだま | |
4 | カミュ | |
5 | バアルゼブブ | |
5 | かげのきし | |
5 | メタルキング | |
6 | ドラゴンガイア |
残り11枚選択の候補カード例。
特に対策を考えないのであれば、「マポレーナ」「キャットバット」「かげのきし」あたりが無難か。
マジックフライ
特技カード引換券。
2017年12月9日にナーフ。コストが1増えた。
これにより必須カードではなくなったと思う。
イエローシックル
盤面に多くのユニットを並べるアグロ相手だと有効。体力も多い。
正面以外の敵には1ダメージしか与えられないので、アグロ以外が相手だと火力不足感がある。
セクシービーム
アグロ対策用。ゼシカ相手の場合、「マジックフライ」を味方にした上で同士討ちさせれば、こちらが「メラミ」や「メラゾーマ」を引くことができる。
ただし3コストも必要なうえ、アグロ以外が相手だと中盤以降使うのが難しい。
ガチャコッコ
アグロ対策用。アグロ相手だと3/3/5以上になることがあり優秀。
ただしアグロ以外が相手だと火力不足感がある。
ミミック
3/4/4で強い。
ただし相手にカードを引かせるデメリットがある。
あやしいかげ
ステルス持ちなので基本的に1回は攻撃できる。
ただし体力は2なので、行動後はすぐに除去されやすい。AoE(範囲攻撃)やテンポゼシカにも弱い。
マポレーナ
+1/+1は汎用性が高いバフ。
ジャガーメイジ
アグロ対策用。「ドロヌーバ」や「はぐれメタル」などに1ダメージを与えるのに使える。
3/3/3も悪くはない。
キャットバット
3/4/4相当で優秀。
サイレス
「ガチャコッコ」などの対策にとても優秀。4/4/3も悪くはない。
ただしアグロゼシカ相手だと封印を使う機会があまりない。
亡者のひとだま
4/5/4で効果無効という、ナーフ(弱体調整)筆頭候補なカード。
このカードを生かしてリーダーを攻撃することが重要。
2017年12月9日にナーフ。攻撃力が1減った。
これにより必須カードではなくなったと思う。
カミュ
テリー対策用。
一応ピサロやトルネコにも使えるが、テリー以外にはそれほど有効ではない。4/3/4も弱い。
バアルゼブブ
「メラミ」相当のダメージをリーダーに与えることができる。5/5/3も悪くはない。
かげのきし
ステルス持ちなので基本的に1回は攻撃できる。相手リーダーに5ダメージが1回でも入れば大きい。
メタルキング
速攻且つメタルボディはアグロ対策に有効。
後半の手札切れ時にテンションスキルで使いまわすこともできる。
ただし有効に扱うのは難しいかもしれない。
ドラゴンガイア
特技無効で行動後の「かげのきし」などを守れる。6/6/6も強い。
ただしテンションスキルの攻撃は防げない。
ステルスゼシカ構成
・シャドー
・あやしいかげ
・かげのきし
ステルスや効果無効のユニットを加えると、「ステルスゼシカ」と言われる構成になる。
アグロゼシカ対策(ミラーマッチ)に有効なカード
・イエローシックル
・セクシビーム
・ガチャコッコ
・ジャガーメイジ
・メタルキング
特に「ガチャコッコ」と「ジャガーメイジ」が分かりやすく有効。
テンポゼシカ対策に有効なカード
・シャドー
・あやしいかげ
・かげのきし
・ドラゴンガイア
特技主体のデッキなので効果無効、特技無効がある程度有効。ステルスも一応有効。
テリー対策に有効なカード
・くさった死体
・カミュ
「カミュ」が有効だが、無ければ「くさった死体」で代用できる。
ミッドレンジ/コントロール対策に有効なカード
・サイレス
「封印」で「におうだち」を無効化できる。
マリガン(手札交換)
キープ
・いたずらもぐら
・おばけキャンドル
・モーモン
・ドロヌーバ
基本的に1~2ターン目で使う1~2コストのユニットをキープ。アグロデッキは1ターン目からユニットを出し続けられないと厳しい。
「メラゴースト」は1コストだが、1~2ターン目で使うことはあまりないので優先度は低い。
「たけやりへい」も中盤以降に使うことが多いので、これも優先度は低い。
1~2コストのユニットを引けているなら、場合によっては「わたぼう」「はぐれメタル」「キャットバット」「亡者のひとだま」あたりもキープすることがある。どちらかと言えば対コントロール用。
立ち回り
低コストのユニットを大量に展開して相手リーダーのHPを削る。
ある程度HPを削ってフィニッシュまでの計算ができたら、「メラミ」、「メラゾーマ」、テンションスキルでフィニッシュ。
・テンションスキルは、フィニッシュまでの計算ができるまではユニット処理に使う。
・「メラミ」もユニット処理に使うことは多い。
・「メラゾーマ」はできるだけフィニッシュ用に温存したい。
弱点は早い段階で手札切れを起こしてしまうこと。
丁寧に相手のユニットを処理していると、後半手札切れで倒しきれなくなる。
あとどれだけダメージを与えれば「メラゾーマ」などで押し切れるかを計算して、ユニットを攻撃するかリーダーを攻撃するかを判断していく。
相性
不利
・テリー
・ククール
回復で長引かされると手札切れで攻めきれなくなる。
テンポゼシカ
[appbox appstore 1178885079]
[appbox googleplay com.square_enix.android_googleplay.DQRivals&hl=ja]
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
コメント
アグロゼシカは対テリーが少しきつかったんだけど
ステルス多めに入れたアグロステルスゼシカとかでてきて
剣で処理できなくてすげーつらい
つーか亡者のひとだまが現環境最強すぎてな
ねこくまさん!レッドアーチャーは「貫通」持ちじゃなくて「ねらい撃ち」よ!
ヾ(⌒(ノ'(ェ)’)ノ貫通と書いてしまっていましたね。失礼しやしたー。