【ペルソナ5】魅力の上げ方

過去記事

kuma9

人間パラメータの「魅力」の上げ方をまとめてみる。

魅力の上げ方

section5_ss2_whole

放課後

読書(学校:図書館)

・「魅惑の会話術」(渋谷:セントラル街本屋)を2回読む +3

・「妖艶の踊り子」(学校:図書室) を2回読む+3

ファミレス(渋谷:セントラル街)

・「ぷるるんフルーツティ」(7月~)注文 +1(「知識」も+2。雨の日は「知識」が+3)

映画(渋谷:セントラル街)

・「社会の底辺で、愛をさけぶ」(7月)を観る +3(2回目は+1。「シネマ秘宝」を読んでいると2回目は+2)

ベジタリアーノ(渋谷:地下通路)

・日曜日に「美肌青汁」を飲む(※行動消費なし) +1

読書(ルブラン)

・「魅惑の会話術」(渋谷:セントラル街本屋)を2回読む +3

・「妖艶の踊り子」(学校:図書室) を2回読む+3

DVD(渋谷:セントラル街レンタルショップ⇒自室)

・「バブリーヒル高校白書」を観る +2

・「ハングリーベティ」を観る +3

銭湯(四軒茶屋)

・銭湯に入る +2

・”月曜日か木曜日”に銭湯に入る +3

・”雨の日”に銭湯に入る +3

ファミレス(渋谷:セントラル街)

・「ぷるるんフルーツティ」(7月~)注文 +1(「知識」も+2。雨の日は「知識」が+3)

映画(渋谷:セントラル街、新宿)

・「社会の底辺で、愛をさけぶ」(7月)を観る +3(2回目は+1。「シネマ秘宝」を読んでいると2回目は+2)

ベジタリアーノ(渋谷:地下通路)

・日曜日に「美肌青汁」を飲む(※行動消費なし) +1

その他

・通学中に読書

・授業サボタージュ中に読書

・試験で好成績 +3

・コープ「太陽」のランクアップ +3

・コープ「悪魔」のランクアップ +3

効率の良い上げ方

放課後

kuma1

7月までは、放課後は基本的にスルーで良さそうだな。

neko5

日曜に美肌青汁を飲んどけってくらいか。

kuma10

夜は魅力+3の選択肢がいくつかある。DVDと、月曜・木曜・雨天時の銭湯が安いかな

neko6

まぁでもコープのランクアップで結構上がるから、あまり頑張らんでもいいかもしれんけどニャ。

コメント

  1. (´・ω・`)一周目おえたらスケジュール組んでコミュコンプ目指そうかしら

    • ペルソナって人間性パラメータ引き継がないとコンプって難しいよね。
      同じく2週目でコンプ目指すよ。

      • (´・ω・`)やらない事はないけど余裕に使える日程が無くなるから
        (´・ω・`)らんらんはとりあえず一周目はさらっとストーリー楽しんで二週目でやりこむのよ

        • (´・ω・`)やらxやれoね

      • パラメータのフルMAXは難しいわけでもないが、
        そっからコミュコンプまでは無理に近い、というか、
        引き継いだ方が早いのは確かだしなぁ。

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました