明日12月22日の15時から19時にかけて、パッチ3.15HotFixesのメンテナンス作業を行うそうだ。
パッチ3.15HotFixesメンテナンス
下記日時におきまして、パッチ3.15HotFixesに伴う全ワールドのメンテナンス作業を実施いたします。
メンテナンス作業中、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことができません。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
※メンテナンス作業開始15分前より「ワールド移転サービス」を停止します。メンテナンス作業終了まで「ワールド移転サービス」はご利用いただけません。
※メンテナンス作業終了後から2015年12月25日(金) 18:00まで、エターナルバンドの予約が行えなくなりますのでご注意ください。
記
日時:2015年12月22日(火) 15:00より19:00頃まで
※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合があります。対象:ファイナルファンタジーXIVをご利用のお客様
不具合関連記事

【FF14】3.15の不具合で運営からお知らせ - マテリジャを所持しているとスフィアスクロール転写で不具合が発生
パッチ3.15で確認されている不具合について、運営からお知らせがあった。マテリジャを所持していると、スフィアスクロールの転写で不具合が発生す...

【FF14】PS3版だとアレキ零式でフリーズする不具合!?オプレッサー戦で高い頻度でフリーズする模様
PS3版で、アレキサンダー零式の戦闘中にフリーズすることがあるそうだ。フォーラムで「不具合確認・修正予定」に分類されていた。PS3 アレキサ...
コメント
コボルドの無限わきは直るのかな?
俺は不具合報告してないけど
メンテ多くない?
3.0でメンテ多くなって反省しているとの言は何だったのか
そりゃHotFixesだからな
だからって不具合放置するわけにはいかないだろ、反省すれば何でも改善するなんてありえないしな
3.15はまだHotfix1回目だからその指摘はおかしい。1回も修正出さないほど完璧にしろってのもまたおかしい
これが2回3回と続いてようやくお前の主張は正しくなる
AWの複数ジョブでいろいろやるとジョブが入れ替わる奴は直るのかな?
PS3さっさと切れよwww
3.xまではサポートするっていう話だからな。
え!?
4.0で切る可能性があるってことなのか!?!?
ついに…
お荷物から解放されるとき!!!
> ――PS3のサポートはどのくらいまで続けるのですか?
>
> 吉田氏: 少なくとも今日ご紹介した「蒼天のイシュガルド」のアップデートまでは
> きっちりサポートさせていただく予定です。
> 将来「4.0」(拡張ディスク第2弾)を作る場合は、そこでどんな体験を提供できるか、
> どんな機能が必要かを考えたうえでお答えします。
2014年10月に行われたロンドンのオフラインイベントで言ってる。
何を提供したいかも大事だけど、PS3切った時の影響度合いも無視できないからなー
PS3切るならPCも拡張から最低動作環境引き上げねばならんし
もし切る時はかなり前から告知するって言ってたし、1年見るとしたら4.0切りなら3.2ぐらいでもう発表しないとまずいんじゃね
サービス開始当初は今すぐ切れって思ってたクチだけど
この2年間での開発力見てる限りじゃ切らない方がいいと思うようになったわ
PS3切るってことは今後はPS4のスペック相応の物が求められるようになるわけで、彼らにそれだけの力があるとは到底思えない
何故かFF14の開発力は軽く見られる傾向にあるらしい。不思議なものだな
AW関連の諸々のバグ修正は普通にあるだろうな。
スノーマン何が刺さってるんだ?
AW急いで作成してるプレイヤーの為の休憩時間かな
運営優しいな
今の調子だと、4.0迎える前に旧14と同じ道を辿るんじゃないかと不安になるな。
旧14の酷さは今とは比べ物にならんよ
あれは売り物にしちゃいかんレベル
最近の運営のミスは結構目立つけど、それでも業績は好調らしいし、まだまだ安定だろうw
それでも旧の方が良かったって言う懐古が居るのが不思議だ
その後他のレガシーに「昔が良かったなんてありえない、思い出補正だろ」と諭されるまでが1セット
旧の方が良かったなんて言ってるのはエアプアンチかFF11-2を望んでた奴くらいだろ
11や旧を懐かしいと思わないやつは心がない
11や旧に戻りたいと思うやつは頭がない
旧FF14初期のゲームにもなってない段階と、
旧FF14後期の立て直したゲームとして形になってる段階を混ぜるのもダメだろ
後期は実際ゲームとしての評価も悪くはなかったんだろうし、
評価する人が居るのもそこまでおかしくはない
ただそれはやっぱり新生を、サービス前提を前提としたあり得ない開発ルートだから演出できた楽しさもあるだろうと思うし、
現世代の主流とはかけ離れたコンセプトだったろうとも思う
根性版がこの程度だったらメテオ落とさんでもなんとかなってたよw
今の調子ってなんじゃろ。国内MMORPG五指に入るゲームが終了するって夢物語?
正直10年持つとは思えないんだよなぁ。
もう休止しちゃってるけどスカイプとかでまだやってる人と
話すと「マンネリ感漂ってる」らしいし。
パッチ毎にインすればいいって言う人もいるけど
それはそれでどうなんだろうか。
サンドボックス型なら10年行けそうな気はするが
10年経つ前に吉田やスクエニの体力が尽きるんじゃないかな
古参PvEMMOであるROやFF11が(人口はともかく)生きてる事を考えると、生存だけならなんとかなるんじゃねって気はする
ネトゲって基本システムがあってそこに要素上積みしてく形だから、
長期間続けたいのに技術進歩に対応しづらいって結構致命的な構造してんだよね
コストかけて基本システム一新ってタイトルもなくはないけど
ここにいる連中にはスクエニはつぶれかけにみえるかもしれんが、世界でもトップクラスのメーカーで、FF14はそのスクエニの看板だからな。
決算良かったし、DQXもFF14も名指しで好調言われてたからね
こういう類いのメンテナンスって予定より早く終わる傾向にあるよね
早く終わるのが既定路線だったから、この前のメンテが
延長になったのはちょっとびっくりしたわw
大穴でクリスタルのドロップ率高過ぎたから直す気がする
上限解除でIDも回れなくしたりして
水クラスターだけ取得効率の悪さとそこそこの需要度の影響で市場がおかしいの何とかして欲しいなぁ
まぁン10時間掛かるって思われてた最初のステップが運にもよるがせいぜい6時間くらいで終わっちゃうレベルだったしな
高いの!?
55だったキャラが57になるくらいfateやってるけど1個も出てないんだが
メインはゼータ潰してるから進行には影響してないからいいけどさ
高いよ。お前さんのそれは明らかにおかしい
まさかアートマの時のように前提クエスト受けないで、話だけ聞いてFATE回してたりしなかろうな
あああ最悪w
ゼータ潰して次いってるからクリスタルはもうどのJOBでも出るんだと思ってたら別JOBでもクエ受けてクリスタル集めのクエを常にアクティブにしとかないとダメなんだな・・
アートマの時1マップで2週間足止めくらったからこれが普通だと思ってたよ・・
次の追加ディスクの時には日本でもPS4の国内大物タイトルがすでに出てるか発売日が確定してるだろうし、ほぼ移行してると思うから切ってもいいと思うけどね
あくまで追加ディスクが対応しないだけだし
旧14のどこがどう酷かったのか詳しく細かい所まで知りたい
新生から始めたからわからないんだよね
蛮族クエのFATE待ちは直してくれるよね
ちゃんとまわりのFATEやってるか?
周りのFATEやってると発生した本命FATE食われるんだぜ。今マジで一瞬だから