「モンハンワールド」が全世界750万本を突破! カプコン史上最高の出荷本数を達成

過去記事

1

kuma9

モンスターハンター:ワールド」の出荷本数750万本を突破した。これはカプコンにおける単一タイトルとして史上最高記録だそうだ。

株式会社カプコン | シリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』が750万本を突破!

1月29日:500万本

2月9日:600万本

3月5日:750万本New

neko6

カプコンで一番のヒットタイトルになったのね。発売して一月以上経つけど、凄い勢いで売れてるのー。

コメント

  1. PS4(とXBOX One)で出した途端この売れ行きである。
    市場は正直だね。

    • 海外は携帯機市場がもともと薄いし、
      国内も最近携帯機の存在感が無いからなあ。
      カプコンはハードの勢いを見極めるのが上手い。

  2. 600万本の時点で
    辻本Pがまだ目標に達してないとラジオで言ってたね

  3. 携帯機向けのシリーズはスイッチで展開しそうな気がするけど
    MHW風にするのか旧MH路線で行くのかが気になる

  4. MHW発売時にゲオからPS4がPRO含め全部消えたのはワロタ

  5. その分開発費かかってそうだから利益的にはどうなのかね

    • なんだかんだ金ケチれるところはケチってるし利益でる。
      それに世界で売れる自社最大のコンテンツが生まれたわけで、長期的にも利益は出せる。衰退してる日本市場以外でも売れるのは本当にデカい。

  6. 前に近所のブックオフで7500円買い取りしてたし、出せば出すだけ売れるんだろうな(笑)

  7. 携帯機キッズ向け路線をやめてMHW路線で続けてほしい

    • キッズ向けは任天堂とガチンコ殴りあいしなきゃいけないからな…
      いいゲーム作るだけじゃ無理だから相当キツイんだよな

      • 任天堂と部の悪い客の取り合いだもんなぁ。

  8. 是非作り続けてほしいな。有料DLCでG級追加してくれても良いぞ。

  9. 発売初期に買えばよかった・・・今からやりたいっておもっても
    どこもまだ7000円~8000円
    さすがに1か月以上たって発売当時と同じ値段で買うのはつらい・・・
    なので諦めた・・・

    • よう分からん判断基準だな…

      • そいつは辛いね。ざまぁ。
        俺はあまり値段気にしない方が良いと思うけどな。買いたいって思った時がゲームの買い時よ。

    • もしかしてCDや書籍やゲームを新品で買う人を
      購入厨とか言っちゃう人?

  10. PC版に、期待

    • 分かる
      カクカクじゃなくてぬるぬる動かしたいぜ

      ただ設計上クライアント判定だから、
      nProや類似する対策ソフトの混入は不可避だろうな

  11. 実際面白いしな

  12. 3DS版の不満点ほとんど解消されてストレス要素少なくなってるからな
    あとはアプデでモンスターとやること増やしてくれれば完璧なんだがな
    如何せんやることが少ないからサークルメンバーがどんどん辞めていってる

    • 普通のゲームとしては十分なプレイ時間なんだろうけど、
      この手のアクションゲームで長く遊ばせるのは難題だなあ

      • やることに関しては3DS版のシリーズの方が多かったからそこだけね…
        理想はFF14みたいに定期的にアプデしてある程度人口保ってくれることだけど、月額課金ゲーじゃないし難しそうだなぁ

    • そら極端に大きなシステム変更せず過去のノウハウを行かすのと、
      一からガラッと変えて作るのでは、最初から用意できる量が違うよ。

    • 4thからの復帰の身としては読みこみ長くてストレス溜まるぞー
      そこがちょっともったいないな

      後自キャラが大きすぎる
      モンスターで画面が見えなくなる
      14に洗脳されすぎたのかと思ったけど
      あれぐらいでないと単に見にくいだけってのに気付いた

  13. 当初、何時に寝るのって感じでやってた奴らも、
    ボチボチしかやらなくなってきたし、
    眠くなったからって、早々に辞める奴増えてきた

    • いうてもオンゲというよりマルチゲーだしな
      配信で新モンスターが来たらまた復活して~って感じになるやろ

  14. ゼノ・ジーヴァ倒してから一回も起動してないw なんか目標が無いとダレるんだよなぁ

  15. かなり面白かったけど、
    やること無くなったなって人が増えて来たね。

  16. HR50過ぎると歴戦コロコロして、装飾品ガチャするしかなくなるしなぁ。
    いい加減、お守りみたいなランダム排出要素やめて欲しいわ。素材キツくしてでも確定で作れるようにしてくれ。

  17. HR50越えたら本来の遊び方であるフレとワイワイやるもんだぞ
    PS4でVCも用意されてるんだし歴戦キリンをボコボコにしたりされたりして遊ぼう

    • いやいや、HR50超える前からフレとはやりまくってるだろ。
      フレとやっててもお互い動きが洗練されてくると作業になってきて、
      冷静になってくると狩りをする楽しみより、やってもやっても欲しい龍脈席石と珠が出ない事へのストレスのが優ってくる。
      俺はイビルジョー来るまで寝かせるよ。

  18. フレとワイワイしながらやってたけど俺もフレもほしい珠猛者英雄でなくて冷めてきてる感がすごいわ

  19. いかんせんエンドコンテンツが面白くなかったのがなー
    ゲーム自体はめっちゃ面白いけどダレるよね
    エンド求めるならやっぱMHFとかXXなのかな

  20. ついにスト2やバイオの売り上げ記録を越えたか
    面白いけどまだまだ不満点は少なくないし次作に更に期待
    とりあえず来週のエウレカ来るまでは歴戦回し頑張る

  21. HR50以降、ほんと歴戦でレアドロ掘りしかやることないからな
    平日はソロで痕跡&調査集めして
    週末で友達とマルチで歴戦調査を消化って感じのプレイしてる
    目標を自分で見つけていかないとHR50くらいで引退する人多そう

【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
タイトルとURLをコピーしました