【FF14】全サーバーの混雑指定が解除! 個人宅の土地購入も開放に

FF14

ffxiv_20180213_120755

kuma9

2月20日16時からのメンテナンスで、全ての混雑指定ワールドの解除新たな優遇指定個人ハウスの土地購入開放を行うそうだ。公式サイトでお知らせがあった。

ワールド間人口の平均化優遇施策と土地個人購入の再開について

neko9

ついに全てのサーバーで鎖国が解除されるのね。そして個人の土地争奪戦も開始・・・と。

混雑指定解除、優遇指定、個人ハウス開放のメンテナンス

メンテナンス日時

2018年2月20日(火) 16:00より19:00頃まで

メンテナンス内容

・混雑指定となっていた全ワールドの「混雑」指定の解除

・新たな「優遇」ワールドの指定

・キャラクター個人に対する土地販売の再開

kuma2

個人ハウスは今回から1アカウントにつき1件までになっているので注意だな。

コメント

  1. 全鯖開放とは思い切った事するなあ
    まあこれでメイン垢の鯖でサブ垢プレイできるからありがたい

  2. もう半分くらいに統合してもいいかもな6年もサービスしてたらある程度ピークも過ぎるだろうからおもいきってやってもいい気はするな

    • 4.0時点で最も同接が多かったんじゃなかったっけ。

    • 統合したら、またCF死ぬだろうよ……
      今のワールド数、DC数でも不足でパンクするんだし。

      • 赤裸々で見たけど鯖じゃなくてDCシャッフルや統合とかを4.Xで考えてたんだけど
        まさかの予想以上にユーザーが増えると言う結果になったから計画中止になったんだとか

  3. 新作ゲームが毎月のようにでてくるから人がピーク過ぎたらしゃーない
    減りはじめたらあっとゆうまに過疎るのがゲームだからな。
    とくにいまはオンラインゲームはたくさんあるからな。
    5年で終了するくらいが本当はいい気はするな

    • 現実ってモンを正確にしっかり把握してから発言しようぜ?
      でないとエアプアンチ乙って言われて終わりよ?

    • ゆうま

  4. 5年でフィナーレを目指して新作を間置かずにリリースできるような感じでつくればいいのにな
    たとえば5.0は拡張パックしないでff14を4.5で一応終了させて
    5.0を新作としてエンジンを最新のもの使ってだすとかさ
    ゲーム業界は進化の連続だから5年くらいでエンジンかえるくらいがいい気はするな

    • 最初から終わりを設定してるネトゲのビジネスモデルはまだないんじゃないの
      リネージュとかネトゲ初期のMMOですら未だにやってるのあるし
      増殖みたいな致命的なバグ何度もやらかしてるTWみたいなのもまだやってるはず
      実現したら面白いかもしれないけど、無理だと思う

  5. 新規のみんなあああああああ
    チョコボ鯖にきてくれええええええ

  6. やったぜ!今のうちにキャラ作りまくっておこうかね…

    遊びに行こう➡︎鎖国が辛かったから(´・ω・)

  7. シロガネとミストのLM以外、全然売れてないな
    ゴブなんてほぼ完全に空き地

    • 未だにゴブ住み雑魚おりゅ???奴で悪かったなw
      まぁ俺の区のゴブは一気に引越し特需で過疎ったわ
      今回のパッチによって俺の近所は2件しか残らんかったw
      地味に寂しい

      • まあFCハウスは限りあるからな
        個人宅になれば結構な速度で埋まるだろうし、また新しいご近所さんを楽しみに待てい!
        かくいう自分も個人宅はゴブ予定

        • ぎゃーぎゃーゴネてたわりに実際はFC需要は無かったというわけだなw
          馬鹿ほど声が大きいという証拠
          そしてその馬鹿の声を鵜呑みにする運営もそろそろ真面目にヤバいわ

          • 過疎サーバはしらないけど・・・
            うちのサーバはどこもL、Mはほぼ完売だし、人気の場所はSも結構売れてるから今回の施策で欲しかったFCにはいい感じに行き渡ったからいい対応だったと思うよ。

  8. ついに過疎が隠せなくなってきたかw

    • 「ワールド間人口の平均化優遇施策」
      ちゃんと日本語の勉強しましょうねー

    • もう一度ここのレス一から読み直せ

    • 『鯖やDCで人口が偏っていたのが、施策によって平均的になったので解除しますよ』ってことがなぜ過疎って話になるのか

      ディスるにしてもちゃんと勉強してからにしようなw

      • アンチちゃん速攻で虱のように潰されてて草

    • ついに馬鹿が隠せなくなってきたかw

      • 馬鹿ではないと思うよ。もはやそういうレベルではなく、別次元を彷徨う存在に昇華してしまったのだよ。

        ぶっちゃけ黄色い救急車案件。

        • この文体見るに4.0の頃に湧いた人じゃないかな
          相手の話聞かないでずっと終わり~次回作を~ってうわごとの様に言い続けるやつ

  9. 正直鎖国政策は疑問視してたんだよね。
    過密はそれこそ空きができなきゃキャラを作るのが難しい鯖だったし、
    DC間でコンテンツ行ける様になって人数差による優劣も実質なくなった。
    もうやらなくていいよ。

    • 他の鯖でつくって移動すりゃいいだけなんで鎖国でもしないとキャラ増え続けてたんすよ
      DC内の人口はだいぶ平均化してきたけど依然としてDCごとの格差はかなり酷いからそこらへんはまたどうにかしてほしいなガイアだけはほんとやばい

  10. またいつ鎖国されるかも知れないから
    この機会にチョコボや神龍、バハムートに移住するレイド勢は結構いるんだろうな。

  11. 言うて鯖間PT募集が定着した今わざわざチョコボシンリュウにレイド目的で移動したほうがいいってことあるか?

    • 物価は過密の方が安いからその点はやりやすかったりする
      過疎鯖だと作るクラフターがいないからマケボに出る数も少なく、その分物価が高い
      あと固定も集めやすいな。違う鯖の人と固定組むのはあんまり好きじゃないって人多いのかな。

      • チョコボはやすいけど、神龍は過密新参の槍より物価たかいよびっくりした

        • 過密新参とはいえ、槍はレガ鯖だからクラフター多いのでは?

  12. DCの人口格差なんとかせいや

  13. 過密から鯖移動したからサブキャラを元いた鯖に作れるようになるのはいい

  14. 過密サーバーのチョコボとかシンリュウの鎖国が解除されたら
    それこそまた制限されるんじゃないの?

    • かといってずっと鎖国のままだとコミュニティの硬直化を招いて、よくないからねぇ・・・
      ある程度新規が増えたら閉鎖されるんじゃないかな?

  15. 妖精キャラで本当の新規潰してるのがねぇ。。

    • 妖精さん達は何かが起こらないとアクティブにならないけど
      この制限に影響してるの?

      • アクティブログインキャラで毎週数字見て決めてるはずだからないと思う

  16. アンチちゃん「過疎だー」
    プレイヤー「正直その発想はなかったわ」

    • 正に、木をみて森を見ずって奴だよな
      勉強になる

  17. 優遇鯖の中で新規さん多い所はどこなんですか?
    どこも同じですかね…?よく分からんw

【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
タイトルとURLをコピーしました