メタルマックスシリーズ最新作「メタルマックス ゼノ」が4月19日発売! 予約受付が開始

過去記事

METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) - PS4 (【初回特典】プロダクトコード:人間武器「地下ショットガン」・解説書(初回限定増補版)同梱 &【Amazon.co.jpエビテン限定】プロダクトコード:戦車兵器「アマエビバルカン」配信)

kuma9

メタルマックスシリーズ最新作「メタルマックス ゼノ」が、PS4/PS Vita4月19日に発売する。Amazonで予約受付が開始した。

neko6

続編が出ることにビックリなシリーズ。しかも据置機で出るのは、サーガを除くとメタルマックス2以来の25年ぶりになるのかニャ?

METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ)

最新トレーラー


kuma8

こちらは最新トレーラー。大破壊後から数十年後の東京が舞台で、人類はほぼ絶滅してしまったという設定だそうだ。主人公は復讐のためにレッドウルフを乗り回すみたいだな。

neko9

とりあえず、キャラのイラストは「4」から大きく改善されたようで良かった。

スクリーンショット

2

3

4

5

6

PS4

初回生産版

[amazonjs asin=”B078JCNN1F” locale=”JP” title=”METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) – PS4 (【初回特典】プロダクトコード:人間武器「地下ショットガン」・解説書(初回限定増補版) 同梱)”]

初回生産版 Amazon.co.jpエビテン限定

7

[amazonjs asin=”B078JCNN1D” locale=”JP” title=”METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) – PS4 (【初回特典】プロダクトコード:人間武器「地下ショットガン」・解説書(初回限定増補版)同梱 &【Amazon.co.jpエビテン限定】プロダクトコード:戦車兵器「アマエビバルカン」配信)”]

Limited Edition

nekokuma000

[amazonjs asin=”B078JKSQ38″ locale=”JP” title=”【Amazon.co.jpエビテン限定】METAL MAX Xeno Limited Edition(プロダクトコード:戦車武器「アマエビバルカン」配信) – PS 4″]

PS Vita

初回生産版

[amazonjs asin=”B078JDV83R” locale=”JP” title=”METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) – PS Vita (【初回特典】プロダクトコード:人間武器「地下ショットガン」・解説書(初回限定増補版) 同梱)”]

初回生産版 Amazon.co.jpエビテン限定

7

[amazonjs asin=”B078J9ZQF4″ locale=”JP” title=”METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ) – PS Vita (【初回特典】プロダクトコード:人間武器「地下ショットガン」・解説書(初回限定増補版)同梱 &【Amazon.co.jpエビテン限定】プロダクトコード:戦車兵器「アマエビバルカン」配信)”]

Limited Edition

nekokuma000

[amazonjs asin=”B078JKY5GR” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jpエビテン限定】METAL MAX Xeno Limited Edition(プロダクトコード:戦車武器「アマエビバルカン」配信) – PS Vita”]

コメント

  1. そうか
    もう2から25年も経ったのか・・・

    メタルマックス1と2はあのころのゲームとしては自由度高くて好きだった。

  2. 流石に2リローテッド以上のデキは難しいだろうけど、サーガ以来の据置なので超楽しみだわ!

  3. カドカワゲームズだからちょっと怖いなぁ
    艦これ改や√レターなどの壊滅的作品群を思い出す

    • このシリーズ自体割とガバガバなバランスだからなあ
      そういうB級臭さも味の一つではあるんだが

      2のTNTパラノイアが好きだった

      • あぁ、そういうのならいいんだけどヤバいバグ残してたり
        なんて言うかそもそも日本語を中国語に翻訳してまた日本語に翻訳しなおしでもしたんかこれって位のテキストとストーリーだったりとか
        そういう商品未満レベルの作品が最近は結構ちらほら見受けられたのよね
        スクエニで例えるならば旧14やロード オブ アルカナみたいな…

    • 販売元はカドカワだけど作ってるのは別の場所だからそこは大丈夫だと思う。
      4のデザインは…元々シリーズ通しての人だったような。

      しかしカドカワだからこそあの件がひっかかってなぁ…。
      別部門?だとは思うけどなぁ…。

  4. 時期的にはパッチ4.3の前か
    買うしかあるまい

    3DSで出た前作の4はゲームとしては悪くなかったんだけど、デザインが時代遅れすぎたのと有料DLCが大量だったのとで従来のファンが相当数離れてしまった上に新規も付かず
    当然あまり売れなかったので、MMの続編はもう難しいと開発スタッフにまで言われてしまう惨状だったからな
    よく続編が出たもんだよ

  5. MM4のあの80年代の漫画を彷彿とする劇画調の濃い絵柄と、そこからのバイクに変形する姉とかいいセンスしてたのになあ、切られたってことはそういうことか
    あと声優学校()の卒業生かき集めた総勢数十人の声付きを売りにしたり、あまりに色々と斜め上に行き過ぎてたな

  6. キャラデザは織田nonさんかな

  7. トニって言う女の子キャラかわいいな

【2025年】Amazon『プライム感謝祭』おすすめ商品まとめ! Kindle本のお得なセールも
【新刊】『月が導く異世界道中 16巻』『THE NEW GATE 17巻』『オタクに優しいギャルはいない!?11巻』など10月20日発売
【新刊】『キングダム 77巻』『シャンフロ 24巻』『こういうのがいい 11巻』など10月17日発売
【新刊】『しあわせは食べて寝て待て 6巻』『俺、勇者じゃないですから。9巻』『茉莉花官吏伝 12巻』など10月16日発売
【新刊】『ジェイエム 6巻』『転生貴族の異世界冒険録 14巻』『転生少女はまず一歩からはじめたい 7巻』など10月14日&15日発売
【最大50%OFF】ニコニコカドカワ祭り2025第2弾! 異世界漫画など10月23日まで
【新刊】『転生した大聖女 13巻』『新九郎、奔る!21巻』『悪役令嬢転生おじさん 9巻』など10月10日発売
【新刊】『転スラ 30巻』『転生コロシアム 6巻』『訳アリ心霊マンション 6巻』など10月9日発売
【新刊】『入間くん 45巻』『弱虫ペダル 97巻』『魔法使いの嫁 23巻』など10月8日発売
【新刊】『ぐらんぶる 25巻』『ベル・プペーのスパダリ婚約 2巻』『神達に拾われた男 15巻』など10月7日発売
【新刊】『ハンチョウ 21巻』『アンダーニンジャ 16巻』『追放された転生重騎士 15巻』など10月6日発売
タイトルとURLをコピーしました