【FF14】4.1で「個別HUD設定」が実装! HUDレイアウトのアップデートをまとめた開発ブログ記事が公開

FF14

1

kuma2

開発ブログで、パッチ4.1で実装される「個別HUD設定」の紹介が行われている。内容は先日のPLLと同じだが、改めて確認しておくと良いだろう。

開発ブログ:4.1のUIアップデート情報!~極HUDレイアウト攻略戦編~

neko1

ターゲット情報とかバフ・デバフ情報とかを3分割にできるとかの機能ね。
【FF14】第39回PLLまとめ
昨夜9月29日に行われた第39回プロデューサーレターライブの記事まとめ。メインはパッチ4.1実装コンテンツ特集Part2だな。パッチ4.1も...

個別HUD設定

HUDレイアウトの主な追加・変更

18

・「個別HUD設定」の実装。
・HUDレイアウトの最大サイズが140%⇒200%に。
・ターゲット情報の3分割表示が可能に。
・バフ・デバフステータス情報の3分割表示が可能に。

個別HUD設定の開き方

3

4
・HUDレイアウト設定画面から設定するウィンドウを選び、Current Windowの横にある「個別HUD設定」を押す。

HUDサイズの変更とサイズの追加

5

・HUDサイズの変更と、HUDの表示/非表示の切り替えも選択可能になる。
・HUDサイズに160%、180%、200%が追加。

ホットバーのカスタム項目

矩形変更

6
・個別HUD設定から、ホットバーの矩形変更も可能。

7

8

・通常画面上でホットバーのセット番号を右クリックすることでも矩形変更が可能。

ターゲット情報のカスタム項目

キャストバー、HPバー、バフ・デバフステータス欄の3分割

9

10
・キャストバー、HPバー、バフ・デバフステータス欄の3分割が可能。
・欄の移動やサイズ変更も可能。

バフ・デバフステータス情報のカスタム項目

3分割や表示内容のカスタマイズ

11

12

・サイズ変更、表示/非表示切り替えに加えて、3分割や表示内容のカスタマイズが可能。

8パターンのレイアウト

13

・レイアウトは8パターンから選択可能。

14

15

バフ・デバフ表示数が5~10個に

16
17

・パーティリストへ表示数が5個だったのが、5~10個の中から選択可能になる。
・キャラクターコンフィグで設定可能。

kuma12

開発ブログの内容をなるべく短く箇条書きでまとめてみた。また、開発ブログでは、UIのアップデート内容についても紹介されている。
【FF14】4.1のUIアップデート情報が公開! バディとミニオン同時呼び出しやコンテンツアクションのホットバーセットなど
開発ブログで、パッチ4.1でアップデートされるUIについての紹介記事が公開されている。紹介されているのはチャット、バディ、PT募集、分解、コ...

コメント

  1. FF14のもっともすぐれている部分は、後々改修できるように作られている、ことじゃないだろうか

  2. 最新の極コンテンツの攻略記事がここにあった

  3. コンフィグの攻略本が欲しくなるw

  4. UIと違うけど、バトルエフェクトのフィルターもいじってくれないかな
    挑発とシャークと水遁、敵の防御ダウン系と味方バフ系だけ表示させたいんだ

  5. 後々改修って…どこでもやるやん
    そこよりも複雑になりすぎてて初心者にはつらいんじゃ

    • 分からないところはそのまま触れなくても特に問題ないから大丈夫でしょ

      • 今やればわかるが、初期uiはマジモンのゴミやぞ
        フレ誘って下手くそすぎたから直接見たら初期uiでやっててわろたわ

        • 初期UIでも慣れてりゃ普通にプレイできるから

        • UIの初期配置を決めたスタッフやそのフレンドにも実に失礼な奴だな
          自分好みに弄くり出すと快適になるのは当たり前だが、それで初期UIを馬鹿するのはちょっとアレ過ぎる

        • 普通に初期UIだが、固定内ではDPSトップをキープしてんぞ?
          慣れてるから一番見やすいし、操作もしやすい。
          いじったらむしろDPS下がる。20%くらい。

    • 公式でUI改修をしているゲームを教えてください

  6. ホットバーの配列切り替えもHUDレイアウトからできるようになるのかー
    これも地味に便利ね

  7. 後々改修とかやらないよりゃましだけど、wowみたにaddon開放でよくね
    別にaddonって言っても与えられたAPIの範囲でしか作れないからそんな無茶苦茶なことにはならんだろうし

    • もうMOD対応は諦めたんじゃないの
      大召喚どころじゃないレベルで音沙汰なさすぎる

      • そもそも去年中止したって言ってたでしょう

    • プラットフォームにゲーム機があるからなあ。
      ソニーが許可出せないでしょ。

      • API公開してるPS4タイトルって普通にありますけど…
        直近だとDestiny2とかね

        • まじか!どうやって実現してるんだって思っちゃったが
          調べてみたけどなるほどって思った。
          ありがとう。

        • Destinyの時点(3年前)であったからな

  8. あとはptリストの反転きたら個人的に完璧だわ

    • パーティリストは普通にいじれると思うが?
      パーティ募集リストの事か?

    • 反転だけじゃなくてホットバーみたいに短形とか何パターンかほしい

  9. 以前アンケートでターゲットバー・バフ・デバフが見辛くて仕方がないから
    どうにかしてほしいって要望したことあったけど
    全部やってくれるとは!設定いじるのが楽しみ~

  10. ストショ切らしたら戦犯だからなw

    • …?

  11. とにかくフルで表示させる人ばかりになると思うけど、情報の取捨選択がしにくくなるんだからあまり自分を過信しすぎない方がいい
    これまでのUIでも充分にプレイができていたんだから

    • そんなフル表示する人ばかりにはならんでしょ
      一部のヒラくらいじゃない

  12. 公式DPSメーターもはよ頼む

  13. UIのガイドブックを作れと言ってるという話もあったけど
    実際作ろうとすると大変だろうなぁ
    項目がたくさんある上、外国語にも対応しなければならないだろうし、
    作ってもすぐ内容が更新されるだろうし(操作性向上は嬉しいことだけど)
    個人的には欲しいんだけどねw

【新刊】『アオアシ 40巻』『サンダーボルト 26巻』『ベルセルク 43巻』など8月29日発売
【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
タイトルとURLをコピーしました