FF15のノクトたちも夢中! あの「キングスナイト」がスマホで配信開始

過去記事

1

kuma5

スクエニの新作スマホ「キングスナイト」が配信を開始した。FF15でノクトたちが遊んでいたゲームだな。

nekokuma000

neko6

FF15のゲーム内でちょくちょく名前が出てたやつね。気になってはいたんだけど。

kuma12

「キングスナイト」自体は1986年にファミコンで出たゲームなのだが、今回のはストーリー的にはそれの続編ということになるかな。もちろん前作が未プレイでもまったく問題ないだろう。

[appbox appstore 1087305260]

キングスナイト -Wrath of the Dark Dragon-

iOS

[appbox appstore 1087305260]

Android

[appbox googleplay com.square_enix.android_googleplay.KingsKnightj]

コメント

  1. (´;ω;`)当時1面すらクリアできなかったよ…

    • (´・(ェ)・`)FC版は未プレイですが、高難度だったらしいっすなー。

  2. PC88版で見たなー

  3. FF11の水晶の龍といい、FF14のブラスティといいちょくちょく過去作品ネタ出てくるよな

    • そりゃもうユーザーがおっさんおばちゃんだからな

    • 俺結構いい歳なんだが、それでも知らんかった。
      古い以上にマニアック過ぎるんじゃないかと。

      いやまあ、物知らずだけどさ……。

      • さすがにPC88とかの時代はパソコン持ってるだけでオタク扱いだったから当時の作品は知らなくて普通だぜ

        • いや、ファミコンにもあったからw

    • ちょくちょくっていうか、FF14では(FF以外の)過去作ネタは、
      オンパレードに近い気がするがw ディープダンジョンに至っては、
      FFTのネタと本家のディープダンジョンのネタ、両方出してきたしw

  4. このPVだとプレイ人口がノクト達4人みたいでちょっと笑ってしまった

  5. 小学生にはホント難しかったなw
    ボスすら見たことないorz
    これシューティングだと思ってたけどRPGだったのか

    • 当時は、成長要素があればRPGみたいな風潮だったからなw
      (まあ、今でもスマホゲー界隈では、そんな風潮だが)

      っていうか、とりあえず「RPG」ってジャンルにすると、
      ほぼ無条件で売れたってのが正しい理由。

  6. 小学生の時点ではクリアできず、中学生になって攻略本を買ってようやくクリアできた。
    取り逃すと詰みというアイテムが結構あるw

    まあ昔のゲームはクリア前提では作られてなかったしな。
    エンディングがショボいものばかりだったから別にそれ目的はプレイしてなかった。
    単に自分がどこまで行けるのだろうかと。

  7. 小学生くらいの時にうちの弟がプレイしてたっけなー
    クリア出来てたのかはうろ覚えだけど
    ロード画面のドット絵とか音楽が懐かしい

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました