【FF14】「ギラバニア湖畔地帯」の風脈の場所と行き方解説

FF14攻略

ffxiv_20170621_004933

kuma5

さきほど風脈の記事を公開したが、なぜかギラバニア湖畔地帯だけ風脈探しの難易度が高いので、ここだけ画像と解説を付け加えておこう。

neko6

湖畔地帯だけ探すの時間かかったニャ。ここの風脈担当者はホント一体誰じゃ。

ギラバニア湖畔地帯

3

X:14.3 Y:21.7 Z:0.2

ffxiv_20170620_122234

行き方

ffxiv_20170620_233333

「ポルタ・プレトリア」を出てすぐのX:10.0 Y:19.2 Z:0.2あたりから進んで行く。

X:15.0 Y:12.3 Z:0.5

ffxiv_20170620_122655

行き方

ffxiv_20170620_234126

隣のX:15.3 Y:12.7 Z.0.5あたりから行く。

X:8.6 Y:15.6 Z:0.6

ffxiv_20170620_130300

行き方

ffxiv_20170620_234444

かなり遠くのX:26.4 Y:12.4 Z:0.1あたりから、

ffxiv_20170620_234556

X:20.9 Y:7.9 Z:0.2あたりの「列王の詩」に入って進んで、

ffxiv_20170620_130144

最後は飛び降りる。

X:22.4 Y:16.3 Z:0.0

ffxiv_20170620_130513

X:29.5 Y:22.8 Z:1.1

ffxiv_20170620_131116

行き方

ffxiv_20170620_235804

X:29.0 Y:27.8 Z:0.2あたりから登って行く。

ffxiv_20170620_235818

ffxiv_20170620_235858

X:34.9 Y:31.6 Z:0.8

ffxiv_20170620_131840

行き方

ffxiv_20170621_004828

「アラミガン・クォーター」から、X:33.8 Y:30.6 Z:0.7あたりの階段を登って行く。(※要メインクエスト)

X:23.6 Y:37.2 Z:0.4

ffxiv_20170620_132215

行き方

「サリ僧院」から。

X:17.9 Y:30.9 Z:0.3

ffxiv_20170620_133326

行き方

ffxiv_20170621_003622

X:14.6 Y:25.0 Z:0.0あたりなどから登って進んで行く。

ffxiv_20170621_003644

X:13.3 Y:36.2 Z:2.0

ffxiv_20170620_134136

行き方

ffxiv_20170621_003622

同じくX:14.6 Y:25.0 Z:0.0あたりなどから登って、

ffxiv_20170621_003757

X:13.7 Y:33.0 Z:0.9方面へ進んで行く。

ffxiv_20170621_003838

X:34.9 Y:7.2 Z:1.1

ffxiv_20170620_135140

4.0エリアの風脈まとめ

【FF14】4.0「紅蓮のリベレーター」マップの風脈の場所まとめ
「紅蓮のリベレーター」で追加されたフィールドの風脈の場所をまとめてみた。クエストについては、クエストマークを見れば分かるようになっているので...

コメント

  1. 橋の上のやつ
    イリューシブとか縮地発動と同時に回線抜き
    再接続するとなぜか橋の上にいるのでそれで取れる

  2. マップ左上のはめっちゃ苦戦したわ。山岳のどっかからジャンプだって思ってたから、敵視入って落下して死亡繰り返した、、、

  3. X:23.6 Y:37.2 Z:0.4のサリ僧院側の風脈はメインが進んでなくても解放できました

    • _〆(・(ェ)・` )なるほど。情報どうもどすー。

  4. 湖畔はマウント速度アップが早々についたからこのぐらいの配置でよかったと思うけどなぁ
    他もマップ半分ぐらい回ったあたりで速度アップついてくれてそこから風脈頑張れよの方が面白かった気もする

    • 飛べる直前で速度アップついてもって感じだったな
      マップの広さを感じるために速度を上げないのは分かるけど、速度アップつくのはもっと前でいいと俺も思った

      • ここはまあ、飛べるのラスボス撃破後だから、
        今くらいでも結構早い方じゃねぇかねぇ?
        他のところは確かに遅すぎるがw

  5. 風脈集めるのがメインのゲームなら多少の苦労もいいけどね
    プレイヤーには単なる足かせだから。開発にどういう狙いがあろうがね。
    こういうクソOFクソ配置にするなら最初からマップ全開示にマウント速度upは最低必要
    これをやりたくて14やってんのか?違うだろ
    ほとんどの人間が面白いと感じたか?多分そうじゃないだろ
    開発の自己満はいい加減にしたほうがいい

    • マップ観光楽しめたから良いと思ったけどなw

      • まあ確かに最初はマップを歩き回るって意味ではこれでいいが、
        いやらしい場所に置くのだけは勘弁してくれとは思うw
        どこのバカだよ、門の上とかフザケた場所に置いた奴……

    • 風脈に親でも殺されたの?

      • 風脈に親殺されてこんだけ穏やかでいられるなら聖人

      • ああ!

  6. 意味不明な高低差つけんのやめろや

  7. エリア移動直前のメインクエクリアで飛べる様にしてもいいのにね
    蒼天で不評で紅蓮でも不評なんだから次の拡張には実装しないでほしい
    マップ観光はサブクエやってればあちこちお使いさせられるし

  8. 蒼天よりマシだったけど、湖畔はヒドイね。開発の悪意を感じた。旧空島の風脈と同じで要らない要素だと思う。全部クエスト報酬で良くない?

  9. 今回湖畔地帯だけやたら意地が悪い配置だったよなあ。
    アジスラーはメイン進めるだけで飛べるようになったのにどうしてこうなった…。

    • そうそう、メイン進めるだけで貰えるんかな?って思ってたらなかなか手こずったw

  10. 実機の画像じゃなくマップに線引いた方がわかりやすいと思う

  11. この手の探索は好きだから楽しく遊んだけど
    とにかく早く飛びたいひとは困るだろうなとは思った

  12. パズル的要素を楽しむって思いながら風脈解放するしかない

  13. 湖畔だけ妙にめんどくさかったなぁ

  14. なんだろうな、ここの風脈からは、モグ探しの悪意クエの連発と、
    同じニオイを感じるんだよなぁ……w 定期的にやらかすよな、開発w

    • 簡悔だろw

  15. X:22.4 Y:16.3 Z:0.0のやつ、風脈サブクエ受けてから行かないと俺みたいにもう一回墓地のエリア大回りする羽目になるから
    そこも書いてあった方が良さそう

    • (´・(ェ)・`)今気づきましたが、座標間違えているのがありました・・・。
      風脈サブクエ受けてから行かないとってのはどういうことなんでしょう?

      • サブクエの赤丸範囲がその辺にあるからって意味・・なのかな?

    • どうせ墓地通過するから、サブクエもついでに受けて、
      墓地の雑魚狩っておかないと二度手間になるって事か?

  16. ここはメイン終わらせてマウントスピード上げてからやった方がいい

  17. ほんとなんで風脈なんて作ったんだろうな
    メインクエ進めると飛べるようにすればよかったのに

    • 別にあってもいいとは思うけど、変な所にあるのは勘弁だな。
      崖の上とか門の上とか洞窟の中とかそんな要素はいらん。

  18. 最後から2つ目の座標X:17.9 Y:30.9じゃなくてX:13.1 Y36.1ではないですか?
    最後はX:13.3 Y:36.2 じゃなくてX:34.9Y7.2だと思うのですが 確認お願いします

    • (´・(ェ)・`)最後2つの座標位置を間違えていました。大変失礼しました。

  19. 目の前にあるのにたどり着けなくてググってたどり着きました、ありがとう

  20. 敵の技になんでもかんでもヘヴィ付けすぎ
    そんなに地面歩いてるときは苦労してほしいのか

  21. 違うぞ後ろから殴られるとヘヴィつくんだよ
    まあ気配で感知する上に遠距離攻撃もってる雑魚がいるってのが最悪なんだけどな

  22. すごくたすかった!ありがとう(๑・㉨・๑)

  23. いまさらで見てるかわからんけど、こんなに長たらしく座標や画像書かなくても、マップに直接ルート書き込んで1枚にまとめてもらえれば一番わかりやすい。

    マップと説明分けるにしても番号振るとかにしてくれないと、座標だけ書かれてもどこか探すのに時間かかる。

  24. 根性版を思い出すような糞マップ
    担当者は二度と関わらんで欲しいわ
    14時間放送とかでチョコボ無しで風脈取得をやらせて欲しいわ

  25. みんな俺と同じくらいキレてて草
    このコメント群で俺の怒りも多少は晴れたわありがとう
    紅蓮までずっと楽しませてもらってたけど唯一俺がブチギレたのがこのギラバニア湖畔地帯の風泉集めだった
    本当に苦痛だったわ

  26. スタート位置のSSがそもそもどこなのかわからん

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました