【ToS】韓国公式開発ブログが更新 ー クエストゲーで一本道な件やキーコンフィグの開発完了などについて

過去記事

kuma9

「韓国公式サイトの開発ブログが更新された。最近の韓国でのベータテストについて語られている。重要そうな部分をいくつか紹介しよう。」

neko6

「韓国語は機械翻訳でかなり正確に翻訳できるから楽でいいニャ。」

테스트 서버 진행상황에 대하여

韓国版テストサーバーの状況

ソロプレイ

02

kuma10

「まずソロプレイについて。CBTではPTプレイに重点を置いて開発していたが、ソロプレイの要望が多いので、多くのスキルをソロプレイ用に調整したそうだ。ぼっち歓喜だな。」

neko6

「ねこ夫もCBTではずっとソロプレイだったニャ。」

kuma4

「参加した日本のCBTはレポート記事を書いたな。」

【ToS】期待のRO後継作「Tree of Savior」のCBT1をレポート!
「Tree of Saviorの1回目の国内クローズドベータテストが終了した。レベル100までプレイしてみたので、その時点でのゲームシステム...

レベルデザイン

nekokuma001

kuma2

「続いてレベルデザインについて。CBTではエリア内のモンスターは同じような強さだった。しかし現在開発中のバージョンでは、上位レベルのエリアでより強力でより報酬の良いモンスターが登場するようになるそうだ。」

neko1

「報酬の良い強力なモンスターも混じるようになるのね。」

kuma1

「また、IDについては、肯定的な反応だったが、単調なので改善の余地が多いとのこと。それと、プレイヤーがIDばかり行くようになるとフィールドが過疎るので、その対策として、全エリアの全モンスターからレアアイテムがドロップするようにしようと構想中らしい。」

neko2

「良いんじゃないかニャ。CBTではレアドロップが物足りなく感じたしニャ。」

キーコンフィグ

03

kuma3

「日本のCBTでもキーコンフィグがないことに対する要望が多かったが、キーコンフィグの開発はすでに完了していて、現在テスト中の段階だそうだ。」

neko6

「これはホントありがたい。」

クエストゲーの一本道な件

nekokuma002

kuma1

「日本のCBTでもクエストゲーの一本道だと言われていたが、それに対する反論もあった。クエストをしなくてもほとんどのエリアに移動できるし、メインクエストとは関係のないエリアもある。クエストは世界観の紹介やチュートリアル的なものなので、後半のエリアになるにつれて、クエストの比重を減らす予定だとのことだ。」

neko5

「韓国でもクエストゲーの一本道だって言われてたか。まぁCBTはレベリング速度が速いからそう感じやすいってのもあるけどさ。」

次のテスト

08

kuma10

「最後に韓国での次回ベータテストについて。もう十分なデータが集まったので、CBTよりも正式オープン(OBT?)を考えているそうだ。日程は調整中だが、11月の中旬頃に具体的な日程を発表できるかもしれないらしい。」

neko6

「日本の2次CBTもプリーズ。」

kuma13

「国際版の2次CBTがもうすぐだから、日本は2ヵ月後くらいなのかな?」

コメント

  1. 国内のは何時になるかねぇ
    国際はCBT2の募集始まってるけど日本は弾かれるし

  2. 興味はあるけどnProがなぁ・・・
    nProに関する安全性みたいなレポも欲しいな

  3. フィールドにレアアイテムか
    BOT業者が捗りそうだな

  4. フィールドでレアドロねぇ・・・
    出来が良くて人気タイトルになるほどBOT業者は増え
    美味しいフィールドほどBOTの密度が増え
    プレイヤーはまともに狩りができなくなる・・・

    ソロで黙々とフィールドでレア掘り&レベリングとか
    そういうのがやりたいなら普通にハクスラゲーやるんだよなぁ

  5. ソロプレイしやすくなるんなら、それこそBOTゲーになるだろう

  6. 目指してるのがそういうゲームだから結局そういう問題は覚悟の上だろうな。
    いっそ公式がBOT公認にしてBOT抜きは糞マゾゲーにでもしたほうがいいかもしれん

  7. アレ? ねこくまパーティプレイしてなかった?
    PTを覗いたらねこくまがPT立ててたの見かけたけど。
    (レベルが離れすぎてたから、参加するのは遠慮したが)

    とまあそれはそうと、このゲームはPT組むのが、
    地味にメンドクサイんだよなぁ……UI的にも仕組み的にも。

    このゲームが、昔のMMOを目指しているとはいえ、
    今はもうプレイヤー側が、自らPT組んでっていう考えが減ってて、
    基本はソロでプレイして、PTは必要な時にオートでマッチング、
    もしくはPTなしで、その場だけの一時的な多人数プレイみたいな、
    FF14のスタイルが主流だからなぁ……
    そこは流石に、システム的にも今風にしないとダメだろうな。

    • (´・(ェ)・`)レポート記事のために、1回だけPTを組みました。
      PTは組みにくいですねー。

【新刊】『薬屋のひとりごと 20巻』『岸辺露伴は動かない 3巻』『もう興味がないと離婚された令嬢 4巻』など5月19日発売
【新刊】『虚構推理 23巻』『死にプロ 6巻』『ブルーロックEPISODE凪 7巻』など5月16日発売
【新刊】『ジェイエム 5巻』『ウスズミの果て 4巻』『ダンジョンの中のひと 6巻』など5月15日発売
【終了】秋田書店漫画セール!『おっさん剣聖』『僕ヤバ』『入間くん』など5月15日まで
【新刊】『七つ屋志のぶ 24巻』『うるわしの宵の月 9巻』『忍者と極道 15巻』など5月13日&14日発売
【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『弱虫ペダル 95巻』『ニートだけど 13巻』『サイコ×パスト 10巻』など5月8日発売
タイトルとURLをコピーしました