【FF14】4.0のナイト、戦士、暗黒騎士新スキル画像! 4.0オメガは「デルタ編」ということも判明!

FF14

2

1

3

kuma8

フォーラムで恒例となりつつあるにて吉田氏のパッチ4.0画像公開があった。1枚目はクガネでのナイト新スキル、2枚目はヤンサでの戦士新スキル、3枚目は暗黒騎士の新スキルだそうだ。また、オメガの最初が「デルタ編」ということも明かされた。

【フォーラム】4.0テスト中のSSをこっそりポロリしてみるスレ

neko15

ナイトのは回転技みたいだけど、AoEなのかが気になるところだニャー。

コメント

  1. 吉田を信じるな

  2. 吉田を信じろ

  3. 吉田信じるぞ

  4. 吉田はうそつき

  5. あやまれ吉田

  6. 格好いい
    暗黒のは単体でナイトのは範囲かな
    戦士のは攻撃なのかバフなのか

    • ウォークライに似てるし、ラースに関わるスキルかな?
      ラースシステムは3.0でディフェの等位面にデスト追加されて使いやすくなったけど単調なシステムであることに違いはなかったので流石に飽き飽きしてるから、多少複雑化しても良いと思う。
      お手軽強ジョブ扱いはもう嫌。

  7. いい加減、ララフェルで見せるのはやめてほしいな。何してるのか分からない

  8. ※7に激しく同意

  9. だってポロリだし(´・ω・`)

  10. 何やってんだか分からんからララやめろって書いてあるけど、
    そんなことねーだろってよく見たら、ほんとに分からなくてアロハ

  11. ララフェル以外で見やすくポロリしたらMちゃん激おこだと思う

  12. フォーラムのリンク載ってないけど大丈夫ー?

    • 連投するで。細かい規約はちょい分からんから大丈夫だったらすまん!
      他の記事は載ってたから気になったんよー

      • (´・(ェ)・`)規約的には大丈夫だと思いますけど、載せ忘れだったので載せておきますー。

  13. ナイトのはAoEか気になる?範囲攻撃か気になるの間違いでは・・・

    • 間違ってないやん・・・
      タンクロール横並び調整されるなら
      スチサイと同じ使用感のAoEスキルだといいね

    • AoE=範囲攻撃だから別におかしくはないな

      • AoEというのを普通にとらえたら、ソルトアースやシャドウフレアのようなグラウンドターゲット技だと思う

        • area of effect
          なので=範囲攻撃(範囲効果)が正解
          設置である必要は無い

          • 違うぞ
            エリアオブエフェクトだから、まず「エリア」ありきだ
            訳するなら「攻撃を持つ範囲」が正しい
            マイクラとかからして、設置技が普通の解釈

            ついでにいうと、エリアオブエフェクトなんて言うのは間違ったニホンゴ英語で、正確にはエリアエフェクト

            • えぇ…
              直訳したらそれこそ範囲効果だと思うけど

              まあ君の普通を覆す気はないから別に構わんけど、MMOやMOでAEと言ったら通常対象複数に影響を及ぼす範囲効果全般を言うよ

              設置型と切り分けるなら、設置型AEの方をGround Targeted Area Effectとか言う場合もあるけど、通常面倒なのでわざわGTAEなんて言葉は使わないほうが多数

            • ちげーよwwwww
              お前が言葉をどう解釈しようが自由だが、それこそ10年以上前からMMO用語としてAE/AoEは「範囲攻撃」の意味だよ。設置範囲とかダメージ床みたいのがないゲームでも使う
              あとニホンゴ英語とか言ってるけど、純洋ゲーのEverquestからAEもAoEも等しく使われた

            • これがMMO童貞のエアプ馬鹿と言う奴かwww

              ついでに言うとFF14は敵の攻撃範囲が「予兆として床に見える」だけであって床に設置してるわけではないからな?w

    • (´・(ェ)・`)他の方々が言っているように、AoEは範囲技という意味ですな。

      日本のFF14ユーザーの中では範囲表示される技のことをAoEと思っている人がいますが、それに限ったものではないです。

    • 一つ知識を得られたな

  14. 暗黒は絶・天狼抜刀牙ですね間違いない

    • ぐるぐる回りながら突っ込む技なら俺4.0はメイン暗黒にするわ。プランジと合わせて黒くて素早い暗黒さんやる

  15. 1ジョブ最低2個はスキルあるのかねぇ

  16. オーラのようなエフェクト付きの回転斬り…。

    緑の勇者かな?

    • ゴブ流ナイト大回転かも

  17. このシリーズ竜だけスキル撃ってないのが気になる

    • 竜はスキル中は跳躍で画面外に消えるから、スクショ撮っても風景写真になるのではなかろうか。

  18. 暗黒のスキル暗黒過ぎやろっ!
    毎回、暗黒もやもやエフェクトだるい

  19. シェルトロン詐欺があるからポロリされても、ナイトのは疑いが先なのは病んでるのかなぁ。

    • うん

    • 2年間虐げられたんだからしゃーない
      信頼裏切り続けた開発がわるい

      • 信頼じゃなくてプレイヤーの勝手な妄想の間違いだからな?w

        • まともな調整を期待することが妄想とはたまげたなあ

      • 敵の炎ブレスが物理攻撃で、後ろのPTメンは射程距離外にいただけだから、断じて詐欺ではないのだ

        ということですね

        • ティオマンのブレス攻撃は物理だしあながち間違いではない

    • 防御に特化してほしいとナイトは願っているだろうに
      何故か攻撃力を上げられて
      4.0では追加スキルが単体ホーリーとかAoEではなぁw
      シェルトロンやヴェールに調整入らないと席はなさそう

      • 全員が零式やるわけではなく、やらないライトの中にナイト使いがかなり多いので
        IDで重宝する範囲スキルは嬉しい要素だと思うけどな

      • 席はなさそう、って言ってるお前が一番ナの席がないことを祈っているのでは、と穿って見えてしまうな

  20. せんしはなんで爆発してん・・・

    • よく見ると目が光っとるで
      完全ゴージ化や

      • 新バフ:ジュリアンかもしれないだろ

  21. あのそろそろ機もお願いします…
    まさか火炎放射いがいは地味なんか…

    • かいてんのこぎりとかドリルとか欲しい、エアアンカーでもいいぞ

    • タレットどうにかして欲しいわ
      どうせ移動不可なら地面設置型でFPSみたいなド派手なタレットとかにしてくれませんかね
      豆鉄砲にはもう飽き飽きですよ

      • つLB

      • ガトリング砲とか設置したいよね地雷とかさ
        ハルブレの1ボスの海賊どもはド派手な波動砲ぶっ放すのに機工士は何で無理なんや…

        • LBでぶっ放してるからだろうよ。

  22. これでカウンタースキルとかリキャ有りとかいう斜め上の対応はさすがにないよな・・

  23. そういや、旧の初期頃の剣術士(スキル整理される前)に、
    サークルブレードって自分中心の円形範囲技があったな……

    • 11からの伝統の片手剣スキルだなw
      多分、それかグローリースラッシュだろうなぁ……
      まあ、クレメンシーみたいに性能は旧時代の物で、
      名前だけ新しくってパターンもありえるが。

      • グローリースラッシュはあるんだよなぁ

      • 11からならウリエルブレードがほしい

  24. ララじゃなくても静止画じゃわからんだろw

  25. デルタ編かー
    4層の履行技はデルタアタックかねー

  26. 海外ではエピソードデルタになるのですかね

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました