【FF14】”近い順番”にタゲりたい! 「一番近い敵から順にターゲット:順送り」が使いにくいとフォーラム要望

FF14

nekokuma000

kuma9

自分から近い順番にターゲットしていく機能がほしいとの要望が、フォーラムで賛同を得ているようだ。その内容を紹介しよう。

【フォーラム】「”自分から近い順”に敵をターゲット」する機能がほしい

近い順番にターゲット

「一番近い敵から順にターゲット:順送り(逆送り)」が使いにくい

1
画像元:フォーラム

kuma3

「一番近い敵から順にターゲット:順送り(逆送り)」が使いにくいというスレ主。1回目は近くをターゲットするが、2回目以降は画面内に映っている敵を右(左)から順にターゲットしていくので、遠くを優先してしまうことがある。そうではなく、2回目以降も近い順にターゲットしていく機能を作ってほしいと要望している。

neko15

Tab(Shift+Tab)L2/R2ボタン+R1(L1)で行える機能ね。順送り(逆送り)だと2回目以降は距離関係なくターゲットしていっちゃうから、「2番目に近い敵をターゲットしたい」ってときなどには不便だよニャー。

kuma10

順送り(逆送り)が使いにくいという要望は前々からちょくちょく出ている話ではあるが、そういった不満を抱えている人は多いようで、スレでも全面的に賛同を得ていた。特にPvPで不満が大きいみたいだな。

「マウスクリックが下手くそすぎてTabでの敵ターゲットよく使います。が、実際は見当違いな敵をターゲットしたりしていてとてもやりにくい・・・」

「とりあえず『一番近い敵をタゲった後はその次に近い敵をタゲる』これだけでも修正してもらえたらどんなにストレスがなくなるか・・・」

「これ対応できるなら、俺もPvPヤル気少しだけ上がる」

「PVPじゃイライラしかないので。なんでタゲるのにこんな苦労しないといけないのって思います」

neko5

PvPだと乱戦になるし、素早い操作が求められるからニャ。まぁ今の順送り(逆送り)ってあんまり使い勝手いいようには思えないから、変更するなり別の機能を追加するなり、できるならやってほしいところではあるよニャ。

コメント

  1. とてもわかる

  2. これは良い4戦

  3. パッドでフロントラインなんかやめちまえ。俺はやめたぞ。ストレス溜まるだけだ。
    8×8か4×4にしとけ。

    • フィーストの方が辛い…
      タゲ遅れて倒せた敵が倒せなかったりで申し訳ない気持ちになる

      • フィーストでタゲ遅れってどういうこと?vEでもvPでも敵がワラワラいなきゃ全然なんとでもなると思うが?

  4. わかりすぎる

  5. タゲりたくない敵は画面に映さないようにしてタゲ順送りにしてる。

    • 俺も仕方なくこうすることあるが、なぜこんな手間がかかるのかずっと疑問に思ってた

  6. /tenemy
    1枠使って入れてるわ
    じゃないとFLナイトでスタンして回るとか無理すぎ

  7. とてもよくわかる
    自分だけかも知れんが俺はこの操作性のストレスがやばすぎてPVPやめた
    対人戦は好きなんだけどな

  8. 要望はよくわかるけどこれ実際にやろうとしたらどういう判定してやるようにするんだろ

    • プレイヤーに半径◯mの判定用コリジョン追加して、その中に存在する敵の位置情報を常に取得し遠近を判断、ターゲット順を変動させるとか?
      うん、分からん。

      • 距離順にソートすりゃいいだけだろ

    • 遠くの敵を釣ったりdot撒いたり、
      スパインダイヴ、羅刹等を使って移動目的で接敵したい時は
      現状の方が都合が良かったりもするんだよな

  9. 抜刀時のターゲット設定を変えてるから今は特に不自由感じたこと無いなぁ
    変えるにしても今の設定は残してほしいわ

  10. やり始めたばかりの人にとって、ターゲッティングが難しいと言っていた
    それがストレスでもうやらないみたいね

    • “任意の敵を選んでタゲる”って基本動作の的確な実行すら
      状況が少々動的になるだけでもコツが必要になってしまうもんな
      ・一回クイって大げさ目に正面捉え直して正面判定情報更新する
      ・若しくはGDCの合間に連打してアンカーで探り出す
      なんて、言われてもピンと来なさそうな、かなり複雑な操作になってしまう
      ターゲット判定システムのクセを見抜いてこっちが調整するなんてのは
      他の部分で爽快感を覚えられてないと高い敷居でしかないな
      俺は敵詠唱スキルのスタン止めが趣味だったから頑張れただけだわ

  11. パッドでのL1押しながら方向キーでリストから選んでタゲるやつもやりにくい
    オートランしちゃう

    • これほんとやりにくいよなあ
      敵リストからタゲ選びたい時けっこうあるんだが・・

  12. サスタシャで味わうイライラ・・・

    • サスタシャもそうだけど、PVPやり始めたらやばかった
      遠くの氷に人が群がりすぎてマウスじゃないとピンポイントでタゲれない
      タゲったと思ったら別の敵に攻撃されて宇久タゲ変えなきゃいけないとかね…
      乱戦ほど向いてる方向に勝手に攻撃してくれるシステムじゃないと無理だとかんじた
      逆に敵の数少ないといまのタゲのほうが楽なんだよね

  13. 気持ちはよーく分かる。ESC>Tabで1体目だけならなんとか解決したけどなあ

  14. 索敵タゲの距離を短くしてほしい
    これ最長スキルの射程に設定してそう

  15. パッドの順送り無効化したいんだけどどうやんの?

    • キーバインドでなんとかならんの?

  16. ノンタゲでも攻撃できるように変更してくれって意見を
    時々見るが根底にこの問題、ストレスがあっての事なんだろな

  17. FLで前に出てきたガルエギ最初にタゲる糞仕様どうにかしろ!

  18. 他のMMOでは近くから順にターゲットできるキー設定があるのにFF14はないのずっと不満だったから大賛成

  19. 韓国産のネトゲは左クリックでよくタゲするけど、
    14は左クリックしたあと実際に選択されるまでのラグが気になる

    • それ多分FPS落ちしてて遅いんだと思うぜ

  20. PvPやらないから知らんけど、あっちでは必要なんだな。

    • 自分と同じだけの火力を持ったモブが10体以上わらわらひしめいていて
      それぞれが意志を持って攻撃してくるからな…

      • めんどくさいな。まあどうしても他プレイヤーをモブと認識できんからやらないんだががんばってくれ

  21. これずっと以前からHQに合うたびに要望して「改善する」という回答はもらってたけど、いつまでも手が入らないから開発内で優先順位低かったんやろなぁ。
    こうやって同意する人が増えると優先順位上がりそうでありがたい。

  22. 2年以上前から言われてるのにまったく直らない

  23. 当時担当した人が派遣でもういないからその人じゃないと手を付けられないって話はよく聞くけど、これもそのパターンだったりして

    • さすがにこの開発規模でそれはない

  24. フィーストはエネミーリスト出す形にしとけばタゲ問題はラクなんだけどなあ
    そこ見てジョブも分かるようになれば初心者へのハードルも1mmぐらい下がるだろう

    さすがにフロントラインは数多すぎるから無理だが

  25. フィーストはマーキングをつけた敵をタゲるマクロが必要なくらいタゲがしにくいんだそうな
    こういうのはやりやすいなどの土台が大事だから開発も理解して欲しい

  26. 昔から分かってるけど直されないよね
    開発者も不便に感じないのかね

  27. 買い物の個数指定もつい最近だったからなあ
    操作性でストレスになる部分は早急に対応して欲しいね

  28. パッド奴だけど、こーゆー乱戦時はタゲる時だけマウス使ってるわ
    既に諦めの境地!

  29. これはガチで謎仕様だわw

  30. パッドでFLやっててめんどいとは思ってたけど、慣れたらカメラの角度調整含めて気にならないレベルにはなれた。
    ただし混戦時の大氷、テメーはダメだ。

  31. 敵だけじゃなく畑の水やりなんかも慣れては来たけどすげーやりづらい
    キャラをうまく調整しないと足元より隣の畑の遠くをタゲったり
    11ではこういうの無かったのにどうして14ではできないんだろう

  32. サービス開始からプレイして慣れてきた今でもイライラするほどだからなんとかしてほしい

  33. これだけは賛同します。まじで強く要望します。

  34. メモリガーも緩和されるわけだしね

    どうせ賛否両論で荒れるジョブ別の変なUI増やすより、
    アドオンの実装機能が最優先だな

    とはいえアドオン実装は言い訳付けてまた無理だろうからまずは新UIさっさとテストさせてくれと
    LoVmの変態UIという失敗事例もあるわけだし

    • アドオンはもうないだろ。プレイヤーの質が見えちまったから
      メモリの余裕を使って公式UIとして実装されるように要望したほうがいい

  35. PvPやらせたいなら、コラボだのなんだのの前に真っ先に取り組んでなきゃいけなかった問題なんだよな
    ずっと以前から言われてた
    パッドプレイヤーが多いゲームなのにこのクソ仕様で流行るわけがない

    • まじでこれ(´・ω・`)
      そして不満をいうと下手なだけで一蹴するPVP古参の多いこと…

      • 古参だけどこれだけは昔から思ってた。特に召喚だらけの時エギばっかでうんざひしたわ。

  36. 大賛成!

  37. たげる順番のルールが変わるだけで、結局思い通りにはたげれ無いままだと変更後に気付くだけだろ。
    鈍臭いだけ。

    • ついでに言っとくと、
      たげ対称のどちらが右側にいるかは誰の目にも明らかだが、
      どちらが手前にいるかは対称が遠くなる程ぱっと見わからんぞ。

    • お前さんはたぶん問題がわかってない

      • 解説よろしく。

        • 今フロントラインをパッドでやろうとすると、まず直近をターゲットしたあと、距離に関係なく右or左からターゲットしていくことになる
          つまり「近いけど直近ではなく、その2つ隣の敵」を狙いたい場合、そいつにカーソルが合うまでひたすら順送りしなけりゃならないうえに、遠近関係ないからいくつボタン押せばいいかもわからない
          これがニアタゲであれば、右か左かいくつ押せばいいかがわかりやすいうえに、誤って押しすぎたとしてもすぐに戻れる
          なぜならターゲットの対象は近場の敵で限定されるからざっくりで操作できるわけ
          おわかりか 他のゲームやりゃあすぐ理解できるよ

          • どう考えてもそれぞれ特徴のあるカーソルの動きをするだけで、
            動きを理解できてるかどうかでしかないんだが?
            仮に右側に2つ隣の相手をたげりたくても、同じような距離左側にも誰かいたらどっちにカーソル行くかわからないじゃんw

            • その場合でも、すくなくともどっちかに行くのはわかるな
              今だと目の霞むような遠い距離と一緒くただから何もわからん
              14のPvPをホントにやってりゃ今が不自由すぎることくらいわかるだろうに……

              • どっちかに行くのはどの方式でも一緒だろw
                普通はカメラ調整して、
                遠くは視界に入らないようにする。
                新しい方式でも右側の奴たげりたいなら左側の奴を視界に入らないようにする必要が有る。
                結局は不満の出る状況が変わるだけさ。
                新方式で最悪なのは、右キーを押してもカーソルが右に行くとは限らず、
                あっちこっち飛びまくる様になる事だな。

                • はーもうこんだけ説明して理解しようとしないのかよ……
                  「普通はカメラ調整して」がしなくてよくなることの意義がわからんのか
                  目標の敵までにざっくりパパッと2,3回押してずれてたら一個戻るだけ、の楽さがわからんのか
                  今だといくつ押せば目標にタゲがいくのか全くわからん状態で、連打したあげくいくつも通り過ぎ、しかも戻ろうとしてる間にまた戦況が変わって順番がズレてるという仕様だぞ
                  これだけ多くの人間がニアタゲファータゲの必要性を説いてるのに、自分がおかしいとは省りみないんだな
                  意固地に自分の主張を通さず、ホント他のゲームやってから言ってどうぞ

                  • ニアタゲだと戦況が変わらないんだw

                • つーかそもそも、「右キー」とか言ってる時点でこいつの主張はアホの妄言だったわ
                  まさかPvPで、十字キーでタゲ選択してるバカがいるとはな
                  そりゃ十字キー使ってるなら今の仕様でもなんの不満もないだろうな……

                  • ざっくりとか言っておいて何言ってるんだろw

                    • もういいいから 黙っとけ
                      お前がホントに何ひっとつわかってないことは「右キー」でハッキリしたから
                      俺も相手して損したと後悔してるわ

                  • 右キーで何が分かったんだよ。詳しく言ってみろ。

                  • ひょっとするとこいつ左スティックを左親指でしか操作出来ないってことか。
                    普通は右親指も併用して十字キーも十字キーに割り当てたスキルも移動しながら使えるんやでw

    • ニアターゲットとサイクルターゲットはほんと全然違うからな
      特に対象が多いと

  38. 視点のほうを動かして、ターゲットを順送りしやすい配置に並べるしかないんだよね。
    実際そうやってる。
    タゲらないオブジェクトは画面に入れない方式ね。

    でもそれやると広い視野は失われるからな。

    • 近い順にしても視点移動は必須な気がするけどね。
      混戦時のタゲはどっちにしろ慣れが一番重要だと思う。

  39. コラボのおかげで最近フロントラインに行き始めたライトちゃんだが、激しく同意するわ。
    近接で氷タゲるのにえらい苦労してる。仕様だからと諦めてたが。
    みんな同じだったんやなーほっとしたわ。声上げるの大事。

  40. 一番最初のタゲで距離が近い奴にタゲがいくっていうことは、PCとNPC間の距離情報は持ってんでしょ?そんなに難しくなさそうな気がするんだけど・・・。

  41. PvPはノンタゲ式で、スキル使用時に効果範囲内で最も近い敵対プレイヤーもしくはNPCにダメージ、カメラの距離を固定し一見さんがかっこいいと思わせられるように、などと、魅せると簡単を両立させてほしい
    いまはどちらも足りない

  42. こんなものよりバフ欄なんとかしてくれ・・・

  43. フロントラインの大氷だけは、1とか〇をつけてターゲットマクロでタゲれるようにはしてる。
    そういう自分もパッドとタゲれないときにマウス使う勢

  44. ノンタゲにしてほしい

  45. こういうところがPVPがつまらない言われてる所以なんだけど・・・
    まぁいまだに修正してないってことは何がだめか理解してないってことだろう

  46. 出品金額の変更出来るけど、一緒に個数も変更出来ると便利なんだけど…

【新刊】『薬屋のひとりごと 20巻』『岸辺露伴は動かない 3巻』『もう興味がないと離婚された令嬢 4巻』など5月19日発売
【新刊】『虚構推理 23巻』『死にプロ 6巻』『ブルーロックEPISODE凪 7巻』など5月16日発売
【新刊】『ジェイエム 5巻』『ウスズミの果て 4巻』『ダンジョンの中のひと 6巻』など5月15日発売
【終了】秋田書店漫画セール!『おっさん剣聖』『僕ヤバ』『入間くん』など5月15日まで
【新刊】『七つ屋志のぶ 24巻』『うるわしの宵の月 9巻』『忍者と極道 15巻』など5月13日&14日発売
【新刊】『一勝千金 5巻』『転生賢者の異世界ライフ 28巻』『ダンスール 30巻』など5月12日発売
【新刊】『魔導具師ダリヤ 8巻』『迷宮ブラックカンパニー 13巻』『異世界で配信活動をしたら 5巻』など5月10日発売
【新刊】『第七王子 19巻』『転生貴族 18巻』『魔王城の料理番 4巻』など5月9日発売
【2025年最新】Kindleおすすめセールまとめ! 漫画・ラノベ・小説・ビジネス書などのお得情報を紹介
【新刊】『弱虫ペダル 95巻』『ニートだけど 13巻』『サイコ×パスト 10巻』など5月8日発売
タイトルとURLをコピーしました