こんや、12じ、だれかがしぬ・・・名作サウンドノベルリメイク「かまいたちの夜 輪廻彩声」が発売

過去記事

かまいたちの夜 輪廻彩声
kuma2

1994年に発売した名作サウンドノベル「かまいたちの夜」のリメイク作品かまいたちの夜 輪廻彩声」が、本日2月16日に発売した。原作ではキャラクターがシルエットだったのがイラストに変更された他、声優による音声や、竜騎士07氏のシナリオが追加された。

1_1
61use5aNQbL._SL1000_
neko5

シルエットがイラストになったのは話題になったよニャ。イラストレーターの人が謝罪する事態になったりとか。


kuma1

まぁ以前紹介した記事のコメント欄でもイラストについての否定的な意見は多かったが、いまどきのラノベ層向けだからな。任意で選択できるようにすることも考えたそうだが、イラストを前提に作ったので、それは難しかったそうだ。

[amazonjs asin=”B01N52NL86″ locale=”JP” title=”かまいたちの夜 輪廻彩声”]

かまいたちの夜 輪廻彩声

オープニングムービー

主な変更点

・キャラクターのシルエットが有葉氏のイラストに変更

・声優による音声追加

・竜騎士07氏の新規追加シナリオ

PS Vita

パッケージ版

[amazonjs asin=”B01N52NL86″ locale=”JP” title=”かまいたちの夜 輪廻彩声”]

ダウンロード版

かまいたちの夜 輪廻彩声

コメント

  1. 文句は買って言え、ということで買ってくるわ
    三國志も今日発売なので出来るかわからんが

  2. 子供の頃に当時のゲーム楽しんでプレイしたけど、まぁ今更あの影絵ではやってられんなぁ
    すでにギャルゲっぽい絵柄でも違和感ないし、、、20年以上経ってるとはいえ(我ながら)慣れは怖いわ^^;;;

  3. う~ん、大学生じゃなくて小学生にしか見えない

  4. 謝ったイラストレーターがただただ不憫やわ

  5. かわいくなっちゃったwww

  6. MAGESが作る時点でこうなるのはしゃーない

  7. こんな可愛い絵で生々しい地獄絵図見られるの!?

    • それならそれもいいかもだが、そこの期待は大きく裏切られるんだろうな。シルエットに当てはめたユーザーのそれぞれのイメージにぴったり合致させるなんて不可能だろ

      • 確認したらせっかくのCERO-Zの18禁だったけど
        表現は控えめらしいね
        画面が真っ暗になって意味不明なゲームよりはマシだけど

  8. イラストレーターは謝らなくていいだろうに

  9. もう20年もやってるシリーズだし、反発はあれど新しい風を入れるのは大事だと思う。
    ただイラストレーターさんが謝ったのは悪手なんじゃないか?
    企画段階からこういう批判は織り込んで作ってるだろうに、自分の絵への批判の嵐に耐えきれなかったのかな。

  10. ん~ クレーマーにはなりたくないが、確かにカワイイイラストは要らなかったと思う

  11. これちょっと興味あるんだよな
    今んとこ「ないわー」と思ってるんだけど、マジでないのか、案外ありなのか気になる。
    意外にやってみると「あれこれはこれでありじゃね」ってなりそうな気もするんだよな。そういうことって往々にしてあるし

  12. 謝るべきはイラストレーターじゃなくて企画した奴なんだよな
    イラストレーターは良い仕事をしたよ

    • 責められるなら本来発注側なのにな
      俺は良いおっぱいだと思ったよ

    • ほんとこれだよな。

  13. 影絵ではなくイラストにするのは構わないが
    イラストレーターのチョイスは間違えてると思う。

    女キャラが結構な年齢の人たちまで子供みたいな顔だし
    ミキモトとかカヤマのおっさんキャラはモブ感がすごい

    • そうそう別にイラストつけるならつけるでいいんだけどさ

      香山さんの奥さんがまるで老けてないとか
      3人娘のあの太ってる子が太ってないとか
      もうちょっとこう描き分けを・・・

  14. こんなのかまいたちの夜じゃないけど可愛いから許す

  15. でっかいリボンを付けたオカマな田中さんも見られるのか!?w

  16. ハハッ僕が犯人だよ

  17. かわいい系のイラストなのはどっちでもいいけどオーナーと美樹本がイメージと違いすぎてなぁ

  18. イラストよりも追加シナリオの竜騎士がちゃんと書けるのかが心配だ…

    • これ。
      あの人ひぐらしにしろうみねこにしろ、完全に自分の作品の場合は違和感なく読めるんだけど、Rewriteみたいにシナリオ参加の場合、他の文章と差があっていきなり竜騎士ワールドになった感じ強くて馴染まないんだよな・・・

      • 文章(文体)はともかく、微妙にバッドエンドじゃね?
        って感じで、展開自体は他のシナリオと共通していたと思うがw

        • あぁ最終的な展開自体にはそんなに不満はなかったよ(と言ってももう結構前なのでよく覚えてないけど)
          文章のほうが、最初から通しであの文体なら良いんだけど、いきなり竜騎士文体になって違和感が凄いのと、他のパートと比べて主人公の性格まで変わってしまう感じというか、とにかく他の作家さんと合わせる気がないのが竜騎士の悪いとこだな…

    • かまいたちと比べ物にならないくらい稚拙だからなぁ竜騎士の作品。ぜったい浮くわ

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました