中世剣戟アクション「フォーオナー」が発売! 侍・ナイト・ヴァイキングの最大4vs4マルチプレイ対戦

過去記事

フォーオナー 初回生産限定特典「レガシーバトルパック」ダウンロードコード同梱 - PS4
kuma9

UBIソフトのPS4/PCマルチプレイアクションゲーム「フォーオナー」が、本日2月16日に発売した。侍、ナイト、ヴァイキングを操作して最大4vs4で対戦する、中世を舞台とした戦争物の完全新作だな。

neko2

先日のオープンベータには600万人の参加者がいて大盛況だったそうね。ねこ夫も参加したけど楽しくてハマったニャー。

[amazonjs asin=”B01M0EQKWS” locale=”JP” title=”フォーオナー 初回生産限定特典「レガシーバトルパック」ダウンロードコード同梱 – PS4″]

フォーオナー

ローンチトレーラー

ゲーム紹介

2017021011114301

kuma10

フォーオナーについては先日も軽く紹介したが、「ドミニオン」という、4vs4のポイント制マルチプレイのゲームモードを交えて、改めて簡単に紹介していこう。

ヒーロー選択

2017021104323992

kuma2

ゲームモードを選択してマッチングしたら、まずは使用するキャラを選択する。キャラは侍、ナイト、ヴァイキング各陣営から4人ずつ、計12人用意されており、試合で得られるゲーム内マネーを使用して開放すれば、好きなキャラが使用できる。

neko6

ねこ夫はベータではナイトのアサシンを愛用してたニャ。UBIソフトだし。

kuma13

気分はアサシンクリードだな。

プレイヤー不足の場合はBOT参戦

nekokuma000

kuma1

対戦は、プレイヤー対プレイヤーの他にも、プレイヤー対AIも用意されている。また、人数が足りない場合はAIが補充されるようになっている。

試合開始

2017021102482573

2017021102483025

2017021102483586

kuma4

そして試合開始。「ドミニオン」では、プレイヤー以外にも大量のMob兵士が登場する。

2017021102483933

neko1

大人数での戦争感のある雰囲気になってるんだよニャ。グラフィックもかなり綺麗ね。

 

2017021103152655

kuma3

あとはこんな感じで、わちゃわちゃしながらMobやらプレイヤーやらを倒したり、3つの拠点を奪い合ったりしてポイントを稼いでいく。

2017021114271875

neko12

戦闘は、3つの構えがあって、相手と同じ構えだとガードできて、違う構えだと攻撃を受ける(与えられる)って仕組みね。

kuma11

Mobは構え関係なくワンボタンで倒せるが、プレイヤー同士の戦いは、3つの構えでの駆け引きが重要になってくるな。まぁこれもなかなか面白い。

 

nekokuma001

kuma2

そして、相手を倒すか拠点を維持するかしてポイントが1000貯まったら、相手チームはリスポーンができない状態になる。その状態で相手チームを全滅させれば勝利となる。

neko2

ただポイントを貯めて終了じゃなくて、それから相手を全滅させないといけないってのが面白いところね。

2017021114372335

nekokuma002

kuma4

ドミニオンはそんな感じのゲームだな。ゲームモードは他にも、4vs4のリスポーンなしデスマッチや、1vs1、2vs2などもある。

neko11

シングルプレイのストーリーモードも用意されてるね。

豊富な装備カスタマイズ

2017021115201576

kuma2

また、シングルプレイやマルチプレイ以外でも、装備のカスタマイズもできる。装備は試合後にランダムで入手したり、試合で入手できるゲーム内マネーでランダム購入することができる。

2017021115394743

2017021115202532

neko1

色んな性能や見た目の武器や防具があって、さらにアップグレードもできてと、装備関係は結構幅広いんだよニャ。

 

2017021115173821

kuma3

外見の色やらシンボルやらも色々変更できるな。

2017021115154407

2017021115185855

2017021115172338

neko6

カスタマイズはホント凝ってるニャ。

本日発売

フォーオナー 初回生産限定特典「レガシーバトルパック」ダウンロードコード同梱 - PS4
kuma11

という感じで、戦闘に派手さがなく、むしろ泥臭いが、戦争している感があってなかなか楽しいゲームでオススメだ。

neko1

カスタマイズ要素も豊富だから、そういうのが好きな人だと長く遊べそうね。

PS4

パッケージ版

[amazonjs asin=”B01M0EQKWS” locale=”JP” title=”フォーオナー 初回生産限定特典「レガシーバトルパック」ダウンロードコード同梱 – PS4″]

ダウンロード版

フォーオナー デラックスエディション

フォーオナー ゴールドエディション

PC

[amazonjs asin=”B01MTCL99P” locale=”JP” title=”フォーオナー (日本語版) |オンラインコード版”]
[amazonjs asin=”B01MSAZ5UH” locale=”JP” title=”フォーオナー (日本語版) デラックスエディション|オンラインコード版”]
[amazonjs asin=”B01N7VRQD4″ locale=”JP” title=”フォーオナー (日本語版) ゴールドエディション|オンラインコード版”]
[amazonjs asin=”B01MSE0GF1″ locale=”JP” title=”フォーオナー (日本語版) シーズンパス|オンラインコード版”]

コメント

  1. ゲーム関係ないけど、「戦闘は3つの構えがあってー」のとこの猫のAA可愛いな。

  2. mob兵士に紛れつつチクチクプレイ

  3. 結構楽しかったけど製品版はかわないかな・・・といった印象
    ラグ落ち等多いし、初日以外はマッチングが明らかに遅くなってたし、なによりヒーローが変わっても根本的にはやる事が同じ(ガードしてガード崩してガー付加入れて)で割とすぐ飽きそうだってのが理由。

    好きな人は好きそうな内容なんだけどね。

  4. βでやったBOT戦で敵の連撃にまるで対応出来ず一方的にやられまくって俺には合わんと判断した

  5. 暇つぶしにやってみるかな

  6. こういうまさしく蛮族みたいな鎧や兜実装してほしいなあ
    ヒーロー選択画像の左の人ら素晴らしすぎる

    ファイナルファンタジーか?となるとあれだけど
    4.0から温暖なところに移るしむさ苦しい装備あるよね!

    • ウォードレイダー装備では方向性が違うってこと???

  7. ナイト勢力のウォーデンがぶっ壊れなんだっけ?

    • ヴァイキングのウォーロードがぶっ壊れらしい

      • 結局一番大事なのはバランスだからな
        そこがダメなPvPはすぐに過疎ってしまう

  8. ちゃんとデーンアックス持ったヴァイキング操作できるゲームって結構レアだよね

    鎧もツノ生えたステレオタイプなのじゃなくて好感が持てる

  9. すぐに過疎りそうだなというのが感想
    世界観とかはいいんだけど、システムが単調すぎるよ

    • システム複雑なpvpの方が流行らんと思うがw

  10. ちょっとDestinyを思い出した
    ゲーム内容ではなく、事前の盛り上がり方的な意味で
    あれも飽きるまではかなり楽しかったし、これもやってみるかね

【新刊】『チート魔法剣士 12巻』『賢者になって冒険者生活 10巻』『機械少女 7巻』など7月7日発売
【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
タイトルとURLをコピーしました