パッチ3.5で実装された24人レイドの「ダン・スカー」。その道中の建物で見れる壁面彫刻が、マハ興亡の歴史を象っているかもしれないそうだ。その画像がTwitterで話題になっている。
ダン・スカーの壁面彫刻
ダン・スカーの多くの建物に施された壁面彫刻パターンが、ただの凹凸ではなく、マハ興亡の歴史を象っていることに気づきました。 pic.twitter.com/aGz6f73NCz
— みよよ (@Miyoyo_Yoyo) 2017年1月26日
「ダン・スカーの多くの建物に施された壁面彫刻パターンが、ただの凹凸ではなく、マハ興亡の歴史を象っていることに気づきました」という、みよよ(@Miyoyo_Yoyo)さんのツイート。画像を使って分かりやすく紹介している。
ほー、こんなんよく気づくニャぁ。氾濫した河川とか、ヴォイドアークとかが彫られてて、それが第六霊災時のマハを現してるんじゃないかってことねー。
実際にそれが正解かは不明だが、これに気づくのには感心するな。ちなみに、過去のマハのエピソードについてはゲーム内でも語られているが、より詳しく知りたい人は公式世界設定本を読むといいな。
第五星歴の、マハとアムダプールが戦争してた時代のお話ね。世界設定本は読み物としても面白いからオススメだよニャ。
[amazonjs asin=”4757551452″ locale=”JP” title=”Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~”]
コメント
身内で行かないとこういう細かなところじっくり見れないもんなぁ。IDとかもだけど、クリア後じっくり見たりするけど、追い出されるまでの時間制限あったり戻れなかったりするんだよな。
戻れない場所は、大体はデジョン使ってスタート地点から行けば見れるよ
時間制限はまぁ仕方ないけどムービー撮るなりSS撮るなりして後で見返すしかないかもねぇ
おお!デジョンすっかり忘れてたわw 今度やってみよう
こういうの好き
色々気になってた建造物なんかもあるし
わしもゆっくり見に行きたいな
ニームのことも忘れないでください。(´・ω・`)
この人以前からこういうのやってるね
以前はリムサの旅行パンフっぽいやつ作っててここでも記事にしてたし
おー あの方ですか!
こんなのに気づくの凄いな!しかも読み解こうとするなんて俺には無理だわwただの線にしか見えんw
考古学者かな?w
さすがお散歩職人だなぁ
鯖間でお散歩ツアー募集したらいいかもと思ったけど、
みんな風景に見とれてぜんぜん進まなくなりそうw
主観じゃなくて自キャラ入れて撮る意味は…
遺跡のサイズを把握するためにタバコの箱とかを横に置いて撮影する手法と言えなくも……
そんなに気になるところなのかそこは…
勝手に転載されて「僕が見つけました」されないように、自分のキャラをSSに入れとくのは当然だと思うが
病院行ってきたほうが良いよ
みんな壁しか見てないから問題なかろう
はて、しかし思えばダン・スカーの建造はマハ絶頂期だよな
そして第六霊災から逃れるべきヴォイドアークはあの通り。マハの人間は誰もダン・スカーにはたどり着けなかった
これがマハの滅亡を描いたものであるとするなら、誰が彫ったことになるんだ?
移住に失敗しただけで建造したのはマハの人じゃない?
だから工事関係者が彫ったのとちがうかな。
その神経は理解できないが・・・。
だって、現代に例えるなら津波の時に避難するための施設に、津波で滅びゆく自分達の町の絵を描いてるってことだから。
そうそう
第六霊災の様子を想定できていたのならギリギリそれは通るんだけどさ、
未曽有の大災害を予想可能だったおは思えなくて、
で↑2になった
東北のほうに津波が過去に起こってしまった時の教訓で書かれている石碑あるじゃない
もし本当に滅亡の彫刻だとしたら、あんな感じじゃないかな
教訓もしくは自分たちが生きた証を歴史を残す、的な
第六霊災に備えて事前に作った街なのに未来の風景が彫られているというのは違和感あるなぁ。
洪水ってことわかって備えて作ったものだしニームもメイルシュトローム作戦立ててたしね
そもそもマハの民は相当他を見下してたっぽいからこう言うの書いても不思議ではないと思う
正解とも限らないのに断定調な人間性がなんとなく好きになれない
欲が見えて
欲かどうかもわからないのに欲と断定している(ここ笑うところ
大体なれてきたせいか、常時スプリントでムービー見てる人居てもガン無視して即攻撃しかけるDQNが出てきちまってるんだよなぁ