「ニーアオートマタ」の体験版が配信開始! バトルアクションがプレイ可能

過去記事

81kinyvy1bl-_sl1500_
kuma10

来年2月23日PS4で発売するスクエニのアクションRPG「ニーア オートマタ」の体験版が、PSストアで配信を開始した。この体験版ではバトルアクションを中心としたプレイが楽しめるが、製品版への引き継ぎ要素はない

neko3

2010年に発売した「ニーア ゲシュタルト/レプリカント」の続編ね。この体験版はねこ夫も楽しみにしてたニャ。

kuma11

魅力的な世界観で、期待している人の多い作品だな。

NieR:Automata DEMO 120161128

ニーア オートマタ

トレーラー



体験版

NieR:Automata DEMO 120161128

製品版予約受付中

パッケージ通常版

71g5lttdlbl-_sl1200_

[amazonjs asin=”B01LYS572Y” locale=”JP” title=”ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) – PS4″]

パッケージAmazon限定版

91qe-ynd7cl-_sl1500_

[amazonjs asin=”B01M71ICT0″ locale=”JP” title=”ニーア オートマタ (初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「ポッドスキン:配送用ダンボール」が使えるプロダクトコード配信 – PS4″]

ダウンロード版

1

PSストア

コメント

  1. 楽しそう!

  2. これ前作知らなくても大丈夫かな?
    調べてみたらその前作もDODの新宿エンドの後の話らしいけど

    • 無理って言われたらやらんの?

      • 無理って言われたら前作からやるだけやろw

    • DODとニーアレプリカント知ってたほうがいい。シナリオ重視のゲームだし。

    • (´・(ェ)・`)たいして問題ないとは思いますけどねー。

      • そうですか!ありがとうございます
        とりあえず体験版プレイしてみます

    • ニコ動で解説動画あるからそれ見てもいいかも
      ディレクターのヨコオ氏もTGSで動画見ればいいんじゃないみたいなこと言ってたしw

      • なるほど参考にしてみます

    • ヨコオさんも知らなくても平気にする的な事言ってたと思ったから楽しめるんじゃないかな?実際自分はDOD知らずに前作やってたし(クリアした後に知った)。
      ただ、知ってると本編では多く語られない部分も知ることが出来るからより楽しめる。

    • レプリカントの時もDOD知らなくても楽しめたし、重要な部分には絡んでこないと思う。
      前作知ってたらたまに「おっ、これはあの時の…」ってなるくらいじゃないかな

  3. アクションで久々にやり込めそうなので嬉しいわ

  4. 動画見たらギミックバトルやった!

【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
タイトルとURLをコピーしました