【FF14】「小説版」が発売決定!作者は藤原祐氏でイラストはいとうのいぢ氏

FF14

kuma13

FF14の小説版が発売決定した。作者は藤原祐氏で、イラストはいとうのいぢ氏だそうだ。

nekokuma002

neko5

まさかのラノベ化。まぁでもFF11もラノベで出てたっけか。

コメント

  1. 藤原祐かあ
    だれ?
    (゚Д゚)シラネ

  2. (´・ω・`)ラノベはカバーで惹かれたら買えばいいとおもうのよ

  3. 有名な人なん?

    • 涼宮ハルヒの元のデザインがこの人って言えばわかるだろうか
      あとはアニメだとAnother の原案とかもそうだね

    • エッダちゃんシナリオみたいな話を書かせると凄く上手い人

  4. アニメ化しちゃうん?

  5. 電子書籍で出るなら読むかな

  6. いとうのいぢはプライベートでも14のイラスト描いてるくらいだし
    ラノベ界隈では名の売れた人だから14の知名度アップにゃうってつけかも

    • 検索したらTwitterですでにプレイ画面のスクショとか過去にあげてるわ
      ファンでフォローまでしてる人はすでに知ってたかもね
      フォロー15万超えてたわ

    • 放送でのいぢは3.0からはじめて零式にいってるといってた

  7. ff11とか旧14のはせがわみやびさん結構好きだったんだけどな

    • 旧14のウルダハの天秤のエピソードとか好きだったなぁ
      ゲーム内にあのキャラクター達を登場させて欲しい

  8. いとうのいぢはラノベ界隈では名の通った人だな、平たく言うなら有名人
    絵の好き嫌いはまた別の話だけどね

  9. のいぢは界隈じゃ有名絵師
    が、肝心のライターがわっかんねぇ

  10. やっべ~のいぢのキャラ好きやからこれはマジで嬉しい
    んが、14のイメージとはかけ離れてるンゴ

  11. 藤原祐はわりと好きな作家だけど作調がくらいというか
    おどろおどろしい所があるからFF14にあうのか心配
    仮にFF14がダークファンタジーとしたらピッタリではあるが・・・

  12. こっち方面でも新規開拓に乗り出すとは予想外だったけど
    そういえば(青春の代替物としての)MMOってネタは定番になってるもんね
    しかし向こうはのユーザー(読者)へのサービス度合いは桁違いだから
    彼らが入ってきてメインクエ以外で接待する何かが必要な気もするな
    それとも篩にかける母数が増えればそれでいいんだろうか

  13. のいじとかオワコンもオワコンのハンコ絵師じゃねえか

  14. 絵師は知ってるけどライターが誰これ?状態
    まあ、様子見やな

  15. 題材としてはイシュガルド編の方が山あり谷ありでよさそうな気がするけど、どの辺を小説化するんだろうな
    個人的にはイゼル、エスティニアン、アルフィノと主人公の4人旅をフィーチャーして欲しいところ

  16. ライターの作品ググってみたところ2003年からラノベ出してるみたいだけどどれも見た事がない作品だったな
    どんな感じか未知数だけど楽しみだ

  17. その界隈に疎いけど名前は聞いたことある人だった
    ちょうど良い機会だから読んでみるかな!

  18. ライターはかなり前からのFF14プレイヤーだったはず
    作風が合うかはわからない

  19. 楽しみではあるけど、ラノベって読んだことないんだよね。
    ラノベ原作のアニメは何個か見たことあるけど強烈に中二くさいのが多くてちょっと苦手だから少し中二要素を抑えめにしてくれるとうれしいな。
    俺が見たのがたまたまで偏見かもしれんけど。

    あとはどういう視点で書かれるかも気になる
    1.普通にエオルゼアでの冒険者視点
    2.最近の流行だけどSAOみたいに中の人がゲームをやってるってところも含めて書かれる
    3.はたまた冒険者ではないNPCを主人公にすえる
    4.ノベル用にまったく新しいキャラを作る

    ストーリーについても
    ・ゲームを踏襲する
    ・メインシナリオなのかサイドストーリーなのか
    ・世界観だけ共有した別の話になる

    とかあるよね妄想ふくらんできたな楽しみ楽しみ

  20. 藤原祐のデビュー作からのファンの俺、歓喜。
    この人の書く作品は最終的に主人公とヒロイン“は”ハッピーエンドだから安心して読めるよ。
    それ以外の登場人物はみんなエグい目に遭うよ、自業自得だったり主人公を裏切ったせいだったりするよ。たまに何もしてない善良な可愛い娘が両腕切断するよ。
    かと思ったら普通の女の子がDQNの子供孕んで敵になるけど記憶消えるよ。
    あと基本的にポニテは不憫だよ。
    最後になったけどこの人の異名は「電撃の黒い太陽」だよ。

    • (´・ω・`)らんらんそういうのちょっと好きかも

    • 主人公とヒロインもエンドはハッピー()だけど設定と過程はエグいからなぁ

    • 問題はそのヒロインが誰かだ
      ミン・・ゲフンゲフン

      ララカス冒険者とタタルさんのラブストーリーでいいな
      シコッテはもれなく尻尾を切断していきミンさんには死んでもらおう

      • タタルさんに重い過去と心の傷ができるがよろしいか?

    • ノベル化は楽しみだけどエログロは苦手だのう

  21. のいぢさん含めて絵を描く仕事の人たち3.0付近から一気にハマってるよね

    誰かが布教してるんだろなー

    • そう言うコミュニティってあるからね。
      特に絵描き界隈だと、誰かがやり始めてツイッターとか通じてつぶやきだすと
      その人が有名であるなら有名であるほどファンや友達絵師も手を出してみるから。
      強烈な口コミだと思う。

      • 14時間放送のイケメン枠も現場の人間に広めてるとか言ってたな
        クリエイティブな仕事をしてる人だと余計に面白いと思ったものは積極的に共有するんだろうね

  22. レジンキャストミルクの人か
    それなら買いだ

  23. 藤原祐ってルナティックムーンの人か
    さらっとサイコでグロい小説になりそうだ…いや好みだけどさ

  24. 基本的にFF14やってるプレイヤーから作家や絵師を選ばないと細かいところでボロが出そうだしな
    ノベル化の仕事決まってからFF14やりだしたら読者側も物足りない内容になるだろうし

  25. のいぢでびっくりだわ
    プレイしてるのは知ってたけどまさかの公式

  26. 藤原祐好きだけどあの作風でff書くとどんな感じなんだろうなぁ

  27. そこは吉田明彦だろ…と思ったけどラノベならしゃーない。

    • 吉田明彦もいいけど髙橋和哉さんの絵も好き
      …と思ったけどラノベならしゃーない。

      • ちなみに前にredditで紹介されてた髙橋和哉さんの絵まとめ
        http://imgur.com/a/1qQra

  28. ラノベ層取り込めたとして、居着いてもらえるストーリーや、サービスに変えていくなら俺が引退になるやもしれんw

    • 既にそういう層が楽しめる環境ができてるんじゃね?
      基本的先に進みすぎるとにハイエンドコンテンツ意識してる人は多いけど
      適当にプレイする位ならIDやらNレイド、ライト向け難関コンテンツとして極とかDD
      後はその他ギャザクラ釣りハウジングで満足できる人多いと思うぞ

【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
タイトルとURLをコピーしました