【ペルソナ5】授業の答え

過去記事

kuma9

日常パートに出てくる学校の授業の問題と解答をまとめてみた。答えを知りたい人はどうぞ。

neko1

授業とかってペルソナ3からできたシステムだけど、この授業のお話は面白いよニャ。

1学期

section1_ss2_whole

4月

12日

Q:ギリシアの哲学者プラトンは人の魂を三つに分類した。人の魂は意思と欲望・・・あと一つは何だ?答えろ。

A:知性

19日

Q:点Aが直線で繋がっているのはB?C?さあ、どっち!

A:点C

23日

Q:皇帝ネロがオリュンピアに参加するために追加した競技とは何でしょう?

A:音楽

25日

Q:確信犯の本当の意味は、一般的な意味のむしろ逆なんだけど、分かる?

A:悪いと確信しての行動⇒正しいと確信しての行動

27日

Q:隣りの領域と色を被らずに塗り分けるには最低でも何色必要か・・・分かります?

A:4色

30日

Q:「Are you a person of talent?」どういう意味か、外国人になった気持ちで答えて。

A:人物⇒才能⇒優秀な人

5月

7日

Q:ときに男を破滅させるような魅力ある女性を一般的になんて言うか、分かる?

A:ファムファタル

10日

Q:では、判官びいきの由来になった人物、誰だかご存知ですか?

A:源義経

16日

Q:20世紀中、最高額で取引された絵画の作者は誰か、分かりますか?

A:ゴッホ

21日

Q:日本人が建築や美術で好んで使ってきたこの比の名前を答えてください。

A:白銀比

23日

Q:念のため確認よ。シナスタジアを日本語に訳しなさい。

A:共感覚

26日

Q:シャーロック・ホームズが登場した有名な別の作品とは?

A:怪盗ルパン

30日

Q:「自分の財宝はある場所に隠した」と処刑の直前に言ったとされる海賊は誰でしょう?

A:ウィリアム・キッド

6月

4日

Q:ワイシャツのワイってどんな意味かしら?プリーズ、アンサー!

A:色がホワイト

7日

Q:タラバガニは生物学上なんの仲間か・・・答えてごらん。

A:ヤドカリ

8日

Q:カラーテレビの普及によって、今では当たり前のものに色が付いた・・・分かるか?

A:夢

11日

Q:これまで人類が発掘してきた金がどれくらいの量になるか、想像できますか?

A:50Mプール3つ分

13日

Q:紙幣の発行は日銀だが、じゃあ、硬貨を発行しているのは?

A:政府

15日

Q:金属の溶けた水で髪を洗い続けたらどうなる?さあ、答えて。

A:変色する

23日

Q:タロットの女教皇のモチーフになっているこの女性は誰でしょう?

A:ヨハンナ

27日

Q:英語で「犬と猫が降る」・・・一体どんな天気のことか、分かるかしら?

A:どしゃ降り

29日

Q:この字はある漢字の崩し字なんだけど、なにか分かる?

A:金

7月

1日

Q:諸葛亮が考案したとされる中華料理、ご存知ですか?

A:肉まん

4日

Q:7月と8月が連続して31日まである理由、分かるかしら。

A:決めた人の見栄

7日

Q:七夕の行事食って何か、答えて。

A:そうめん

8日

Q:市販されているかき氷のシロップ、実はそのほとんどに共通しているのは?

A:味が同じ

9日

Q:この図形のa~eの角度の和を答えてください。

A:180度

11日

Q:ホタルの体にある発酵物質の名前は?

A:ルシフェリン

12日

Q:戦国時代、家族もろとも油で煮られて処刑されたという義賊の名前はなんでしょう?

A:石川五右衛門

2学期

9月

3日

Q:この有名な像、左手には槍を持っていますが、では右手には?

A:何も持っていない

6日

Q:この秒針が止まって見える現象の名前、答えられるかい?

A:クロノスタシス

14日

Q:実は江戸時代、既にリサイクルショップは存在してまして・・・何と言うでしょう?

A:献残屋

17日

Q:日本語の「能あるタカは爪を隠す」・・・英語だと何が爪を隠す?

A:ネコ

21日

Q:ロボットは英語じゃなくて元々どこの国の言葉?さ、答えて。

A:チェコ

24日

Q:このボールが白黒になった理由、分かりますか?

A:テレビ映りのよさ

28日

Q:幻想振動症候群を英語で言うと?

A:ファントム⇒バイブレーション⇒シンドローム

29日

Q:公務員はお役所仕事だけとは限らん、この中からどれが公務員か答えてみろ。

A:長良川の鵜匠

10月

3日

Q:宇宙全体から見た星の密度に最も近いのはどれか・・・分かるかな?

A:太平洋にスイカ3つ

6日

Q:大量処刑を可能にしたこの器具・・・なんだか、分かりますよね?

A:ギロチン

11日

Q:大半の人が「キキ」と名づけた図形はAとBのどちらでしょう。

A:A

22日

Q:では、この魔方陣を完成させるには、真ん中にどの数字を入れればいいでしょう?

A:5

24日

Q:じゃあ、救難信号SOSの最初のSって何のS?答えられるかしら?

A:意味はない

11月

2日

Q:「ヤバイ」は元々江戸時代、ある職業で使われていた隠語・・・その職業とは?

A:泥棒

4日

Q:クローバーはこん棒、ダイヤは宝石、スペードは剣・・・じゃあ、ハートは何かしら?

A:聖杯

8日

Q:裁判の傍聴は何歳から可能か、答えてみろ。

A:0歳

10日

Q:「鳥」にあって「烏」にないこの線があらわすものは何か、分かる?

A:目

12日

Q:携帯の声が、実物と違って聞こえる理由・・・分かるかな?

A:そもそも本人の声ではない

15日

Q:鼠小僧は処刑の際、変わった格好をさせられたのですが・・・分かりますか?

A:化粧

17日

Q:では、カタツムリに似ている事から蝸牛線と名づけられた曲線はどれでしょう?

A:B

18日

Q:この中で、最も早く朝日を拝めるのはどこだ?答えてみろ。

A:富士山山頂

コメント

  1. こういうの本当助かる。
    ちまちま調べてたけど、まさかペルソナでねこくまサイト覗きにくることになるとは思ってなかったわw

  2. (´・ω・`)恒例となった雑学クイズよね
    (´・ω・`)らんらんも好きよ

  3. 授業楽しいよねー!答調べるから頭にはいるしw

  4. ネット接続してれば投票見るだけで答えわかるゾ

    • (´・ω・`)キャサリンでもつかわれてたやつね

【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
タイトルとURLをコピーしました