【FF14】PvPで詩人・機工士のARが「/ft」で追尾するのはバグ!?「不具合確認・修正予定」に分類

FF14

kuma10

対象指定直線AoEの詩人・機工士AR「ターミナルベロシティ」は、フェイスターゲット(/ft)を使うことによって回避した相手を追尾できるという、PvPで有名な裏技がある。しかしその報告がフォーラムで「不具合確認・修正予定」に分類されていた。

物理レンジAR「ターミナルベロシティ」で予兆範囲とは違う位置で被弾する

neko5

ターミナルベロシティの追尾は1年くらい前に扱った話題だったけど、あれは不具合だったのね。わりと今更だけど。

kuma2

まぁ具体的にどの部分が不具合なのかは不明だが、追尾が不具合だとすると、修正されたら詩人・機工士が実質弱体化することになるのかな。

コメント

  1. 弱体化調整ばっかりだな

  2. 追従自体が不具合なのか、範囲表示が移動しないのが不具合なのかわからないよね

  3. この投稿者せめてやってみてからコメントしろって言ってるけど1000戦やってARの追尾も知らなかったチンパン奴や。
    随分急に態度が変わりますなぁ

  4. ほんと弱体ばっかやな(黒魔道士以外は

  5. 追尾しなくなったら範囲狭すぎワロタなんですが

  6. 遠隔は1回上方入ってるでしょ
    FL系は遠隔が強すぎて近接だときつすぎるのはもはや不具合レベル

  7. ふざけんな追尾無くすなら範囲表示させろボケナスゴン代!

    • 自身の攻撃で範囲表示されれものがないから
      無理です とか言うはず

      • 遠隔LBが範囲表示されないって!?

        • 遠隔LBの範囲は
          その位置におくのが表示されている(グランドターゲット)だけで
          正確な範囲表示(実際の範囲)じゃない

  8. えぇ 対応遅すぎやろ

  9. これ修正されたりしたらPvPやらない俺もちょっと困るんだけど
    雑魚一杯巻き込むのにいい感じのやつタゲって方向微調整してたんに

  10. えぇ…これ修正するなら範囲表示してくれ~。

  11. このARに狙われた人って大体
    仲間の方に走ってくるから
    まとめてズドンされて結構痛かった

    通路の向こうで狙われた人が通路にまで追尾されて
    まとめて当たるとかなり痛い

    追尾される事より追尾されてる事を知る人が
    ほとんど居ない(範囲が出ない)が問題なのに

  12. 範囲狭い威力低いでゴミだけどな

    • キャスターARに比べたら弱すぎるんだよな 味方と合わせにくいしさ

  13. ショーサンがアホみたいに暴れているのはスルーなのに
    こういうのはすぐ修正してくるんだよね
    マッチングの固定優先とか他に手を入れるところあるでしょうにね

    • お前はいったいいつの話をしてるんだ…

      • ほら無料期間だから
        あと夏だし

  14. ARとLBっておそらく同じルーチンだよね
    だとしたらPvEにも影響でるのか
    ますます詩機LBが不遇になるなぁ

    • そもそもPvEで/ftが必要なほど敵が動いてる状況でLB撃つか?

      • むしろPvEでこそ問題だろう
        レンジLB使うときはまとめのとき。つまり敵が押し合いへし合いして常に動いて、タンクも敵の前方範囲なり避けるために動いて敵の集団が少しずつズレていったりすることもある
        だからこそ常に一番巻き込めるであろう位置に調整したいのにそれができなくなったらまじでレンジLBの価値が激減する

  15. よし!ここは思い切ってレンジLBを回復にしてしまおう!

  16. 割とPVPやってんのに知らなかった
    確かに避けたのに食らうのがこれって思ってたけど

  17. これはもう当たらなくなったなww

    当てづらい上に威力がキャス以下
    しかも位置指定できるわけでもなくetc…

    あとレンジしゃきりにくいの何とかして欲しい

    • レンジがシャキりにくいのはロールバランスがおかしいせい
      黒のCCと詩人のお手軽バーストがやばい

  18. 結局キャス超絶優遇ゲーの糞ゲーじゃん
    アホくさ

    • キャス優遇× 吉魔1強○

  19. FLとか言う超絶大味なゲームはどうでもいいから
    フィーストを基準に調節してください

  20. 追尾されないなら逆に予兆範囲消してもいいんだけどな。
    撃つ側だけ見えなくて撃たれる側が見えるとか。。

  21. そんなことより自身の範囲表示してくださいよ
    他人だけ見えるって意味わからないですよ

  22. 追尾しなくなっても範囲表示が追尾するようになっても弱体だし、もう追尾はそのままに範囲表示は無しにしよう(暴論)

  23. あんまり言われてないけど近接のロウだって/ft必須だぜ
    視線切りで発動失敗することが多い
    あと、ターミナル/ftが不具合ならキャスターの詠唱もそうなるよな
    そうなら黒も弱体化することになる

    • キャスターのftは吉魔が不利になるのでバグだけどそのままです^^

  24. これPvEまで変わりそうで怖いんだけど

  25. ARに限らずターゲット対象の範囲攻撃は詠唱完了まで追えるし、範囲表示が動かない方が不具合だと個人的には思うな。
    私はDPSやってないけど、追尾はありだと思うし範囲は正確に表示してほしい。

  26. その代わり高低差の判定強めてあげればいいかもしれんな

  27. こんな不具合抱えたまま1シーズンやったの?

  28. 不具合やバランス調整諸々放棄してシーズン2への強行とか
    草も生えん

  29. 黒魔のコメテオも表示範囲外被弾あるんですけど

    あと昔から詩人機工のターミナルベロシティは近くだと/ftでも当らない
    射程範囲外まで離れるも当たらない、ちょっとの段差でも当り判定無し
    の仕様なのですけどw
    IDには段差とかあまり無いけど、PvPエリアのフィールドには段差があり
    キャスターみたいな使い方してもターミナルベロシティは全く当たらないよ

    • コメテオが範囲表示外で当たるのは単にラグか回避が遅いだけでしょ

  30. しかし、なんで魔法AR&LBより遠隔物理AR&LBのが基本の威力が低いのやら。
    確かに直線距離分の範囲では遠隔物理のがあるけど、
    実質的に攻撃が当たる(効果的に巻き込める)範囲は魔法のが広いと思うがw

  31. 滑り撃ちで自由に向き変えられて便利だから
    変更しないで欲しいなぁ

【新刊】『回復士の少女を拾って育成したら 4巻』『生活魔法使いの下剋上 4巻』『ごちうさ 13巻』など8月27日発売
【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
タイトルとURLをコピーしました