【FF14】妖怪ウォッチコラボのメダル集めは「外地ラノシアFATE」が効率的でオススメ!

FF14

kuma13

妖怪ウォッチコラボのメダル集めとしてオススメなFATEを紹介しよう

外地ラノシア

nekokuma000

nekokuma002

kuma3

まず、多くの人から最も効率が良いと言われているのが、外地ラノシアの北にある鉱山内のFATE。近くにある2つのFATEが交互に沸くので、時間に無駄がない

neko5

ねこ夫もちょっとやってみたけど、すごいサクサクとメダルが集まるよニャ。

kuma4

「妖怪メダル」集めだけならずっとここでいいな。「妖怪レジェンドメダル」集めの場合も、外地ラノシアが対象のモンク、黒魔道士、占星術師はここでするといいな。

西ラノシア

nekokuma004

kuma2

外地ラノシアほどではないと思うが、西ラノシアの西側もFATE発生率が高くてオススメだ。暗黒騎士、白魔道士、学者はここが良いな。

neko1

外地にしてもそうだけど、蛮族FATEがあるところがオススメな感じね。

妖怪ウォッチコラボのFATE場所

【FF14】妖怪ウォッチコラボのFATE場所まとめ
妖怪ウオッチコラボのFATE情報をまとめてみた。FATEは、対応するマップならどのFATEでも良い。妖怪メダル(ミニオン)指定FATE地域・...

コメント

  1. リューサンはどうすれば良いですか
    さあねこくまコメ住民よ教えたまえ

    • 俺はサクッと中央ラノで集めたぞ。募集乗ればさくさくだ

    • いいか悪いかよくわからんけど、中央ラノシアで取ったよ。槍。

    • 諸君ご苦労
      やっぱ中央ラノシアか
      あそこはあそこで地形がシンプルでわかりやすいよね
      明日そこでがんばります

      • 中央ラノシアでやるときは、北の方に沸いたら、ワインポートに飛んで移動がお勧め。

  2. 高地ラノシア、外地ラノシア、西ラノシア以外はザナでいいんじゃない

  3. ザナも覗いてみようかな

  4. 地味にバディ出せないのが痛いから大流行じゃなくても、そこそこ人がいる時期にやったほうが良いイベントだと思うわ

  5. 銀評価で良いんだから適当に雑魚系なら範囲攻撃一発撃って、ボスなら5回くらい攻撃して後から来た奴に擦り付ける(1位は逃げちゃいけない)

  6. ソロでやってるから人の少ない所が効率いいな
    大勢でやった次のボスFATEが固すぎてツラい

  7. fatePT組んでたけど外地ラノ西ラノは
    人多杉で先行して次のfateに移動するやつが多くてしんどかったわ

    私にはまったりfate潰せる混み具合の方が合ってるみたい

  8. おまいらそんなに妖怪ウォッチ好きだったのかよって言いたいぐらい
    何処も人いたからねぇ

  9. 妖怪ウォッチが好きなのではない
    新しいアイテムを収集せずにはいられないのだ

  10. こういう楽な所のレジェンドメダルは15個取っておいた方がいい
    武器コンプするつもりならの話だけど

  11. コマさんが可愛すぎて癒される

  12. 妖怪メダルなんてレジェンド狙ってたら腐るほど出るから、
    妖怪メダルだけ狙うのは無駄があるよなーって思った

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました