【FF14】妖怪ウォッチコラボ情報まとめ!

FF14

kuma13

妖怪ウォッチコラボのクエストやFATEなどの情報を一旦まとめてみた。ちと長いが、必要な情報はほぼ全て書いたと思う。

クエスト情報

ffxiv_20160726_194804

イベント開催期間

・10月3日まで

開始場所

event_1_1

・ウルダハ:ナル回廊(X:9.2 Y:9.1)「羽振りがよくない若者」

受注条件

・メインクエスト「海都と砂都と」「森都と砂都と」「海都と森都と」のいずれか1つを終えていること。(レベル15)

ミニオン

入手方法

event_2_2
・「妖怪メダル」をゴールドソーサー(X:5.2 Y:6.9)にいる「異邦の社長」に渡すと、好きなミニオンと交換。

交換に必要なメダルの数

nekokuma002

・1体目は1枚。

・2体目からは3枚。

・5体目からは5枚。

・8体目からは7枚。

・11体目からは9枚。

・合計73枚。

画像

ジバニャン

ss_minion_01

コマさん

ss_minion_02

USAピョン

ss_minion_03

ウィスパー

ss_minion_04

ブシニャン

ss_minion_05

フユニャン

ss_minion_06

コマじろう

ss_minion_07

ツチノコ

ss_minion_08

オロチ

ss_minion_09

キュウビ

ss_minion_10

ロボニャンF型

ss_minion_11

ふぶき姫

ss_minion_12

じんめん犬

ss_minion_13

妖怪メダル

入手方法

nekokuma001

・腕装備の「妖怪ウォッチ」を装備した状態で、指定地域のFATEに参加。

・評価が銀以上で確定ドロップ。

FATEの場所

・中央ラノシア

・低地ラノシア

・西ラノシア

・高地ラノシア

・外地ラノシア

・黒衣森:中央森林

・黒衣森:東部森林

・黒衣森:南部森林

・黒衣森:北部森林

・西ザナラーン

・中央ザナラーン

・東ザナラーン

・南ザナラーン

メダル集めにオススメな場所

外地ラノシア

nekokuma000

nekokuma002

・ウ・ガマロ武装鉱山奥のFATE。

【FF14】妖怪ウォッチコラボのメダル集めは「外地ラノシアFATE」が効率的でオススメ!
妖怪ウォッチコラボのメダル集めとしてオススメなFATEを紹介しよう。外地ラノシアまず、多くの人から最も効率が良いと言われているのが、外地ラノ...

マウント「ウィスパー号」

入手方法

ffxiv_20160726_223537

・ミニオンを13体全て集めてアチーブメントを入手。

・グリダニア旧市街(X:10 Y:6)にいる「ジョナサス」に話しかける。

妖怪武器

入手方法

・「妖怪レジェンドメダル」をゴールドソーサー(X:5.2 Y:6.9)にいる「異邦の社長」に渡すと、対応している武器と交換。

交換に必要なメダルの数

nekokuma001

・1本目は7枚。

・2本目は9枚。

・3本目は11枚。

・4本目からは15枚。

・11本目からは30枚。

・合計222枚。

画像

ナイト:妖刀・猫丸/円陣猫盾

ss_weapon_05

戦士:百斬斧・赤猫

ss_weapon_01

暗黒騎士:同田貫・冬猫

ss_weapon_06

竜騎士:蛇鎗・からす丸

ss_weapon_09

モンク:宇宙パンチ

ss_weapon_03

忍者:九尾の双剣

ss_weapon_10

詩人:知識人の大弓

ss_weapon_04

機工士:F型波動砲

ss_weapon_11

黒魔道士:雪姫の杖

ss_weapon_12

召喚士:憑依教典

ss_weapon_13

白魔道士:白犬の杖

ss_weapon_02

学者:朱犬の書

ss_weapon_07

占星術師:幸運の天球儀

ss_weapon_08

妖怪レジェンドメダル

入手方法

nekokuma000

・欲しい武器と同じ妖怪ミニオンを出した状態で、指定地域のFATEに参加。

・ジョブは自由。「妖怪ウォッチ」の装備は必要ない。

・評価が銀以上で稀にドロップ。(確率は30%ほど)

・FATEの情報は「妖怪大辞典」で確認可能。「妖怪大辞典」は所持品のイベントアイテム欄にある。

FATEの場所

中央ラノシア

・竜騎士:オロチ

・モンク:USAピョン

・黒魔道士:ふぶき姫

低地ラノシア

・ナイト:ブシニャン

・戦士:ジバニャン

・忍者:キュウビ

西ラノシア

・暗黒騎士:フユニャン

・白魔道士:コマさん

・学者:コマじろう

高地ラノシア

・詩人:ウィスパー

・機工士:ロボニャンF型

・召喚士:じんめん犬

外地ラノシア

・モンク:USAピョン

・黒魔道士:ふぶき姫

・占星術師:ツチノコ

黒衣森:中央森林

・戦士:ジバニャン

・竜騎士:オロチ

・忍者:キュウビ

黒衣森:東部森林

・ナイト:ブシニャン

・白魔道士:コマさん

・学者:コマじろう

黒衣森:南部森林

・暗黒騎士:フユニャン

・詩人:ウィスパー

・召喚士:じんめん犬

黒衣森:北部森林

・機工士:ロボニャンF型

・黒魔道士:ふぶき姫

・占星術師:ツチノコ

西ザナラーン

・竜騎士:オロチ

・モンク:USAピョン

・忍者:キュウビ

中央ザナラーン

・ナイト:ブシニャン

・戦士:ジバニャン

・学者:コマじろう

東ザナラーン

・暗黒騎士:フユニャン

・召喚士:じんめん犬

・白魔道士:コマさん

南ザナラーン

・詩人:ウィスパー

・機工士:ロボニャンF型

・占星術師:ツチノコ

ジョブ別オススメFATE

nekokuma004

ナイト:ブシニャン

・中央ザナラーン

戦士:ジバニャン

・中央ザナラーン

暗黒騎士:フユニャン

・西ラノシア(西側)

竜騎士:オロチ

・黒衣森:中央森林?

モンク:USAピョン

・外地ラノシア(ウ・ガマロ武装鉱山奥)

忍者:キュウビ

・黒衣森:中央森林?

詩人:ウィスパー

・高地ラノシア

機工士:ロボニャンF型

・高地ラノシア

黒魔道士:ふぶき姫

・外地ラノシア(ウ・ガマロ武装鉱山奥)

召喚士:じんめん犬

・高地ラノシア

白魔道士:コマさん

・西ラノシア(西側)

学者:コマじろう

・西ラノシア(西側)

占星術師:ツチノコ

・外地ラノシア(ウ・ガマロ武装鉱山奥)

マウント「ウィスパー号改」

・武器コンプリートのアチーブメント報酬。

【FF14】「ウィスパー号改」は武器コンプリート報酬!妖怪ウォッチコラボの武器13本を集め終えたプレイヤー現る【画像あり】
妖怪ウォッチコラボの武器13本をコンプリートした人がついに現れた。予想されていた通り、「ウィスパー号改」は武器コンプリートのアチーブ報酬のよ...

コメント

  1. そういえば、ミニオンリストにも新しいボタン追加されてて、妖怪大辞典開けるようになってるね。

    • (´・(ェ)・`)おー気づかなかった。

  2. まとめおつ!
    未だに廃人軍のコンプ報告が無いとは…こりゃあ長く掛かりそうだ…w

  3. 余った妖怪メダルの使い道ってないの?

    • (´・(ェ)・`)ないはずです。
      ミニオンを全て交換したら、妖怪ウォッチは外していいと思います。

      • 今回は実装と同時にウォッチも武器も愛蔵品に入れれるから助かる

    • レジェンドメダルとの交換ができる、とかあってもよかったのにね。
      30枚で1枚交換とか。

      • それいいね
        優しさで溢れてる

  4. 何が素晴らしいって、場所が重複してるとこ
    フレと一緒にやるのにこんなに素晴らしい仕様はない
    アートマは1人でたらバラバラになるか手伝うしかなかった

    • これな。誰かが先に終わっても、その人の行動が無駄にならない(ケースもある)ってのは大きい

  5. 予想以上に違和感なくてすごいなーって思った
    世界観崩れないとかFF14の懐広すぎやろ

    • なーw
      妖怪ウォッチ興味ないけどミニオンは普通にかわいいから集める予定

      • コマさんかわいい!

    • それは思った。さすがにマウントウィスパーはどうかと思ったけど、ミニオンは驚くほどしっくりきてたわ

    • 導入も割と自然だった、
      つうかグリダニアの人達動じな過ぎ

  6. 武器8本交換済んだけど今んところ交換レート15個のまま変わらないから
    このまま最後まで15個かも知れない。

    • (´・(ェ)・`)ほっほー。

    • 廃ってますねぇw

  7. FATE疲れるけど、大勢でマウントの列作って移動するの楽しい。

  8. ウィスパーマウントがめちゃくちゃかわいいな
    ルガ視点からだけど、近くで数人のララフェルが乗ってクルクル回ってるの見ると和む…

    • 正直実装前はマウントだけはどうなんだと思ってたけど大きさがちんまりしてるしララとか異様にフィットしてて良いわw

  9. ウィスパー号はメダルコンプでのアチーブ報酬ですよ〜
    交換場所がアチブの人になるので間違えないように!

  10. 導入クエの森の中の大きな木の前にある装置をどーこーしたら
    (坊主に悪者と決めつけられて封印された)ウィスパーが出てきて~
    って流れはアニメ第1話からのオマージュだったのね

  11. ウィスパー号改は解析情報だから載せないほうがいいのでは?
    公式の特設サイトやデータベースにないものを載せるのは以前に吉田Pから注意されていたはずですが

    • 定型文辞書のマウントの中にあるんですよ

    • (´・(ェ)・`)以前記事にしましたが、定型文にある情報ですぜ。

  12. ウィスパー号改は運営による釣りです。
    データは入ってるけど取ることは出来ない。解析だけで発見できる。
    だから書いてるかどうかでソースを判断してサイトの善し悪しがわかるようになっています。

    • 実際入手した人はまだいないし本当にとれるかどうかわからないけど、ウィスパー号の入手方法から予測できるよね。

      それよりも公式による釣りと断定した理由は?
      なぜデータはあるけど取れないとわかるの?
      それこそ現段階だと「解析」しないと判明しないのでは?

  13. ミニオンコンプしたらウォッチ外していいらしいけど期間長いし途中で何か追加されたら…って思いメダル集め続けてるワイw

  14. ウ・ガマロ鉱山奥は今は重いから行かないほうが良い。

    Sモブを狩るが如き重さだぞ!

  15. 700Fateでコンプとか間違った認識だな
    あくまで超集中して取り組んで700でコンプした人が一人居ますってだけ

    2個取ったぐらいから飽きてくるし
    ダラダラやってたら相当時間かかるし、
    普通にルーレットやるぐらいのノリだとコンプは難しいんじゃないかな

    運もあるし
    オレなんか350FATEで未だ3個だからな・・・

【新刊】『チェンソーマン 21巻』『ダンダダン 20巻』『異世界居酒屋のぶ 20巻』など7月4日発売
【終了】小学館漫画セール!『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』など8000冊以上が7月3日まで
【新刊】『食い詰め傭兵の幻想奇譚 5巻』『結界師の一輪華 6巻』『軍人婿さんと大根嫁さん 6巻』など7月1日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 5巻』『らーめん再遊記 13巻』『ありす、宇宙までも 4巻』など6月30日発売
【新刊】『クラにか 6巻』『ささ恋 11巻』『真ギリ 8巻』など6月27日発売
【新刊】『とある科学の超電磁砲 20巻』『役立たずスキル 10巻』『mono 5巻』など6月26日発売
【新刊】『悪役令嬢の中の人 6巻』『骸骨騎士様 14巻』『佐々木とピーちゃん 5巻&11巻』など6月25日発売
【新刊】『メダリスト 13巻』『きのう何食べた?24巻』『令和のダラさん 6巻』6月23日&24日発売
【新刊】『オタクに優しいギャルはいない!?10巻』『うちのちいさな女中さん 6巻』『暁のヨナ 46巻』など6月20日発売
【新刊】『クリーチャー娘の観察日誌 16巻』『デストロ016 16巻』『邪神の弁当屋さん 2缶』など6月19日発売
タイトルとURLをコピーしました