【FF14】「スライム」は20秒後に自爆即死ギミック!ディープダンジョン「死者の宮殿」の危険モンスター紹介

FF14

kuma9

昨日実装されたディープダンジョン「死者の宮殿」。私はまだ20階までしか行っていないのだが、そこまで遭遇した危険なモンスターを紹介しよう。

即死ギミックモンスター

パレス・ホーネット

ffxiv_20160720_133613

・1~9階で出現。蜂。

時間経過で(?)「ファイナルスピア」で即死級の攻撃をしてくる。

・距離を取るか、スタンで止めれば回避可能。

kuma2

カルンなどで有名な蜂の「ファイナルスピア」。大ダメージ攻撃だな。

neko6

単体攻撃だからPTならそんなに脅威じゃないけど、ソロだとくらったらまずい攻撃だニャ。

パレス・スライム

ffxiv_20160720_125039

・11~19階で出現。スライム。

2回目の「消化」の後(戦闘開始から20秒後)に無詠唱の「ラプチャー」で範囲内に即死自爆攻撃をしてくる。

・範囲外に離れれば回避可能。(範囲は部屋内?)

kuma3

スライムは20秒後に範囲内即死攻撃の「ラプチャー」で自爆をしてくる。スタンなどで時間を延長できるのかは試していないので知らない。

neko1

自爆自体は全滅する可能性のある技だけど、20秒だから普通に戦えばまず大丈夫だよニャ。

kuma1

まぁ複数の敵に絡まれたら、スライムは優先して倒したほうがいいな。

コメント

  1. 初見殺し過ぎるわ、スライム

    あと21層から出て来る亀
    広範囲の全体ダメ、スタン無効で、レベル上がるまではHPが少ないと即死出来る

  2. 蜂の方は学者ソロで潜った時何度か食らったけど、2割位残った。

    まぁ、どちらにしろ複数に囲まれたらマズイと思うが…

  3. スライムの自爆とか、ぜんぜん知らなかったな。
    野良で50層までやったけど、全滅する、あるいは全滅しそうにもならなかった。

    フクロウの範囲睡眠とか、トラップのWS・魔法封じの方がうざかった。

    • 標準的な構成のPTを考えた場合、ヒラはやまびこ薬を、それ以外はきつけ薬を持っていくとデバフへの対処が大分楽になると思う(きつけ薬は試してない)

    • 普通のペースで行動できていればあまり食らわないだろうな

      スライムで一回全滅したときは、
      スライム釣る>WS封沈黙罠で攻撃できず>ラプチャー のコンボだった

      それ以降、学者で斥候&釣り タンクで受け取り、全員で殲滅という役割分担するようになった

      まとまって動いて、まとまって罠を食らうのが一番危険
      ソーサラー職はスプリント使えるぶんタンクは遅れがちになるしね

  4. スライム系は消化で回復するから優先的に倒すでしょどのみち

  5. 人型モンスの外道風なんたらって奴が強すぎて一瞬でやられた

  6. 後はよっぽど運が悪くないと全滅はしない気もするが
    要注意MOBは範囲スリープかけてくるパイッサっぽい敵
    あとMOBじゃないけど床の罠、部屋の真ん中あたりにある事が多い気がする

  7. 死ぬ要素などなかったけど、勝手に単独行動で突っ込むアヴィールに憑依され奴がいるとヤバイかも。でも憑依され奴はハラスメントだろ?

    • いや別に?
      ソロ4人で手分けして搜索でもいいと思うぞ
      複数人で罠食らう事態も回避できるし

  8. 基本的にそのタイプのモブが使う攻撃は使ってくるな
    行動不能系BSには要注意だね

    低層階でも

    蜂→ファイナルスピア
    蛇→石化睨み
    スカネテ→チャーブ(範囲睡眠
    スライム→20秒で即死級範囲自爆

    スライムだけ新パターンだったから知らないと危ないかもね

    • モブというよりギミックに近いけど、闇の世界やIDでも爆発するスライムはいるから初出というわけではない

  9. 11階スタートして16階にイケドン状態になって複数の乱戦したら何かが爆発して全滅したわ
    不思議なダンジョン系だから突如死ぬのはいいけどそのまま即放り出されて唖然とした
    もうちょっと全滅後の余韻ってのが欲しかったな

    • 全滅するとすべてが水の泡でセーブからやり直しってのが
      とあるスタッフの顔が見え隠れするぜ!

    • 後が詰まってんだよ、さっさと出ろ、シッシッ!
      って感じだからなw

  10. 蜂はせいぜいヘイト1位が死ぬだけだがスライムは全滅だしな
    トラップとかでスライム複数匹出た場合は、変身するか一人生け贄にするしかないな

  11. 死んだあとは
    「突入場所に戻ります」
    →はい
    みたいなの出て一呼吸欲しいかもな
    CFで強制排出されたら、ただただ理不尽さしかおぼえなさそう

  12. ナ「くっ・・・スライムに囲まれた!!お前ら、俺が囮になるから逃げろ!」
    みたいなプレイ出来るやんww

    • 50以上ならインビン(ry

    • 姫騎士chanのスライムプレイがなんだって?

  13. スライムに転生したい

  14. ちなみにラスボスも初見殺しだぞ
    初見が二人以上いたらおそらく一回目のブラックハネムーンで壊滅する
    また1時間かけて41階からやり直しです

    • ブラックハネムーンって攻撃あったのは知ってるけど、4人全員初見でも何事もなく倒しちゃってたからなんかあるなら教えてほしいぞ

      • 舐めプしてその手前の円形範囲食らうと床が光ってダメージが上がる
        3だとタンク以外ほぼ即死する

        • 円形範囲×3~4?→ボス中心安置の全体範囲のところかい?
          確かにあの円形範囲はいやらしかったね
          円形範囲消えてから戻っても当たらなかったから、焦らなければ大丈夫よ

    • まさに「ブラック」アウトに「ハネムーン」する技だなw

    • 初見殺しではないと思うぞ…?
      FF14慣れしてない人だと死ぬかもだけど、定番な円範囲じゃね?あれ。
      範囲表示なかったりするならわかるが初見殺しとは違うだろう。

  15. 蜂って一階から出る?
    後半に出るイメージだけど。

  16. ミミックの呪詛デバフだっけ?自然回復封印とDotがえぐすぎる。まあ構成がタンク3DPS1だったからだけど。
    50層までクリアはできました

  17. おおー攻略記事さんくす!スライムで詰まってたから助かるわ。
    ただタンクで行ってるから魔土器ない場合、火力無い+吸収のHP回復で間に合うかぎりぎりやな…

  18. シレンみたいに初見殺しがいくつかあって結構楽しい

  19. とりあえずソロ20Fまでは制覇。
    21-30いけるかどうか試し中。
    ねこくまはTA中か?

  20. なんだかんだ言ってこれおもろいな。やればやるほど癖になっていく

  21. 厄介な敵とかにあったら形態変化魔土器使えばいいだけだからな
    ソロで20階までいったけど結構面白い
    ただやっぱ敵が固くてレベル上げとかしてると時間たりなくなるのと
    魔土器をクロスホットバーに登録したい
    危険な時にメニュー開いて形態変化選択して使用までがすごく手間
    メニュー開いた時の初期位置を形態変化魔土器にしておく作業がわずらわしい

【新刊】『元・世界1位のサブキャラ育成日記 12巻』『世界最速のレベルアップ 8巻』など8月26日発売
【新刊】『望まぬ不死の冒険者 13巻』『ありふれた職業で世界最強 16巻』『異世界クラフトぐらし 8巻』など8月25日発売
【新刊】『無職転生 23巻』『スキップとローファー 12巻』『青野くんに触りたいから死にたい 13巻』など8月22日発売
【新刊】『猫と紳士のティールーム 5巻』『ばくおん!!19巻』『淡海乃海 18巻』など8月20日発売
【新刊】『ゲート 27巻』『任侠転生 18巻』『銀河英雄伝説 33巻』など8月19日発売
【新刊】『魔王城でおやすみ 30巻』『写らナイんです 5巻』『MAO 25巻』など8月18日発売
【新刊】『ティアムーン帝国物語 10巻&18巻』『欠けた月のメルセデス 4巻&5巻』『最強サバイバル 7巻』など8月15日発売
【新刊】『シャンフロ 23巻』『ブルーロック 35巻』『不滅のあなたへ 25巻』など8月12日発売
【新刊】『メイドインアビス 14巻』『戦国小町苦労譚 18巻』『月刊少女野崎くん 17巻』など8月8日&9日発売
【新刊】『第七王子 20巻』『魔女と傭兵 6巻』『入間くん 44巻』など8月7日発売
タイトルとURLをコピーしました