【FF14】ギャザラーのレベル上げ(60まで)

FF14

kuma9

クラフターに引き続き、ギャザラー3クラスのレベル上げもまとめてザックリ解説しよう。

neko6

ねこ夫たちは採掘師以外ほとんどやってないんだけどニャ。

レベル1~50まで

・グランドカンパニー調達任務(GC納品)

・ギルドリーヴ採集稼業

・採集経験値

kuma3

レベル50までの主なレベル上げ方法。クラフターとは違い、専用の蛮族デイリークエストはない。

GC納品

ffxiv_20160713_112535

nekokuma000

・各国グランドカンパニー本部で、クラス別に1日1回納品できる。毎日5時にリセット。

・納品対象のアイテムを納品する。HQを納品すると経験値2倍。納品対象に☆マークが付いていると経験値2倍(HQだとさらに倍)。納品対象は「コンテンツ情報」で確認可能。

・経験値が多い。

・マーケット購入で済むので楽。

kuma1

GC納品はクラフターと同じだな。マーケット購入で済むので楽だ。

neko2

1日1回だけだから、これのみでカンストするのは大変だけど、最優先で毎日やっておきたいことだよニャ。

kuma13

まぁ私はレベル50~60まではこれのみだったけどな。

リーヴ

ffxiv_20160703_042555

nekokuma004

・毎日9時と21時に受注権が3回ずつ追加され(計1日6回)、最大100回までストックできる。

・採掘師と園芸師はバトルクラスと似たような形で、専用の採集クエストを行う。専用アイテムの採集成績によって経験値が増加する。

・漁師は指定されたアイテムを納品する。HQ納品だと経験値2倍。マーケット購入可能。

・GC納品同様、経験値が多い。

kuma2

漁師のリーヴはクラフターと同じだが、採掘師と園芸師のリーヴはクラフターとは違い、バトルクラスのような形で行う。要するにマーケット購入などでの納品ができない。

neko5

採掘と園芸は自力で採集しないといけないから少しめんどくさいよニャ。まぁレベルはサクサク上がるけどさ。

kuma11

ギルを惜しまないなら、「コーディアル」を使ってGPを回復していくと、リーヴの成績が良くなるな。

nekokuma003

採集経験値

nekokuma000

nekokuma001

nekokuma002

・レストボーナスで採集時の経験値が増える。

・HQを採集した場合は経験値が2倍に増える。

・アイテムを連続で採集するとチェーンボーナスで経験値が増える。

・軍票交換で入手できる「軍用サバイバルマニュアル」「軍用サバイバルマニュアル:第ニ集」や、青貨交換などで入手できる「商用サバイバルマニュアル」を使うと、一定時間採集時の経験値が増える。

・フリーカンパニーアクションの「採集経験値アップ」を使うと経験値が増える。

kuma9

クラフター同様、上記方法で採集経験値を増やすことができる。地味な増加量かもしれないが、これらも活用したい。

まとめ

ffxiv_20151121_223439

・基本はGC納品とリーヴ。

・GC納品はマーケット購入で済ませることが可能だが、リーヴは漁師しかマーケット購入で済ませることができない。

kuma1

基本的にクラフターと同じだが、リーヴの場合、採掘師と園芸師はマーケット購入で済ませることができないので注意だ。

レベル50~60まで

・グランドカンパニー調達任務(GC納品)

・神殿騎士団リーヴ採集稼業

・蒐集品

・採集経験値

kuma3

レベル50以降の主なレベル上げ方法。50以降も基本はGC納品とリーヴなのだが、解説は重複するので端折る。そして50以降も専用の蛮族デイリークエストはない。

蒐集品

ffxiv_20160703_074619

nekokuma002

・モードゥナで何度でも納品できる。クラフターレベル60で受注できるクエストを受ければ、以降イディルシャイアでも納品できるようになる。毎日5時に指定アイテムがリセット。

・イシュガルド下層のクエストで貰えるクラフターアクションの「蒐集品採集」を使って、指定されたアイテムを採集して納品する。稀少度(蒐集価値)が一定を超えると納品でき、さらに一定を超えるごとに経験値が増える。納品対象は「コンテンツ情報」で確認可能。

・何度でも納品できる。ただしマーケット購入などでの納品はできない。

・経験値やギルの他、レベルが上がれば青貨や赤貨も貰える。

kuma2

蒐集品は、「蒐集品採集」のバフをつけて採集を行い、一定以上の品質の指定アイテムを納品すると、経験値やトークン(スクリップ)が得られるコンテンツだ。

neko1

まぁクラフターと同じだよニャ。

kuma10

違いとしては、時間(ET)などが関係する場合があることと、採掘師と園芸師は蒐集品専用のスキルを用いたスキル回しをする必要があるところかな?これについては別記事で解説しよう。

まとめ

nekokuma005

nekokuma004

・基本はレベル50までと同じでGC納品とリーヴ。

・それ以外でレベル上げをするなら蒐集品。

kuma1

私自身はレベリング段階での蒐集品をしたことがないのだが、経験値的には変わらずGC納品とリーヴがオススメだな。それ以外で一気に上げたいなら蒐集品一択だ。

neko6

クラフターとは違って、モーグリ族のデイリークエストで経験値(やギル)を稼げないのが痛いかニャ。

kuma13

1クラスのレベル上げはクラフターより少し時間がかかるだろうが、アディショナルは(ほぼ)必要ないので、1クラスでほぼ完結しているという点では楽だな。

クラスクエスト

kuma10

それと一応追記しておくと、採掘師も園芸師も漁師も、レベル50以降のクラスクエストでしか覚えられないアクションや特性があるので、クラスクエストもレベル上げついでに進めておくといいな。

コメント

  1. 漁師のレベル上げのコツはひたすら釣る!
    以上!

  2. 釣りのLv50~55はリーヴで一瞬で上げるべき

    Lv50 メイン:マクロブラキウム サブ:レイクアーチン

    Lv52 メイン:クラウドフィッシュ サブ:スリーリップスor草魚(安いほう)

    Lv54 安く手に入る奴

    56以降は入手性が悪くなるから自分で釣りに行って釣れた分納品すればいい。

  3. 釣りは普通にやって桁違いに貰えるしな
    マニュアル使えばさらに意味分からないぐらい貰える

  4. 1時間で青貨10000個稼ぐ方法教えて

    • ギャザに関しては70分で1000もいかないよ

  5. これであなたもET奴隷!

  6. ギャザでリーブなんかやったことないな
    採った素材を使って、そのままクラフトのレベル上げしてたから

    • 採掘園芸はマニュアル併用でゴリゴリ上がる
      初期はさっさと上げてリテイナー回したほうが色々捗ったしな

  7. 100本ノックが苦にならなくなると自然に上がる
    一度やってみるといい…

  8. 欠かさずGC納品してたらカンストしてた。
    実際のギャザ作業は一切してないけども(´・ω・`)

    • GC納品の常連だけでも(自分で一回掘るなり刈るなりして)リテで取ってこられるようにしておくと便利よ

  9. リテは自分が掘ったりしたものしか取らせれないからな。
    リストにあっても取ってなかったらさせれないし。

  10. 50~60は収集品+楽な神殿リーヴこれで時間を大目に使える日なら1日で60いけるぞい。
    クラもだけど装備HQしてるだけで収集品が割と高効率なんだよなあ

  11. ギャザは50まで識質はHQ率が15%になる分だけでいいのでぶっちゃけ腰と足は装備しなくても問題はない
    獲得は連続採取ボーナスが非常においしいので100%に近くなるまでレベル低いところで採取する
    50からの蒐集品は装備更新ができる53からじゃないときついと思う

    補足
    GC納品はギャザクラともにNQでNEXTEXPの1/8、HQで2倍、★付きで2倍
    なのでHQの★付きだとNEXTEXPの1/2も経験値がもらえるのでぜひやっておきたい

  12. ギャザラーはET0時から始まりET0時から始まる

  13. 漁師は一番レベル上げが楽な気がする

    • そう感じる人と眠くなるから一番イヤと言う人の両極端がいて面白い。

    • Web見るなり動画見ながらコントローラーが振動したらボタン押すだけの作業だしな!

  14. クラフターとセットで、ほしいもの自前で取りに行ってたら
    勝手にカンストしてるけどな

    なんでギャザラーは3クラスしかないんや……

  15. クラフターと同時進行だったから、採集経験値とGC納品だけで60になったな
    リーヴ一回もやってないや

    クラフターもアホほど掘ってきた素材消化して製作経験値メインで上げるとか言うマゾの極みやってたから、バーチ材400本チタンナゲット1000個レギスナゲット1000個とかあるでw

【新刊】『ロメリア戦記 5巻』『魔王様、リトライ!R 11巻』『愛さないといわれましても 6巻』など11月10日&11日発売
【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
タイトルとURLをコピーしました