【FF14】マテリア装着のサブステータス上昇可能値表示を検討!今後のパッチで対応か

FF14

kuma13

その装備に付けて伸ばせる、マテリアによるサブステータスの上昇可能値を表示してほしいとのフォーラム要望。それに対して、今後のパッチでの対応を検討していると運営回答があった。

3.2以降のマテリア装着について

フィードバックありがとうございます。
本件、今後のパッチでの対応を検討しています。

nekokuma003

neko1

後どこまでサブステが伸ばせるかを表示してってことかニャ?現状でも大体はググれば分かることだけど、まぁ表示されたほうが便利っちゃ便利かニャ。

コメント

  1. FF14やってると昔のMMORPGじゃ信じられない程親切にしてくれてるよな…
    この機能も助かるっちゃ助かるけど、いいの!?教えちゃっていいの?とハラハラしてくる

    • 未だにサブステの影響度表記が無いのは不親切だけどな
      命中なんかもツールで集計頼みだし

      • それ言ったら武器攻撃力だって1上がってどれだけ実ダメージ上がるとか表記ないやろ……
        大体なんだサブステの影響度って。意志1でSTRいくつ換算とかのあれか?

    • 時代なんだろうねぇ。

    • 昔は情報の有無、探索能力がプレイヤースキルの一つだったけど、今や情報の価値は低くなり、マスクする意味も無くなってしまったな
      プレイヤーが変わればゲームも変わらざるを得ない

      • ただ数値の意味が分かってるからこそ生まれる目標はあるんだよな
        古くはDiablo2のシミュレータにまで遡るが

    • マテリアはガンガン刺してみて上限メモ帳に書いてたからありがたい。
      ネットだと他の事(次の装備)のネタバレ出てきちゃったりするから嫌なのよね。

  2. ググったら即わかることをわざわざわからなくする意味が分からない。表示でいいでしょ

    • そのググったら出てくる数値は
      この分からない数値を身銭切って検証してくれてるからなんやで
      もったいない挿し方になるの上等でな。
      それが改善されることがなぜ気に食わない?
      ドMを究めようととしてんのか?

    • 頭の悪さに草

    • おまえ自分で努力したことないだろ

    • 先人に対する感謝や敬いの念が微塵もねえコメントだな。
      彼らが検証するのにどれだけ時間とギル使ってるか想像してみろよ。
      分かってたらこの要望は至極真っ当って分かるはずなんだがな。

    • 君ら、真逆のツッコミ入れてるって気付かない?w

    • 間違ったことは言ってない気がするんだがw

      返信している馬鹿は、知能0なのか?w

      • <flame>お前の知能マイナスにゃ負けるよ</flame>
        最初分からない事を分かるようにする、っていうハードルや楽しみの種も存在するのさ
        で、それと利便性のどっちを取るか「開発が」判断するだけよ

    • というかジャ5禁しても届かない数値なんて解析アリキでしかないからな。

  3. たまにはPS組のことも思い出してやって下さい

    • なんで?
      俺PS4だけど。

  4. ググレバわかるとか他力本願やめてほしい

  5. 検証してweb上に記録を残す人が居ないとググっても意味ないんだけどな

  6. 世の中の知識や技術は、それを突き詰め、さらに記録し開陳してくれる御仁がいて初めて閲覧することができる。

    「ggればわかる」という安易な風潮はゲームに留まらず幼稚な認識だと知らないとな。

  7. 初期と比べて攻略じょうほうぶろくは全滅して今は個人blogやロドストだけだもんな

  8. 結局どこの誰かが検証しなきゃいけないから、
    これはいい対応だと思うわ

  9. 今は解析で分かるんじゃないのか?
    メンテ中にCP禁断上限が4や8で盛り上がってた記憶があるんだが

    • 公式で解析やめろつってんのに、堂々と言うことか?

  10. これは本当にとっととやれ

  11. というかなぜわからないようにするのかしら
    こういうのがゲーム性?

    • マテリア系の仕様は旧で実装した頃から雑なのが多かったからなー
      多分1回実装してそれで十分だったしユーザー的にもそれで今の所問題が無いから
      そもそも問題を洗い出して改善する優先度が低かっただけだと思う
      3.2からマテリア大量消費時代が到来したから必然的に多くの人が不便だと感じて
      それでやっと多くの人が問題点を指摘したんじゃないかな

    • 昔のゲームではほぼこういうもんだったが…そこを調べて行く行為を楽しんだもんだよ。
      仲間内で情報共有したりしてさ。

      今じゃ解析やら何やらで即情報ぶっこぬかれて拡散されちまうから意味無いけどな。

      • と言っても流行ってるゲームだけで
        大半はそんなこともされずに分からないままスルーされていったのが現実

        例えばアンリミテッドサガみたいに分かれば面白いのに!ってのは多かった

    • ゲーム性と言えばゲーム性の一つ
      それを楽しいと思う人がどれだけ居るかとか、
      これを無くした時のメリットがどれぐらいあるかってのは別の話で

    • そりゃそうだろう
      クイズでどこまでヒントを出せば回答者の満足感が得られるかって話だ
      答えを横に書いたら楽だが、同時にやる意味も失せる
      あと、何でもかんでもパラメーターを付けるのはUIの複雑さを招くし
      複雑になれば取っ付きにくくなる
      この辺のバランスは正解となるものが無いし、一回表示可能にしたら「やっぱり邪魔だから消す」とはいかないので「最初からやっとけよ」とは中々行かないだろう

  12. ググればわかるとか行ってる人って検証してる人がいるって知らないの?もしかしてエアプ?

  13. ゲームユーザーは変わったと感じざるを得ない

  14. ググればわかるってのを続けるといずれFF11みたいな
    なんでもかんでも調べないとキツい、そしてやる人がいなくなると情報量が極端に薄くなるから
    今の内にどんどん細かい情報は開示した方がいいよ、態々先人の失敗を続ける必要は無い
    確かにユーザー間での情報共有も大事だけど
    こう言う部分は情報開示を優先した方が効果があるだろ

  15. 上限調べるのもゲームの内と考えるか次第かな?

    まぁ、戦闘職の装備は、付いてる他のステでだいたい上限予測できるけどね。
    ギャザクラの方は、ネットで毎回調べてるなぁ。

  16. ギミック予習必須と言うくせにこういうの調べると叩くんだなお前ら
    声の大きいやつほど実際には何もやっていない

  17. 上限の数値見て
    え?
    俺こんなに延びるのにマテリアはめてなかったの?
    でマテリアはめる人が増えるのがワンチャンあるかもしれない

  18. 戦闘職の装備の上限値なんてロドストで同じIL装備探せばすぐにわかるけど、クラは入れてみるまで分からんもんね
    人柱してた人が楽になりそうでなにより

  19. ググればわかる云々のレスをちゃんと読んでみろアホがw

    • アホと言わず読み取れた真意を書いてやれよ

  20. MMOの醍醐味がどんどんライトコンテンツになっていくな
    アリガタヤアリガタヤ

  21. 何でもかんでも表示すればいいってもんじゃ無い

【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
タイトルとURLをコピーしました