【FF14】「死者の宮殿」はジョブ未取得でもクラスのままレベル60まで可能!E3 PLLの情報まとめ

FF14

kuma10

E3 PLLでの死者の宮殿についての情報を紹介。といっても、ほとんどは既存情報だったので、ほぼ新情報のみ(一部既存も)をまとめた。既存情報については過去記事でまとめてあるので、そちらを読んでくれ。
【FF14】3.35「死者の宮殿」情報まとめ!階層や進行度セーブ、装備強化、スペシャルアイテムなど
PLL情報やインタビュー情報を元に、パッチ3.35で実装されるディープダンジョン「死者の宮殿」の既存情報を一旦まとめてみた。内心結構楽しみに...

死者の宮殿情報

・コンテンツ開放条件は、レベル17になるということだけ。パッチが当たったらすぐ開放できる。場所はクォーリーミル。

・2.4までのメインクエストが終わって、タムタラハードを終わらせておいたほうがストーリー的には楽しめると思う
https://nekokuma.com/post-32547/

nekokuma003

nekokuma004

・セーブデータは2つ作ることができる。2つともソロのオートマッチング用に使うこともできるし、2つとも固定4人用に使うこともできる。

・DPS4人でも遊べるくらいの難易度。ボスもDPS4人で倒せる。

・2~3匹倒すとすぐレベルが上がる。

nekokuma000

・宝箱からは武器・防具強化やアイテム入手だけでなく、トラップがあったり、ミミックが出てくることもある。

・武器を一定数まで強化すると、好きなジョブの武器を持ち出せるようになる。必ずしもクリアしたジョブの武器しかもらえないわけではなくて、好きなものにしていい。

・トラップが見えるようになるアイテムもある。

nekokuma001

・全員がポータルに乗ると次のフロアへ進める。死んでいる場合は蘇生する必要がある。

nekokuma002

nekokuma003

・フロアによっては、スプリント禁止やアイテム禁止になったりすることもある。

nekokuma004

nekokuma005

(アイテムを使ってサキュバスやマンティコアに変身した画像)

・100階までは誰でもクリアできるようにする予定。100階から先はセーブなしを考えている。200階まで行けるのは極一部だと思う。

・ジョブを取得していない場合は、クラスのままレベル60まで上げることができる。

・ジョブクエストでジョブアクションを習得していなくても、レベルを上げれば使えるようになる。(ジョブ取得自体は必要?)

コメント

  1. Welcome to Floor 6

    • おっとff11の悪口はそこまでだ

  2. >ジョブを取得していない場合は、クラスのままレベル60まで上がる。

    剣術で入ったら1から上がっていって…
    ナイトなれるキャラならジョブになってナイト60になるの?
    剣術で入ったら剣術のまま60?
    ナイト60にしたければナイトで突入しないとダメなの?

    放送見てなくて分からんです、

    • (´・(ェ)・`)「クラスのまま」なので、剣術士のままのはずです。

      【修正&追記】
      (´・(ェ)・`)今放送を見直しましたが、ジョブアクションについては、「ジョブになっていれば、クエストでアクションを習得していなくてもジョブアクションが使える」かもしれないですね。確定ではないですけど。

      • 剣術なら剣術
        ナイトならナイト
        …で60まで行くのか

        斧のまま60になってジョブ石持ってて戦士スキルまで使えたら、斧だからアディ10個使えるし何か凄いことに…

        勘違いしてそうだけど、楽しみではある

    • ジョブクエ踏まずに剣術からナイトになれないだろ。
      剣術のアクションを覚えられる程度でスキルは50でストップ。ジョブクエのスキルは無理なのでは?
      60になれたとしてもその剣術が役にたつかどうかは別問題。いつも吉田は例えで極論を出してくるからまぁ、そういうことだ。

      • クラスでもジョブクエのスキルがLVで使えるって書いてあるだろ……w 
        ちゃんと読めw

        • (´・(ェ)・`)すいません、クラスのままジョブアクションはできないかもしれないです。本文に追記しておきました。

        • ジョブのスキル使えるなら巴術師どうなんねんて

          • ホットバーがカオスになりすぎるなw

    • 突入時の職じゃなくてジョブ石の所持で判定してるんじゃないか?

      • 突入時の職じゃねーの?
        ソウルクリスタル判断だとアディ満載のクラスソロプレイ出来ないじゃん

  3. 途中でアディショナル変更に制限ありそうな言い方だったから
    50までは上げてたほうがよさそう

  4. ダンジョン内で手に入るアイテムはPTで共有って既出だったっけ?
    画面左上に表示されるってやつ
    あとは武器防具は強すぎると階層に応じてシンクがかかるってのも初だったように思う

    • シンクかかるってまじか….。ソロでチャレンジしたい人はまずはPTで行って、武器強化してガンバってください的なこと言ってた気がするが….。
      まぁそれを踏まえたうえでのシンク調整してるとは思うけど…はたして。

    • 1プレイ(10フロア)が1ID分くらいの所要時間って言ってたと思う
      一気に50階やろうとしたら2時間弱くらい?

  5. 風来の吉田?

  6. 宮殿中では専用のレベリングあるので上げてないジョブでも使えます
    ソロ弱いジョブをメインにしてる人はこの際強ジョブ使ったらいいですよ
    という意図なのかと思ったら
    上げてないジョブは実質使えないとかただの時間稼ぎじゃん

    • お前は何を言ってるんだ?どっから時間稼ぎって出てきたんだ

    • 勝手に勘違いしたあげく、時間稼ぎとか言う謎の言いがかり

  7. 50階までで数時間かかるらしいのにセーブ不可で100層突破は無茶すぎるな
    ストーリー的には100階で終わりで以降はチャレンジ要素なのかな

    • (´・(ェ)・`)ストーリーはたしか100階で終わりの予定だったはずですね。

    • 今回の50階で一旦チラ見せして
      100階でエッダちゃんハッピーエンド?なのかな

      200階は裏ボス的な死者の宮殿にあったシリーズからのボスが出陣ということで

      • どう考えても、『不死のはずの身体が崩れる』になりそうだが……

  8. むーたんがついに最深部にむかうのか

  9. サキュバスに変身してスクショ撮りまくるんや

  10. ライトしか楽しめないヌルいコンテンツだと思ってたけど後半は結構楽しめそうで良かった

  11. セーブ無し200階はギスギス加速の予感
    ソロ可能ならまだしも
    不思議のダンジョンよろしく強烈な運ゲーだったらどのみちやらんけど

    • 零式ギスギスするんやけどって位に元々おかしな話じゃないかそれって
      100以降はエンドとしていれるっぽいし。

  12. 100以降セーブ無しはハラハラ出来て楽しそう
    まぁフォーラムに緩和スレ立つ未来は見えるけど

  13. FATE産ならぬ宮殿産がたくさん生まれそう!

  14. 100層以降は運に左右されるからこそ楽しいをうまく出して欲しいな

  15. アクアポリスもおもろかったし
    期待してるで吉田!

  16. 事前にPT組んで入る場合は4人固定限定ってこれ絶対荒れるだろ・・

    • はーい 4人1組になってくださいねー!

    • PT募集掲示板で足らない分だけ募れば良いだけの話やん

      • 過密鯖なら良いけど過疎鯖で同じ進行度の募集埋まるかね

        • ロール関係無しで1、2人とか余裕だろう

  17. セーブ画面が昔のFFぽくて良いですな

  18. ブルーのウィンドウをDD以外でも使いたい

  19. これ突入条件レベル60?

    • 17レベルだよ

【新刊】『愛さないといわれましても 6巻』『チートな嫁が増殖しました 15巻』『山と食欲と私 20巻』など11月8日発売
【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
タイトルとURLをコピーしました