【FF14】5月20日の16時から緊急メンテナンス!

FF14

kuma10

5月20日金曜日の16時~19時にかけて、全ワールドの緊急メンテナンス作業が行われるそうだ。

neko15

なんじゃろう?今何か目立った不具合ってあったっけ?

全ワールド 緊急メンテナンス作業のお知らせ(5/20)

ffxiv_20160513_234341

下記日時におきまして、システムメンテナンスのため、全ワールドの緊急メンテナンス作業を実施いたします。
メンテナンス作業中、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことができません。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

※メンテナンス作業開始15分前より「ワールド移転サービス」を停止します。メンテナンス作業終了まで「ワールド移転サービス」はご利用いただけません。

日時:2016年5月20日(金) 16:00より19:00頃まで
※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合があります。

対象:ファイナルファンタジーXIVをご利用のお客様

コメント

  1. SS怖ぇよw

  2. ハウジング準備用メンテかしらん?

  3. (´・ω・`)どっちがねこくまちゃんだろう?

    • 頭にタヌキのっけてるスノーマンがねこクマに一票( ̄Д ̄)ノ

  4. フィーストのログ問題だったらマジウケルw
    ACTで予兆を察知している人と、導入している人で差が付いているらしいからな

    • ACTを取り締まろうと思ったらnProでも使わん限り無理だっつーの

      • 使っても無理だっつーの

      • nPro使ってるpso2ですらACTあると言うのに無理じゃね?

      • nProに何期待しているのか知らないけど、あれは「素人がいじるには難しい」程度だぞ?

      • nPro系はいわば「ゲーム向け特化のアンチウィルス」みたいなものなので、原理的にはACTもそれ専用の検出コードを組み込めば対応出来るぞ。
        弾かないのは開発元なりPSO2だったらSEGAなりが「どこまで許容するか」の線引きしてるだけで、ACT側で例えば鯖パケ改変とかのプラグインを組み込んだとしたら、その挙動チェックで弾くような感じにすることが出来る。
        nProの問題はゲーム起動中の全てのプロセスを監視・干渉してるから、無関係のアプリにも悪さする可能性が高いことな。

        • 残念、ACT側にパッチ当てられて回避されるだけw

          • まあそういういたちごっこよな。一時的に使えなくなるだけ

          • いや、お前はそうやって草生やしてるが、パターン回避目的にパッチ当てようが、それを検出する手法も別に無いわけではないんだが。
            チートツールだけじゃなくて一般的なマルウェア対策で言われる”振る舞い検知”とか”ヒューリスティックスキャン”の技術な。

            まあ締め付けすぎると今度はこれもアンチウィルスと全く同じく誤検知が起きやすくなるし、チートツール側でGuard類の動作妨害機能を付ける場合もある。
            その辺も含め運営が判断するメリットとデメリットのトレードオフになるから、「nPro導入してる○○でACTが動く」=「nProの類は無意味」って訳ではないぞ。

            • その「w」は本当に草生える。
              開発側どこまで容認するかだけなので、
              度を超えたら、WOWのように裁判起こして、牢屋送りよ。

  5. なんかエリア落ち??ここ最近多かったからそれかな?
    ちなみにタイタン鯖

  6. パッチのメンテと勘違いして「クッソ早いやんけ!!!」と思ってしまったわ

  7. 海外DCで緊急メンテあったし、コンテンツ側で重い事が多かったので、
    聞き調整ちゃうん?

    あとはなんだろ。
    課金家具の染色とか対応すんじゃね?

    バレンタイン時も染色、緊急メンテしてたし。

    • Hotfix予告すらないから恐らく何もない

  8. ハウジングのあれ解除するんちゃう

    • 撤去タイマー再開か

  9. くじテンダー1000回記念の仕込みの可能性

    • 5/22でサービスインから1000日らしいから
      なんか仕込んでほしいね

  10. SS.ねこ熊がいっぱい…どれだ!

    でも、カメラ機能使ってないから真ん中って知ってるよ。

  11. ついでにOSのセキュリティパッチとか当てるんじゃないのかな

  12. ギャザクラ関連なら木曜日だし緊急でなければ
    お馴染みの火曜まで待ちそうな気はする

    5/22のPLLまでに入れたい物があるって気もするな!!

  13. またチョコボレースとかかもしれん

  14. 強制的にWindows10にアップデートされるパッチかもしれない

    • そいやWin10は、7月末すぎても無料だって話が出てきてるね。

    • 昨日されてたわw

    • アップデートのダイアログをちゃんと読んでれば回避できるので
      強制つうのは言い過ぎ
      まぁ単に閉じてしまうとアップデートされちゃうので、だまし討ちみたいな感じで腹が立つけど

  15. いきなりコナミカメラ開放だったら噴くw

    • コナミカメラだったら大歓喜だわww
      MGやってると激しくそう思う、壁気にせずぐりんぐりん動かせるからカメラめっちゃ快適

    • それよりこのNVIDIAによるAnselの機能を載っけて欲しいぜ
      http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160518_758063.html

      色々と捗る

    • さりげなくオプションに「壁の透過」とかって項目でてきそう

    • いまのモザイク透過は透明度で透過より処理コストが低いのよ。
      だから採用はないだろう。

  16. 文言的にサーバ機器のファームウェアアップデートとかじゃないかなあ

    • 何台もあるんだから、ファームアップデートなら予備切り替えで対応で、サービスは止めないんじゃない?
      分からんけど。

  17. FF14のサーバーや通信プロトコルはしらんけど、
    10日にOpen SSLの脆弱性が発見されて、こいつがド級にヤバイやつなので、
    これのセキュリティアップデートじゃないかな。

    任意のコードを走らせられる上に、物理的にメモリ破損させられるよっていう。
    やられたら普通にユーザーデータ吹っ飛ばせる。

    • まじか・・

  18. 今までHotfixはHotfixって書いてあって、システムメンテナンスとは書いてなかった気がするけどどうだっけ?
    メンテ=修正は100%じゃないからなあ

  19. システムメンテナンスっていうのは初なんじゃないかな?
    まあハウジング関連だろうけど

  20. actを自己研鑽やコンテンツクリアの道標の為に用いるのではなく、ゲームの得意でないユーザーをTwitterやブログの乗せ誹謗中傷の標的を探すツールとなってきているのが一番の問題に思える。

    • そういう奴はACTがなくても何かしらやらかす気はするけどなー
      人殺しに使えるから包丁を無くそう、は乱暴といえば乱暴さね

  21. 吉田もフォーラムで回答してたけどPvEとPvPと違う暗号化方式使えば
    ACTが対応するまでいたちごっこできる。
    ACTが対応してきたらPvPだけ替えるの追いかけっこのゴールは
    PvPはACT側の更新されなくなる、または
    ACT側がPvPのために頑張り続ける、となってどちらも開発チームに悪くない

  22. 結局、メンテは何だったの?

【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 21巻』『COSMOS 7巻』『異世界美少女受肉おじさんと 16巻』など9月19日発売
【新刊】『尾守つみきと奇日常。7巻』『廻天のアルバス 6巻』『用務員さんは勇者じゃありませんので 4巻』など9月18日発売
【新刊】『王宮でのんびりご飯 9巻』『めんつゆひとり飯 9巻』『修羅の刻 25巻』など9月17日発売
【新刊】『本好きの下剋上 第二部13巻』『冒険者アル 3巻&4巻』『水属性の魔法使い第二部1巻』など9月15日発売
【終了】Kindle本マンガフェス第2弾!『葬送のフリーレン』『アルスラーン戦記』など5000冊以上が9月14日まで
【新刊】『ヘルモード 12巻』『七つ屋志のぶ 25巻』『安城さん 16巻』など9月12日発売
【新刊】『不徳のギルド 16巻』『つぐもも 35巻』『マネマネにちにち 2巻』など9月11日発売
【新刊】『波うららかに、めおと日和 9巻』『クラス最安値 8巻』『キノの旅 24巻』など9月10日発売
【新刊】『アルスラーン戦記 23巻』『タワーダンジョン 5巻』『異世界のんびり農家 15巻』など9月9日発売
【新刊】『刃牙らへん 5巻』『狂戦士なモブ 5巻』『便利屋68業務日誌 5巻』など9月8日発売
タイトルとURLをコピーしました