【LoL】チャンピオンのポジション(レーン)の調べ方

過去記事

kuma10

前々回にポジションの解説をしたが、自分が使用したいチャンピオンがどのポジションで使えるのかよく分からないという人のために、今回はその調べ方を紹介しよう。

neko5

って言っても、OP.GGやChampion.ggを見ろっていう簡単な話なんだけどね。

どのポジションでプレイすればいいのか

OP.GG

nekokuma000

OP.GG

kuma3

日本語で調べたいなら、OP.GGの「チャンピオン分析」がオススメだと思う。各チャンピオンがどのポジションでプレイされているかがひと目で分かる。

nekokuma001

kuma2

さらに対象のチャンピオンをクリックすると、ポジションの割合や勝率などの、各種データを見ることもできる。例えばアニーの場合、midが8割弱で、残りはsupが選ばれているな。

nekokuma002

neko6

そしてmidは勝率が53%を超えているけど、supは42%弱しかないから、supはオススメできないってのも分かるニャ。

kuma13

まぁsupで使ってはいけないというわけではないが、推奨はできないな。

Champion.gg

nekokuma003

Champion.gg

kuma3

他に有名なのだと、英語だが、Champion.ggというサイトもある。こちらも各チャンピオンのポジションや、各種データを見ることができる。

nekokuma004

nekokuma000

neko1

他チャンプとの相性とかも分かって参考になるよニャ。

kuma11

OP.GGにしてもそうだが、ビルドとかも参考になるな。まぁそこらへんの話はまた別の機会に解説しよう。

コメント

  1. 初めて1ヶ月。ランク選別にて暴言はかれてるPTメンバーをみてわい戦慄が走る

    • 中級AIなら余裕だし、ちょっと対戦覗いてみるか

      味方からMIA粘着連打+暴言に合う。

      敵から全員雑魚wって言われて終了(^q^)

      ノーマルマッチでこれとかランクマッチ絶対行けないんだが。
      対戦覚えるにはノーマル行かなきゃなのに、味方の痛烈な煽り暴言に耐える必要があるのがきちぃ。

      • (´・(ェ)・`)初心者クラブとかあるので、そこに入るといいですよー。

        私は入っていませんけど。

  2. GGってなんの略かわかりますか?
    いつも疑問で・・・

    • マジレスするとgoodgame。投了、お疲れさまの意。
      不適当な場所で使ってるのは煽りが入ってる

      • ってそういう話じゃないか。

        • サイト名に使ってあるGGの方です
          わかりにくい質問ですいません……

          • (´・(ェ)・`)サイト名のGGも同じ意味なんじゃないんですかね・・・?

            • なるほど、ありがとうございます

              • OPGGは
                「うわこいつ強すぎwwwwおつwwww」的な意味かな

【新刊】『ウマ娘シンデレラグレイ 21巻』『COSMOS 7巻』『異世界美少女受肉おじさんと 16巻』など9月19日発売
【新刊】『尾守つみきと奇日常。7巻』『廻天のアルバス 6巻』『用務員さんは勇者じゃありませんので 4巻』など9月18日発売
【新刊】『王宮でのんびりご飯 9巻』『めんつゆひとり飯 9巻』『修羅の刻 25巻』など9月17日発売
【新刊】『本好きの下剋上 第二部13巻』『冒険者アル 3巻&4巻』『水属性の魔法使い第二部1巻』など9月15日発売
【終了】Kindle本マンガフェス第2弾!『葬送のフリーレン』『アルスラーン戦記』など5000冊以上が9月14日まで
【新刊】『ヘルモード 12巻』『七つ屋志のぶ 25巻』『安城さん 16巻』など9月12日発売
【新刊】『不徳のギルド 16巻』『つぐもも 35巻』『マネマネにちにち 2巻』など9月11日発売
【新刊】『波うららかに、めおと日和 9巻』『クラス最安値 8巻』『キノの旅 24巻』など9月10日発売
【新刊】『アルスラーン戦記 23巻』『タワーダンジョン 5巻』『異世界のんびり農家 15巻』など9月9日発売
【新刊】『刃牙らへん 5巻』『狂戦士なモブ 5巻』『便利屋68業務日誌 5巻』など9月8日発売
タイトルとURLをコピーしました