【FF14】アレキ律動編零式3層の解説動画紹介!学者視点の字幕解説

FF14

kuma10

アレキサンダー律動編零式3層の解説動画が公開されたので紹介しよう。

3層攻略動画


neko1

2層解説動画などでも紹介した、学者視点の人の動画ね。

https://nekokuma.com/post-24911/
kuma13

2層で詰まっている人が多いだろうから、3層はまだあまり需要がないかもしれないがな。

3層攻略記事

【FF14】アレキ律動編零式3層の攻略記事まとめ!
ロドスト日記のアレキサンダー律動編零式3層攻略記事を紹介。ロドスト日記の零式3層攻略記事タイムラインアレキサンダー零式:律動編3 タイムライ...

コメント

  1. 3層攻略昨日から始めたのでちょうどいい・・・けど2層に比べるとギミック簡単に思える(アラームやらない勢)

    • まぁ、これまでも2層はギミック色が強く、
      3層はDPSチェックが強い感じだからね
      それにしても今回の2層はやり過ぎな感じがする…

      • ギミック的には厳しいのは3,4体目だけだし、最初から最後まで失敗したらワイプする可能性が高かった侵攻編2-4層よりかは楽だよ
        DPS上がれば1,2体目なんてただの雑魚になるし

        ちゃんと侵攻>律動のバランスにはなってるんだけど、真成起動で温ギミックに浸ってしまったことと、まだIL低いから反発意見が目立つんじゃないかな

        • DPS上がれば楽になるんだろうなってのは同意だけど
          多分全体的に侵攻より詰まってる人が多いと思うんだよね

          というか、侵攻2層のギミックはひとりひとりが慣れればって感じだけど、
          律動2層はコミュニケーションや事前打ち合わせが大事になってくるからね
          野良での難易度は律動2層の方が上な気がする

  2. 隔離と雑魚処理大変だけど、2層よりランダム性はない感じね。

  3. 予習という名のカンニング

  4. 零式攻略記事はコメントのびないね

  5. すでにやってる奴は自前で情報探すからね

  6. 攻略はどうしても検索かけちゃうからね
    基本ロドストは文字だけ、動画はクリア動画だけだから解説付きの動画のやつとか他じゃ知ること出来なかったからほんと感謝してますありがとう

  7. これセフィロト実装のときコメントで褒められてたとこか?思ったより進んでなかった。

  8. 三層やることは単純でわかりやすいけど今の装備だと1人死んだらやり直しだから結構しんどかったで

【新刊】『第七王子 21巻』『魔女と傭兵 7巻』『デキる猫は今日も憂鬱 12巻』など11月7日発売
【新刊】『満州アヘンスクワッド 22巻』『パリピ孔明 23巻』『昴と彗星 1巻』など11月6日発売
【新刊】『田中家、転生する。7巻』『社交界の毒婦とよばれる私 2巻』『無自覚な天才少女は気付かない 6巻』など11月5日発売
【新刊】『ワンパンマン 35巻』『ルリドラゴン 4巻』『理想のヒモ生活 24巻』など11月4日発売
【新刊】『BLUE GIANT MOMENTUM 6巻』『九条の大罪 15巻』『ありす、宇宙までも 5巻』など10月30日発売
【2025年10月】Amazon『スマイルSALE』おすすめ商品まとめ
【新刊】『100の異世界で2周目無双 5巻』『異世界NTR 8巻』『お前、タヌキにならねーか?9巻』など10月27日発売
【新刊】『オルクセン王国史 5巻』『俺は星間国家の悪徳領主!9巻』『華麗に離縁してみせますわ!5巻』など10月24日&25日発売
【新刊】『見える子ちゃん 13巻』『もやしもん+1巻』『だんドーン 9巻』など10月23日発売
【新刊】『月が導く異世界道中 16巻』『THE NEW GATE 17巻』『オタクに優しいギャルはいない!?11巻』など10月20日発売
タイトルとURLをコピーしました